• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周期的シュレディンガー作用素に関連する散乱理論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400165
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数学解析
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

峯 拓矢  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 准教授 (90378597)

研究協力者 野村 祐司  
神永 正博  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード数理物理学 / 量子力学 / 大域解析学 / アハラノフ・ボーム効果 / シュレディンガー方程式 / 分散型評価 / 関数解析学 / 関数方程式論 / Hardyの不等式 / 数理物理 / 解析学
研究成果の概要

(1)磁束の量子化条件を満たす2点δ磁場に対するSchroedinger作用素の散乱振幅の公式を与え、それに対する数値計算結果を得た。特に高エネルギーの場合、結果が既存の伊藤-田村の漸近公式と良く一致することを確かめた。さらに、得られた結果を積分することにより、スペクトル・シフト関数に対する明示的な公式を与えた。
(2)可解な周期的Schroedinger作用素であるKronig-Penneyモデルについて、各バンドに制限した時間発展作用素に関する分散型評価を与えた。tの-1/2乗で減衰する項に加えてtの-1/3乗で減衰する項が現れるが、後者の係数のバンド番号に関する評価を与えた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Schroedinger Operators with Random delta Magnetic Fields2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Mine and Yuji Nomura
    • 雑誌名

      Annales Henri Poincare

      巻: 18 号: 4 ページ: 1349-1369

    • DOI

      10.1007/s00023-017-0559-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Integrated density of states for the Schroedinger operators with random δ magnetic fields2015

    • 著者名/発表者名
      峯 拓矢, 野村 祐司
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1970 ページ: 72-82

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Solvable models in the spheroidal coordinates2015

    • 著者名/発表者名
      峯 拓矢
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1961 ページ: 56-73

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Solvable models in two-solenoidal Aharonov-Bohm magnetic fields on the Euclidean plane2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Mine
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録別冊

      巻: B45 ページ: 45-68

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spectral Shift Function for the magnetic Schroedinger Operators2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Mine
    • 学会等名
      QMath13: Mathematical Results in Quantum Physics
    • 発表場所
      Georgia Institute of Technology
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time decay for the Kronig-Penney model2015

    • 著者名/発表者名
      峯 拓矢
    • 学会等名
      The 13th Linear and Nonlinear Waves
    • 発表場所
      ピアザ淡海(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectral shift function for the magnetic Schroedinger operators2015

    • 著者名/発表者名
      峯 拓矢
    • 学会等名
      偏微分方程式姫路研究集会
    • 発表場所
      イーグレ姫路(兵庫県姫路市)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 楕円体座標を用いた散乱振幅の計算2015

    • 著者名/発表者名
      峯 拓矢
    • 学会等名
      松山解析セミナー
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the Schroedinger operators with random delta magnetic fields2015

    • 著者名/発表者名
      峯 拓矢
    • 学会等名
      ランダム作用素のスペクトルと関連する話題
    • 発表場所
      京都大学 数理解析研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-01-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Solvable models in the spheroidal coordinates2014

    • 著者名/発表者名
      峯 拓矢
    • 学会等名
      実領域における常微分方程式の定性的理論とその応用
    • 発表場所
      京都大学 数理解析研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Solvable models in the spheroidal coordinates2014

    • 著者名/発表者名
      峯 拓矢
    • 学会等名
      量子場の数理とその周辺
    • 発表場所
      京都大学 数理解析研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都工芸繊維大学研究者総覧

    • URL

      https://www.hyokadb.jim.kit.ac.jp/top/ja.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 京都工芸繊維大学研究者総覧データベース

    • URL

      https://www.hyokadb.jim.kit.ac.jp/top/ja.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] スペクトル・散乱金沢シンポジウム2016

    • 発表場所
      金沢大学サテライト・プラザ(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi