• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい誤差縮減法が可能にする格子QCD計算

研究課題

研究課題/領域番号 26400261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

出渕 卓  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, グループリーダー (60324068)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード大規模数値計算 / 格子場の理論 / 量子色力学 / 素粒子標準模型 / ハドロン崩壊 / ミューオン異常磁気能率 / CP対称性の破れ / モンテカルロ計算 / 統計誤差 / 高エネルギー物理学 / 異常磁気能率 / 陽子崩壊 / 物質優勢宇宙 / τレプトンのハドロンへの包括的崩壊 / 格子QCD / ハドロン物理 / 核子の電気双極子 / 誤差縮減法 / τレプトン崩壊 / 小林・益川理論 / ミューオン / 素粒子・原子核物理 / 格子ゲージ理論 / 素粒子・原子核計算 / モンテカルロ / 国際共同研究
研究成果の概要

原子核内部を構成する素粒子クォークとグルーオンが従う量子色力学と呼ばれる強い相互作用を、大規模数値計算、カイラル対称性を保った格子QCDにより計算することによって (1) 理論物理にとって50年以上にわたる問題となっているCP対称性を破るK中間子の2体パイ中間子への崩壊振幅 ε' / εの計算 (2) ミューレプトンの異常磁気能率 g-2 へのハドロン寄与の計算を行った。スパコンと計算量を縮減する様々な手法を開発することにより前者に関しては最初の結果を得て、後者に関しては現時点で最も精度の高い結果を得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 22件、 オープンアクセス 30件、 査読あり 16件、 謝辞記載あり 16件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 21件、 招待講演 23件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ブルックヘブン国立研究所/コロンビア大学/コネチカット大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] エジンバラ大学/サウスハンプトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ヨーク大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルックヘブン国立研究所/コロンビア大学/コネチカット大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エジンバラ大学/サウスハンプトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヨーク大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Brookhaven National Laboratory/Columbia University/University of Connecticut(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Southampton/University of Edinburgh/University of Plymouth(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CERN(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Regensburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inclusive B decay calculations with analytic continuation2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Shoji、Colquhoun Brian、Izubuchi Taku、Kaneko Takashi、Ohki Hiroshi
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 175 ページ: 13006-13006

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817513006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Computing nucleon EDM on a lattice2018

    • 著者名/発表者名
      Michael Abramczyk, Sinya Aoki, Tom Blum, Taku Izubuchi, Hiroshi Ohki, Sergey Syritsyn
    • 雑誌名

      EPJ Web Conf.

      巻: 175, 06027 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817506027

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lattice study of finite volume effect in HVP for muon g-22018

    • 著者名/発表者名
      Izubuchi Taku、Kuramashi Yoshinobu、Lehner Christoph、Shintani Eigo
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 175 ページ: 06020-06020

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817506020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] |Vus| determination from inclusive strange tau decay and lattice HVP2018

    • 著者名/発表者名
      Boyle Peter、Hudspith Renwick James、Izubuchi Taku、J?ttner Andreas、Lehner Christoph、Lewis Randy、Maltman Kim、Ohki Hiroshi、Portelli Antonin、Spraggs Matthew
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 175 ページ: 13011-13011

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817513011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The inclusive flavor-breaking τ -based sum rule determination of V us2017

    • 著者名/発表者名
      Maltman K.、Hudspith R.J.、Izubuchi T.、Lewis R.、Ohki H.、Zanotti J.M.
    • 雑誌名

      Nuclear and Particle Physics Proceedings

      巻: 287-288 ページ: 25-28

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysbps.2017.03.037

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved lattice computation of proton decay matrix elements2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yasumichi、Izubuchi Taku、Shintani Eigo、Soni Amarjit
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 号: 1 ページ: 0145061-18

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.014506

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Using infinite volume, continuum QED and lattice QCD for the hadronic light-by-light contribution to the muon anomalous magnetic moment2017

    • 著者名/発表者名
      T.Blum, N.Christ, M.Hayakawa, T.Izubuchi, L.Jin, C.Jung and C.Lehner
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 号: 3 ページ: 034515-034515

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.034515

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] $|V_{us}|$ from $\tau$ decays in theory2017

    • 著者名/発表者名
      Maltman Kim、Hudspith Renwick、Izubuchi Taku、Lewis Randy、Ohki Hiroshi、Zanotti James
    • 雑誌名

      PoS CKM2016

      巻: PoS CKM2016 030 ページ: 1-6

    • DOI

      10.22323/1.291.0030

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lattice calculation of electric dipole moments and form factors of the nucleon2017

    • 著者名/発表者名
      Abramczyk M.、Aoki S.、Blum T.、Izubuchi T.、Ohki H.、Syritsyn S.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 号: 1 ページ: 0145011-23

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.014501

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Erratum to: Lattice calculation of the leading strange quark-connected contribution to the muon g ? 22017

    • 著者名/発表者名
      Blum T.、The RBC/UKQCD collaboration、Boyle P. A.、Del Debbio L.、Hudspith R. J.、Izubuchi T.、J?ttner A.、Lehner C.、Lewis R.、Maltman K.、Marinkovi? M. Krsti?、Portelli A.、Spraggs M.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 5

    • DOI

      10.1007/jhep05(2017)034

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Connected and Leading Disconnected Hadronic Light-by-Light Contribution to the Muon Anomalous Magnetic Moment with a Physical Pion Mass2017

    • 著者名/発表者名
      T.Blum, N.Christ, M.Hayakawa, T~Izubuchi, L.Jin, C.Jung and C.Lehner
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 118 号: 2 ページ: 020051-020056

    • DOI

      10.1103/physrevlett.118.022005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Domain wall QCD with physical quark masses2016

    • 著者名/発表者名
      Tom Blum, Peter Boyle, Norman Christ, Julius Frison, Nicolas Garron, Robert Hudspith, Taku Izubuchi, Tadeus Janowski, Chulwoo Jung, Andreas Juettner, Chris Kelly,Richard Kenway, Christoph Lehner, Maria Marinkovic, Robert Mawhinney, Greg McGlynn, David Murphy, Shigemi Ohta, Antonin Portelli, Chris Sacrajda
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 号: 7 ページ: 074505-074505

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.074505

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lattice calculation of the leading strange quark-connected contribution to the muon g - 22016

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, P.A. Boyle, L. Del Debbio, R.J. Hudspith, T. Izubuchi, A. Juttner, C. Lehner, R. Lewis, K. Maltman, M. Krstić Marinkovc, A. Portelli, M. Spraggs
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics (JHEP)

      巻: 2016:063 号: 4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/jhep04(2016)063

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Calculation of the Hadronic Vacuum Polarization Disconnected Contribution to the Muon Anomalous Magnetic Moment2016

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, P.A. Boyle, T. Izubuchi, L. Jin, A. Juttner, C. Lehner, K. Maltman, M. Marinkovic, A. Portelli, M. Spraggs
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 116 号: 23 ページ: 2320021-6

    • DOI

      10.1103/physrevlett.116.232002

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neutron and proton electric dipole moments from Nf=2+1 domain-wall fermion lattice QCD2016

    • 著者名/発表者名
      Eigo Shintani, Thomas Blum, Taku Izubuchi, and Amarjit Soni (RBC and UKQCD collaborations)
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D93 号: 9 ページ: 0945031-15

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.094503

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determinations of Vuu using inclusive hadronic τ decay data2016

    • 著者名/発表者名
      Kim Maltman, Renwick James Hudspith, Randy Lewis, Taku Izubuchi, Hiroshi Ohki, James M. Zanotti
    • 雑誌名

      Mod. Phys. Lett

      巻: A31 号: 29 ページ: 16300301-15

    • DOI

      10.1142/s0217732316300305

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Covariant approximation averaging2015

    • 著者名/発表者名
      Eigo Shintani, Rudy Arthur, Thomas Blum, Taku Izubuchi, Chulwoo Jung, and Christoph Lehner
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: D91 号: 11

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.114511

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Standard Model Prediction for Direct CP Violation in K→ππ Decay2015

    • 著者名/発表者名
      Z. Bai, T. Blum, P.A. Boyle, N.H. Christ, J. Frison, N. Garron, T. Izubuchi, C. Jung, C. Kelly, C. Lehner, R.D. Mawhinney, C.T. Sachrajda, A. Soni, and D. Zhang (RBC and UKQCD Collaborations)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 115 号: 21

    • DOI

      10.1103/physrevlett.115.212001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lattice calculation of hadronic light-by-light contribution to the muon anomalous magnetic moment2015

    • 著者名/発表者名
      Thomas Blum, Norman Christ, Masashi Hayakawa, Taku Izubuchi, Luchang Jin, and Christoph Lehner
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D93 号: 1 ページ: 014503-014503

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.014503

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Towards the large volume limit - A method for lattice QCD+QED simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Christoph Lehner, Taku Izubuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] B meson decay constants and ΔB=2ΔB=2 matrix elements with static heavy and doma in-wall light quarks2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Ishikawa, Yasumichi Aoki, Taku Izubuchi, Christoph Lehner, Amarjit Soni
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Initial nucleon structure results with chiral quarks at the physical point2015

    • 著者名/発表者名
      S. Syritsyn, T. Blum, M. Engelhardt, J. Green, T. Izubuchi, C. Jung, S. Krieg, M. Lin, S. Meinel, J. Negele, S. Ohta, A. Pochinsky, E. Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hadronic light-by-light scattering contribution to the muon anomalous magnetic moment from lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      T.Blum, S.Chowdhury, M.Hayakawa and T.Izubuchi,
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 114 号: 1 ページ: 012001-012001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.114.012001

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] B->Pi l nu and Bs-> Pi l nu form factors and |Vub| from 2+1 flavor lattice QCD with domain-wall quark and relativistic heavy quarks2015

    • 著者名/発表者名
      J. Flynn, T. Izubuchi, T. Kawanai, C. Lehner, A. Soni, R. Van de Water and O. Witzel,
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 91 ページ: 074510-074510

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] B-meson decay constants from 2+1-flavor lattice QCD with domain-wall light quarks and relativistic heavy quarks2014

    • 著者名/発表者名
      Norman H. Christ, Jonathan M. Flynn, Taku Izubuchi, Taichi Kawanai, Christoph Lehner, Amarjit Soni, Ruth S. Van de Water, Oliver Witze
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 91 号: 5 ページ: 054502-054502

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.054502

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Non-degenerate light quark masses from 2+1f lattice QCD+QED2014

    • 著者名/発表者名
      Shane Drury, Thomas Blum, Masashi Hayakawa, Taku Izubuchi, Chris Sachrajda, Ran Zhou
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2013 ページ: 268-268

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutral B meson mixing with static heavy and domain-wall light quarks2014

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Ishikawa, Yasumichi Aoki, Taku Izubuchi, Christoph Lehner, Amarjit Soni
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2013 ページ: 410-410

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Calculating the KL−KS mass difference and ϵK to sub-percent accuracy2014

    • 著者名/発表者名
      Norman Christ, Taku Izubuchi, Christopher T. Sachrajda, Amarjit Soni, Jianglei Yu
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2013 ページ: 397-397

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mobius domain wall fermion method on QUDA2014

    • 著者名/発表者名
      Hyung-Jin Kim, T. Izubuchi
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2013 ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] KL-KS mass difference from Lattice QCD2014

    • 著者名/発表者名
      Z. Bai, N. Christ, T. Izubuchi, C. Sachrajda, A. Soni, J. Yu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 113 号: 11 ページ: 112003-112003

    • DOI

      10.1103/physrevlett.113.112003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hadronic contributions to muon g-2 -- LQCD confronting the most precise experiments --2018

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      April 26, 2018, Seminar at Department of Theoretical Physics (DTP)Tata Institute of Fundamental Research (TIFR), Mumbai, India
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interplay between R-ratio and Lattice for the muon g-2 HVP2018

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      March 12, 2018, Muon g-2 Theory Initiative Hadronic Light-by-Light working group workshop, University of Connecticut, Storrs, CT, USA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lattice QCD and selected applications2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      October 5, 2017, The Inter-institutional meeting in Interdisciplinary Theoretical and Computational Physical Science (ITCPS2017), Tokyo Institute of Technology in Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hadronic contributions to muon g-2 and inclusive tau decay2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      June 26, 2017, seminar for Lattice Theory group, DESY Zeuthen, Germany
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Finite volume study for muon g-2 light-by-light contribution2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      June 23, 2017, Lattice 2017, Granada, Spain
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interplay between R-ratio and Lattice for the muon g-2 HVP2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      June 4, 2017, First Workshop of the Muon g-2 Theory Initiative, Q center, St. Charles, IL, USA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct CP Violation in K-> PiPi Decay on Lattice2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      The international workshop on future potential of high intensity accelerators for particle and nuclear physics (HINT2016)
    • 発表場所
      J-PARC 東海
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lattice calculation for the light-by-light hadronic contribution to muon g-22016

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Tau Leption Physics
    • 発表場所
      IHEP, Beijin, China
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for beyond standard model and QCD2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Meson-Nucleon Physics and the Structure of the Nucleon
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Muon g-2 Light by Light on Lattice and Related Topics2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      TRIUMF Theory Workshop on Precision for New Discoveries
    • 発表場所
      TRIUMF, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Status of g-2 theory2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      Conference on Flavor Physics and CP Violation 2016 (FPCP2016)
    • 発表場所
      Caltech, Pasadena, CA, USA
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Muon g-2 Hadronic Light by Light : Lattice QCD2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      Symposium on Effective Field Theories and Lattice Gauge Theory
    • 発表場所
      TUM, Munich, Germany
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミューオン異常磁気能率へのハドロン寄与の格子QCD計算2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      日本物理学会 年会 企画講演
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-04-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent results of Lattice QCD using chiral quarks2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      Symposium on Quarks to Universe in Computational Science (QUCS 2015)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inclusive tau decay and Lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      Kavli Institute for Theoretical Physics, "Lattice Gauge Theory for the LHC and Bey ond"
    • 発表場所
      Santa Barbara, CA, USA
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Anomalous magnetic moment of the muon2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      Mainz Institute for Theoretical Physics workshop "Fundamental Parameters from Latt ice QCD"
    • 発表場所
      Mainz, Germerny
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] g-2 LbL2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      Benasque workshop "High Precision QCD at low energy"
    • 発表場所
      Benasque, Spain
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Latice QCD moments – g-2 and nEDM2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory,
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optimizing the domain wall fermion Dirac operator using the R-Stream source-to-source compiler2015

    • 著者名/発表者名
      Meifeng Lin
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory,
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hadronic Light by Light Contributions to the Muon Anomalous Magnetic Moment With Physical Pions2015

    • 著者名/発表者名
      Luchang Jin
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory,
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On calculating disconnected-type hadronic light-by-light scattering diagrams from lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Hayakawa
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory,
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lattice Calculation of the Connected Hadronic Light-by-Light Contribution to the Muon Anomalous Magnetic Moment2015

    • 著者名/発表者名
      Luchang Jin
    • 学会等名
      12th Conference on the Intersections of Particle and Nuclear Physics (CIPANP 2015)
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nucleon's Electric Dipole Moment from quark's chromo EDM operator2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      USQCD All hands meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nucleon Structures using Lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      The 6th workshop of topical group on hadronic physics, APS , Baltimore, MD
    • 発表場所
      Baltimore, MD, USA
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction to forefront research topics at zero temperature2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      The 4th Huada QCD school on Lattice QCD
    • 発表場所
      Wuhan University, Wuhan, China
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Supercomputing Fundamental Particle \& Nuclear Physics2014

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      BNL Lecture Series
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory, Upton, NY, USA
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lattice QCD calculations for particle physics2014

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      XXVI IUPAP Conference on Computational Physics
    • 発表場所
      Boston University, Boston, MA, USA
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hadronic Light-by-Light: What can lattice QCD achieve?2014

    • 著者名/発表者名
      Taku Izubuchi
    • 学会等名
      Hadronic contributions to the muon anomalous magnetic moment: strategies for improvements of the accuracy of the theoretical prediction
    • 発表場所
      Waldthausen Castle near Mainz, Germany
    • 年月日
      2014-04-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] The First Workshop of the Muon g-2 Theory Initiative, held on 3-6 June 2017, at Q center, St. Charles, IL, USA2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] RBRC Workshop on Lattice Gauge Theories 20162016

    • 発表場所
      Brookhaven national Laboratory, Upton, USA
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi