• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子重力のホログラフィー原理と量子エンタングルメント

研究課題

研究課題/領域番号 26400240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

大栗 博司  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 主任研究員 (20185234)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード素粒子論 / 量子重力理論 / ホログラフィー原理 / AdS/CFT対応 / エンタングルメント
研究成果の概要

大栗らは、ホログラフィーによってアインシュタイン重力理論の幾何学的状態と対応する状態については、どのような数の領域に対しても、エンタングルメント・エントロピーの不等式をすべて見つけ出し分類する有限なアルゴリズムを発見し、このような状態については独立なエントロピー不等式が有限であることを証明した。また、相対エントロピーの正値性と単調増加性が、重力理論の弱場近似では、積分されたエネルギー密度の正値性を意味することを示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] California Institute of Technology/Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Shortening Anomalies in Supersymmetric Theories2017

    • 著者名/発表者名
      J. Gomis, Z. Komargodski, H. Ooguri, N. Seiberg
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1701 号: 1 ページ: 067-067

    • DOI

      10.1007/jhep01(2017)067

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gravitational Positive Energy Theorems from Information Inequalities2016

    • 著者名/発表者名
      N. Lashkari, J. Lin, H. Ooguri, B. Stoica, M. van Raamsdonk
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 12 号: 12 ページ: 12C109-12C109

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw139

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bulk Locality and Boundary Creating Operators2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakayama、H. Ooguri
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1510 号: 10 ページ: 114-114

    • DOI

      10.1007/jhep10(2015)114

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Holographic Entropy Cone2015

    • 著者名/発表者名
      N. Bao, S. Nezami, H. Ooguri, B. Stoica, J. Sully, M. Walter
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1509 号: 9 ページ: 130-130

    • DOI

      10.1007/jhep09(2015)130

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Locality of Gravitational Systems from Entanglement of Conformal Field Theories2015

    • 著者名/発表者名
      J. Lin, M. Marcolli, H. Ooguri, B. Stoica
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 114 号: 22 ページ: 221601-221601

    • DOI

      10.1103/physrevlett.114.221601

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hall Viscosity and Angular Momentum in Gapless Holographic Models2014

    • 著者名/発表者名
      Hong Liu, Hirosi Ooguri, Bogdan Stoica
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 号: 8 ページ: 086007-086007

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.086007

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Weak Gravity Conjecture2016

    • 著者名/発表者名
      Hirosi Ooguri
    • 学会等名
      Quantum Entanglement
    • 発表場所
      Simons Center, Stony Brook
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comments on K3 Moduli Space2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ooguri
    • 学会等名
      F-Theory at 20, California, USA
    • 発表場所
      米国、カリフォルニア工科大学
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Delinearing the Swampland2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ooguri
    • 学会等名
      String-Math 2015, Sanya, China
    • 発表場所
      中国、三亜市
    • 年月日
      2015-12-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Entanglement and Bootstrap2015

    • 著者名/発表者名
      Hirosi Ooguri
    • 学会等名
      Eurostrings 2015
    • 発表場所
      Cambridge University
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tomography from Entanglement2015

    • 著者名/発表者名
      Hirosi Ooguri
    • 学会等名
      Simons Symposium on Quantum Entaglement
    • 発表場所
      米国プエルトリコ
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi