• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異なる量子状態間の多光子干渉に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26390078
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関電気通信大学

研究代表者

張 贇  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (00508830)

研究分担者 笠井 克幸  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所フロンティア創造総合研究室, 主任研究員 (90359084)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードsqueezed light / quantum interference / cohenrent state / photon interference / quamtum interference / squezed state / FPGA / squeezed state / quantum correlation
研究成果の概要

本研究では、世界初デュアルポート共振器利用して第2高調波発生により量子相関を持つ量子状態の生成を試した。また、光パラメトリック増幅器を用いて光のスクイーズドとコヒーレントの異なる状態間での多光子干渉の実験を行った。干渉のビジビリティは20%程度となっている。ビジビリティの改善が必要であるが、光の量子干渉に関して、光の位相だけでなく振幅にも依存するという新たな現象を初めて実験的検証することができた。今後、この原理を応用し、任意個光子を持つNOON 状態生成を期待されている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] 山西大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Controlling quantum interference in phase space with amplitude2017

    • 著者名/発表者名
      Yinghong xue, Tingyu Li, Katsuyuki Kasai, Yoshiko Okada, Masayoshi Watanabe, and Yun Zhang
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-017-02540-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low intensity noise and narrow line-width diode laser light at 540 nm2015

    • 著者名/発表者名
      Lirong Wang, Ryo Tamaki, Katsuyuki Kasai, Yoshiko Okada-Shudo,Masayoshi Watanabe, and Yun Zhang
    • 雑誌名

      Laser Phys. Lett.

      巻: 12 号: 5 ページ: 055802-055802

    • DOI

      10.1088/1612-2011/12/5/055802

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of tripartite quantum correlation among amplitude-squeezed beams by frequency doubling in a singly resonant cavity2015

    • 著者名/発表者名
      Tingyu Li, Ryohei Mitazaki, Katsuyuki Kasai, Yoshiko Okada-Shudo, Masayoshi Watanabe, and Yun Zhang
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW A

      巻: 91 号: 2 ページ: 023833-023833

    • DOI

      10.1103/physreva.91.023833

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Observation of two-photon interference for continuous-wave light2017

    • 著者名/発表者名
      DAOHUA WU, KOTA KAWAMOTO, XIAOMIN GUO, KATSUYUKI KASAI, MASAYOSHI WATANABE, and YUN ZHANG
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24
    • 発表場所
      Keio Plaza Hotel, Tokyo
    • 年月日
      2017-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental demonstration of control quantum interference with amplitude2017

    • 著者名/発表者名
      Yun Zhang, Katsuyuki Kasai, Masayoshi Watanabe
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24
    • 発表場所
      Keio Plaza Hotel, Tokyo
    • 年月日
      2017-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi