• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格子QCDによる核子のフレーバー構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

大野木 哲也  大阪大学, 理学研究科, 教授 (70211802)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードGradient flow / Renormalization / Lattice / 演算子の繰り込み / グラディエントフロー / O(N)スカラー場理論 / 格子ゲージ理論 / 核子 / フレーバー / 格子QCD
研究成果の概要

核子のフレーバー構造の解明に必要な遷移行列の格子QCD計算において、紫外発散による演算子混合があるため正しい評価が困難である。そこで格子上の演算子の繰り込みの新しい手法の開発が必要となっている。
我々はフロー方程式の解が有限という性質に着目して新しい演算子の繰り込みを研究することを目標とした。
我々は3次元O(N)スカラー理論において1/Nのnext-to-leading オーダーでフローされた場が有限であることを示した。また誘導計量によって定義された時空が固定点近傍でAdS時空に近づくというAdS/CFT対応と密接な関係がある結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 7件)

  • [国際共同研究] Max-Planck-Institut fur Physik(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Wigner Research Centre for Physics(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Six-dimensional regularization of chiral gauge theories2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Tetsuya Onogi, Shota Yamamoto, Ryo Yamamura
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2017 号: 3

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relaxation time of the fermions in the magnetic field (II) - away from the strong magnetic field limit -2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kagimura and T. Onogi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Six-dimensional regularization of chiral gauge theories on a lattice2017

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, T. Onogi, S. Yamamoto and R. Yamamura
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flow equation for the large N scalar model and induced geometries2016

    • 著者名/発表者名
      Sinya Aoki, Janos Balog, Tetsuya Onogi, Peter Weisz
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 8 号: 8 ページ: 083B04-083B04

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw106

    • NAID

      120006353853

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Light meson electromagnetic form factors from three-flavor lattice QCD with exact chiral symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, G. Cossu, X. Feng, S. Hashimoto, T. Kaneko, J. Noaki and T. Onogi
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D93 号: 2

    • DOI

      10.1007/jhep02(2016)092

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometries from field theories2015

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, K. Kikuch and T. Onogi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2015 号: 10 ページ: 101B01-101B01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv131

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gradient flow of O(N) nonlinear sigma model at large N2015

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, K. Kikuchi and T. Onogi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 04 号: 4 ページ: 156-156

    • DOI

      10.1007/jhep04(2015)156

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Review of lattice results concerning low energy particle physics2014

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, Y. Aoki, 他27名 (FLAG Working Group)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 74 号: 9

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-014-2890-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi