• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3極型超伝導ウィグラーにおける長波長領域放射の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26390125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター

研究代表者

江田 茂  公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター, 加速器グループ, 主任研究員 (50311189)

研究分担者 岩崎 能尊  公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター, 加速器グループ, 副主任研究員 (40450952)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード超伝導3極ウィグラー / エッジ放射 / 放射光 / 3極超伝導ウィグラー / 超伝導ウィグラー
研究成果の概要

3極型超伝導ウィグラー設置直線部からの長波長域放射をエッジ放射の観点から研究した結果、実験理論両面で重要な結果を得た。実験面では蓄積電子の軌道歪みを制御し一般的手法として単純明瞭にエッジ放射を定量的に観測できる技術を確立したこと、これを応用しウィグラー励磁状態で直線部からの可視域の放射観測を行い、放射強度が増大していることが観測されたことである。理論面ではウィグラー設置部からの長波長放射がウィグラー前後の直線部のエッジ放射間の干渉として理解でき、3極ウィグラー設置直線部における一般的現象であることを示した。さらに3極ウィグラーの周期的配置が放射輝度を大きく増大させる新たな可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 超伝導ウィグラー設置直線部からの長波長放射研究の現状2017

    • 著者名/発表者名
      江田茂 , 高林雄一, 金安達夫, 岩崎能尊
    • 雑誌名

      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interference effect of edge radiation at three-pole wiggler section2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Koda, Yuichi Takabayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 9 ページ: 096301-096301

    • DOI

      10.7567/jjap.55.096301

    • NAID

      210000147080

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 観測の観点からみたエッジ放射の一般的特性についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      江田茂 , 高林雄一, 金安達夫, 岩崎能尊
    • 雑誌名

      第13回加速器学会年会プロシーディングス

      巻: なし ページ: 542-545

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observation of edge radiation from a straight section of SAGA-LS storage ring2015

    • 著者名/発表者名
      S. Koda, Y. Takabayashi, T. Kaneyasu, Y. Iwasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 056401 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.7567/jjap.54.056401

    • NAID

      210000145153

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 超伝導ウィグラー設置直線部からの長波長域放射研究の現状2017

    • 著者名/発表者名
      江田茂, 高林雄一, 金安達夫, 岩崎能尊
    • 学会等名
      日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市神戸芸術センター
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 観測の観点からみたエッジ放射の一般的特性についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      江田茂, 高林雄一, 金安達夫, 岩崎能尊
    • 学会等名
      日本加速器学会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3極ウィグラー設置直線部における長波長域放射の検討2016

    • 著者名/発表者名
      江田茂、高林雄一、金安達夫、岩崎能尊
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      千葉県柏市柏の葉カンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SAGA-LS蓄積リング直線部LS8におけるエッジ放射の観測2015

    • 著者名/発表者名
      江田茂,高林雄一,岩崎能尊,金安達夫
    • 学会等名
      第28回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi