研究課題/領域番号 |
26390121
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
量子ビーム科学
|
研究機関 | 公益財団法人高輝度光科学研究センター |
研究代表者 |
田尻 寛男 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 研究員 (70360831)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 放射光 / X線回折 / 表面結晶学 / X線回折 |
研究成果の概要 |
本研究では試料を透過した回折X線を測定する透過回折を利用したモデルフリーな構造解析法の確立を目指した。実験では薄膜化した結晶が必要であるため、湿式法による試料薄膜化装置を製作した。ミクロン精度の試料位置調整装置を製作、回折実験装置に組み込み実験環境を整備した。表面由来のロッド状の散乱をホログラムとみなすモデルフリー解析手法を採用した。より精密な構造決定のために最小自乗法による構造最適化プログラムも開発・整備した。表面に生成する低次元構造や埋もれた界面からのX線回折データを大型放射光施設SPring-8で取得、モデルフリー構造解析を行い同手法の検証材料となる表面原子像を得ることができた。
|