• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ秒衝撃圧縮によるペンスリット単結晶爆薬の衝撃起爆機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26390108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

若林 邦彦  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 研究グループ長 (00371089)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード火薬学 / 衝撃波 / 衝撃起爆現象 / 状態方程式 / ラマン分光 / ペンスリット単結晶 / 衝撃起爆機構 / 起爆感度 / レーザー誘起衝撃波 / ナノ秒衝撃圧縮 / レーザー速度干渉計 / ラマン分光法 / ペンスリット
研究成果の概要

パルスレーザーを利用して発生させたナノ秒衝撃波パルスをペンスリット単結晶爆薬に印加し、衝撃起爆現象に関する研究を実施した。ナノ秒衝撃波パルスを用いて測定された状態方程式は従来型手法による結果とよく一致することが分かった。ラマン分光実験では、衝撃圧縮誘起のピークシフトが観測されたが、そのシフト量は分子振動モードによって異なることが示された。特に1293 cm-1の圧力誘起ピークシフトは明瞭であることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 衝撃圧縮下におけるペンスリット単結晶のラマンスペクトル測定2017

    • 著者名/発表者名
      若林邦彦
    • 学会等名
      平成28年度衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      ヴェルクよこすか(神奈川県・横須賀市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 衝撃圧縮された薄板状ペンスリット単結晶の状態方程式パラメーターの測定2016

    • 著者名/発表者名
      若林邦彦
    • 学会等名
      平成27年度衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザー加速飛翔体衝突によって[110]軸方向に衝撃圧縮されたペンスリット単結晶の屈折率2014

    • 著者名/発表者名
      若林邦彦、杉山勇太、松村知治、中山良男
    • 学会等名
      第55回高圧討論会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi