• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂動QCDに基づくトップクォークの精密物理

研究課題

研究課題/領域番号 26400238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東北大学

研究代表者

隅野 行成  東北大学, 理学研究科, 准教授 (80260412)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードトップクォーク / 基礎物理定数 / クォーク質量 / 摂動QCD / 精密測定 / 摂動QCD / Particle Data Group / 質量 / LHC実験 / リニアコライダー実験 / 物理定数
研究成果の概要

(1)LHC 実験で粒子の性質を精密測定するためのWeight function methodを確立・実用化に向けて発展させた。実験家と協力してトップクォークの質量決定に必要となる詳細な解析を実行した。(2)将来のリニアコライダー実験で原理的に30 MeV 精度でmt が測定可能であることを、最新の理論計算の進展を取り入れて示した。(3)同じ方法を応用して、ボトムとチャームクォークのMSbar質量を高精度決定し、Particle Data Group (PDG)の最新の決定に採用された。(4)私はPDGのトップクォーク部門担当に任命され、トップクォークデータのコンパイルを行なっている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件)

  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Review of Particle Physics2016

    • 著者名/発表者名
      Particle Data Group (C. Patrignani, K. Agashe, G. Aielli, C. Amsler, M. Antonelli, D.M. Asner, H. Baer, Sw. Banerjee, R.M. Barnett, Y. Sumino, et al.)
    • 雑誌名

      Chinese Physics

      巻: C40, no.10 号: 10 ページ: 1-1808

    • DOI

      10.1088/1674-1137/40/10/100001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On enhanced corrections from quasi-degenerate states to heavy quarkonium observables2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kiyo, Go Mishima, Yukinari Sumino
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B761 ページ: 184-189

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.08.026

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computation of Heavy Quarkonium Spectrum in Perturbative QCD2016

    • 著者名/発表者名
      Yukinari Sumino
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LL2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] UV contribution and power dependence on Λ_QCD of Adler function2016

    • 著者名/発表者名
      Go Mishima, Yukinari Sumino, Hiromasa Takaura
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B759 ページ: 550-554

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.06.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] WW scattering in a radiative electroweak symmetry breaking scenario2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Endo, Koji Ishiwata, Yukinari Sumino
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D94,no.7 号: 7

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.075007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determination of m_c and m_b from quarkonium 1S energy levels in perturbative QCD2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyo, G. Mishima, Y. Sumino
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B752 ページ: 122-127

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.11.040

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Scale-invariant Higgs Sector and Structure of the Vacuum2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Endo, Yukinari Sumino
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 05 号: 5

    • DOI

      10.1007/jhep05(2015)030

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strong IR Cancellation in Heavy Quarkonium and Precise Top Mass Determination2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyo, G. Mishima, Y. Sumino
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 11 号: 11 ページ: 084-084

    • DOI

      10.1007/jhep11(2015)084

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Weight function method for precise determination of top quark mass at Large Hadron Collider2015

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kawabata, Yasuhiro Shimizu, Yukinari Sumino, Hiroshi Yokoya
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 741 ページ: 232-238

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2014.12.044

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Full Formula for Heavy Quarkonium Energy Levels at Next-to-next-to-next-to-leading Order2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyo, Y. Sumino
    • 雑誌名

      Nuclear Physics

      巻: B889 ページ: 156-191

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2014.10.010

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Understanding Interquark Force and Quark Masses in Perturbative QCD2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sumino
    • 学会等名
      Structures and Interactions of Heavy Quark Hadrons
    • 発表場所
      茨城県、東海村、J-PARC
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On Higgs potential non-analytic at the origin2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sumino
    • 学会等名
      KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology
    • 発表場所
      茨城県、つくば市、KEK
    • 年月日
      2017-02-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チャームおよびボトムクォーク質量の精密決定2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sumino
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪府、豊中市、大阪大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Family Gauge Symmetry as an Origin of Koide's Mass Formula and Charged Lepton Spectrum2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sumino
    • 学会等名
      Quarks, Leptons and Family Gauge Bosons
    • 発表場所
      大阪府、豊中市、大阪大学
    • 年月日
      2016-12-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Top Quark and QCD: Current Status and Future Prospect2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sumino
    • 学会等名
      ILC夏の合宿
    • 発表場所
      岩手、一関、いつくし園
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computation of Heavy Quarkonium Spectrum in Perturbative QCD2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sumino
    • 学会等名
      13th DESY Workshop on Elementary Particle Physics: Loops and Legs in Quantum Field Theory
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • 年月日
      2016-04-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A General Aspect of QCD2016

    • 著者名/発表者名
      Yukinari Sumino
    • 学会等名
      Mini workshop on Higher order QCD
    • 発表場所
      Kavli IPMU (東京)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New method for precise determination of top quark mass at LHC2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kawabata
    • 学会等名
      MadGraph5_aMC@NLO Femto Workshop
    • 発表場所
      東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(カブリIPMU)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Subtracting IR Ambiguities in the Static QCD Potential2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Sumino
    • 学会等名
      Quarkonium 2014
    • 発表場所
      スイス、CERN研究所
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quarkonium energy levels at NNNLO in perturbative QCD2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyo
    • 学会等名
      Quarkonium 2014
    • 発表場所
      スイス、CERN研究所
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi