• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高エネルギー原子核衝突において生成される高温QCD物質中の相関・揺らぎ・輸送

研究課題

研究課題/領域番号 26400272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

浅川 正之  大阪大学, 理学研究科, 教授 (50283453)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードクォークグルーオンプラズマ / 高エネルギー原子核衝突 / 量子色力学 / 保存量揺らぎ / スペクトル関数 / 格子ゲージ理論 / 臨界点 / 動的臨界現象 / チャーム中間子 / 保存量ゆらぎ / クォーク・グルーオン・プラズマ / 保存電荷揺らぎ / 最大エントロピー法 / 拡散マスター方程式 / ブラストウエーブ
研究成果の概要

本研究では高エネルギー原子核衝突において生成された系における、相関、揺らぎ、輸送をテーマに研究を行った。強い相互作用の基礎理論は量子色力学によって記述される。高エネルギー原子核衝突において生成される系においては、クォーク、グルーオンが閉じ込めから解放されたクォークグルーオンプラズマが生成される。本研究では特に、クォークグルーオンプラズマ中におけるチャーモニウム相関、高エネルギー原子核衝突の時間発展における保存量揺らぎの輸送について研究を行い、新たな知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Brookhaven National Laboratory/Duke University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルックヘブン国立研究所/デューク大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] In-medium dispersion relations of charmonia studied by the maximum entropy method2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuro Ikeda, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 1 ページ: 014504-014504

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.014504

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Equation of State for SU(3) Gauge Theory via the Energy-Momentum Tensor under Gradient Flow2016

    • 著者名/発表者名
      Masakiyo Kitazawa, Takumi Iritani, Masayuki Asakawa, Tetsuo Hatsuda, Hiroshi Suzuki
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D94 号: 11 ページ: 114512-114512

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.114512

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermal Blurring of Event-by-Event Fluctuations Generated by Rapidity Conversion2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohnishi, M. Kitazawa, and M. Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 94 号: 4 ページ: 0449051-10

    • DOI

      10.1103/physrevc.94.044905

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Importance of Third Moments of Fluctuations of Conserved Charges in Relativistic Heavy-Ion Collisions2016

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa, S. Ejiri, and M. Kitazawa
    • 雑誌名

      European Physics Journal A

      巻: 52 号: 8 ページ: 252-253

    • DOI

      10.1140/epja/i2016-16252-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluctuations of Conserved Charges in Relativistic Heavy Ion Collisions: An Introduction2016

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa and M. Kitazawa
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: 90 ページ: 299-342

    • DOI

      10.1016/j.ppnp.2016.04.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluctuations of conserved charges in relativistic heavy ion collisions: An introduction2016

    • 著者名/発表者名
      Masakiyo Kitazawa, Masayuki Asakawa
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dilepton production spectrum above Tc with a lattice quark propagator2015

    • 著者名/発表者名
      Taekwang Kim, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 号: 11

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.114014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Higher order fluctuations of conserved charges in heavy ion collisions2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Sakaida, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 612 ページ: 012046-012046

    • DOI

      10.1088/1742-6596/612/1/012046

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dilepton production spectrum above Tc analyzed with a lattice quark propagator2015

    • 著者名/発表者名
      Taekwang Kim, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: CPOD2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamics of SU(3) gauge theory from gradient flow on the lattice2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa, Tetsuo Hatsuda, Etsuko Itou, Masakiyo Kitazawa, and Hiroshi Suzuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.011501

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Center domains and their phenomenological consequences in ultrarelativistic heavy ion collisions2014

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa, S. A. Bass, and B. Mueller
    • 雑誌名

      Nuclear Physics

      巻: A931 ページ: 1120-1124

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2014.08.005

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Critical Point and Conserved Charge Fluctuations in Relativistic Heavy Ion Collisions2016

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Exploring the QCD Phase Diagram through Energy Scans
    • 発表場所
      Institute for Nuclear Study, Seattle, U.S.A.
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conserved Charge Fluctuations in Relativistic Heavy Ion Collisions2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      CNT QGP Meet 2015
    • 発表場所
      Kolkata, India
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermal Blurring Effects on Fluctuations of Conserved Charges in Rapidity Space2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      XXV International Conference on Ultra-Relativistic Nucleus-Nucleus Collisions (Quark Matter 2015)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conserved Charge Fluctuations: Two Myths and Facts2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      Looking Beyond 10^10 Mini-Bangs, CGC, Perfect Fluids, and Jet Tomo/Holo-graphy, a Symposium on Future RHIC and LHC Physics on the Occasion of Miklos Gyulassy's Second Retirement
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 巷で誤解されている考え方を直す2015

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      チュートリアル研究会 「重イオン衝突の物理:基礎から最先端まで」
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重イオン衝突実験における荷電ゆらぎのラピディティ方向へのにじみ効果2015

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Conserved Charge Fluctuations: Myth and Facts2015

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      QCD 2015
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      2015-01-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Center domains and their phenomenological consequences in ultrarelativistic heavy ion collisions2014

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      XXIV International Conference on Ultrarelativistic Nucleus-Nucleus Collisions
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi