• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新型太陽中性子望遠鏡用実時間解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26400297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関中部大学

研究代表者

柴田 祥一  中部大学, 工学部, 教授 (20267909)

連携研究者 高丸 尚教  中部大学, 工学部, 教授 (20241234)
大嶋 晃敏  中部大学, 工学部, 准教授 (10546336)
小島 浩司  愛知工業大学, 工学部, 教授(客員) (80125111)
土屋 晴文  日本原子力研究開発機構, 研究副主幹 (70415230)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード太陽中性子 / 太陽フレア / 宇宙線 / 粒子加速 / 高感度宇宙放射線計測装置 / 宇宙天気 / 多方向ミューオン望遠鏡 / メキシコ / 太陽中性子望遠鏡 / 宇宙天気予報
研究成果の概要

本研究は,太陽フレア時にイオンがどのようにして高エネルギーにまで加速されるかを調べるため,加速されたイオンが太陽大気中で作る中性子のエネルギー分布や生成量の時間変化を観測することを目的とする。中性子を測る理由は,太陽地球間の磁場の影響を受けずに直進してくるので,イオンの加速時の情報を保持しているからである。
この目的の実現のため,加速器実験で使用された粒子飛跡検出装置(SciBar)を,新型太陽中性子望遠鏡(SciCRT)として活用すべく,メキシコのシェラネグラ山頂(4600 m)に移設した。本科研費では,望遠鏡のデータ収集・解析系を改良し,高速化して,専用の実時間解析システムの実現に寄与した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (117件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 24件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 30件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (74件) (うち国際学会 9件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] メキシコ自治大学(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] タタ基礎研究所(インド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] メキシコ自治大学(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タタ基礎研究所(インド)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メキシコ自治大学(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タタ基礎研究所(インド)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dependence of the muon intensity on the atmospheric temperature measured by the GRAPES-3 experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Arunbabu K.P.、Ahmad S.、Chandra A.、Dugad S.R.、Gupta S.K.、Hariharan B.、Hayashi Y.、Jagadeesan P.、Jain A.、Jhansi V.B.、Kawakami S.、Kojima H.、Mohanty P.K.、Morris S.D.、Nayak P.K.、Oshima A.、Rao B.S.、Reddy L.V.、Shibata S.、Tanaka K.、Zuberi M.
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 94 ページ: 22-28

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2017.07.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diffusion of cosmic rays in heliosphere, observations from GRAPES-32017

    • 著者名/発表者名
      K.P. Arunbabu, S.R. Dugad, S.K. Gupta, B. Hariharan, Y. Hayashi, P. Jagadeesan, A. Jain, S. Kawakami, H. Kojima, P.K. Mohanty, S.D. Morris, P.K. Nayak, A. Oshima, B.S. Rao, S. Shibata, P. Subramanian
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Current status of SciCRT experiment and its expected future performance2017

    • 著者名/発表者名
      M.Anzorena, J.F.Valdes-Galicia, R.Garcia, Y.Matsubara, Y.Sasai, T.Kawabata, E.Ortiz, L.X.Gonzalez, O.Musalem, A.Hurtado, M.Barrantes, R.Taylor, Y.Itow, T.Sako, A.Tsuchiya, K.Munakata, C.Kato, Y.Nakamura, T.Oshima, T.Koike, S.Shibata, A.Oshima, H.Takamaru, H.Kojima, H.Tsuchiya, K.Watanabe, M.Kozai, T.Koi
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:051

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a pattern recognition algorithm for particle identification on the SciCRT in the Sierra Negra Volcano Summit2017

    • 著者名/発表者名
      R.Garcia, J.F.Valdes-Galicia, M.Anzorena, E.Ortiz, L.X.Gonzalez, O.Musalem, A.Hurtado, M.Barrantes, R.Taylor, Y.Matsubara, Y.Sasai, Y.Itow, T.Sako, T.Kawabata, A.Tsuchiya, K.Munakata, C.Kato, Y.Nakamura, T.Oshima, T.Koike, S.Shibata, A.Oshima, H.Takamaru, H.Kojima, H.Tsuchiya, K.Watanabe, M.Kozai, T.Koi
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:052

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of faster front end electronics for the SciCRT detector at Sierra Negra, Mexico2017

    • 著者名/発表者名
      M.Anzorena, J.F.Valdes-Galicia, R.Garcia, Y.Matsubara, Y.Sasai, T.Kawabata, E.Ortiz, L.X.Gonzalez, O.Musalem, A.Hurtado, M.Barrantes, R.Taylor, Y.Itow, T.Sako, A.Tsuchiya, K.Munakata, C.Kato, Y.Nakamura, T.Oshima, T.Koike, S.Shibata, A.Oshima, H.Takamaru, H.Kojima, H.Tsuchiya, K.Watanabe, M.Kozai, T.Koi
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:053

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transient weakening of geomagnetic shield probed by GRAPES-3 experiment2017

    • 著者名/発表者名
      P.K. Mohanty, K.P. Arunbabu, S.R. Dugad, S.K. Gupta, B. Hariharan, Y. Hayashi, P. Jagadeesan, A. Jain, S. Kawakami, H. Kojima, S.D. Morris, A. Oshima, B.S. Rao, S. Shibata, P. Subramanian
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:092

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sensitivity of the SciBar Cosmic Ray Telescope (SciCRT) to solar neutrons2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Sasai, Y.Matsubara, Y.Itow, T.Sako, T.Kawabata, A.Tsuchiya, K.Munakata, C.Kato, Y.Nakamura, T.Oshima, T.Koike, S.Shibata, A.Oshima, H.Takamaru, H.Kojima, H.Tsuchiya, K.Watanabe, M.Kozai, T.Koi, J.F.Valdes-Galicia, E.Ortiz, O.Musalem, A.Hurtado, R.Garcia, M.Anzorena, M.Barrantes, R.Taylor, L.X.Gonzalez
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:101

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton Acceleration by Very Impulsive Flare on June 3, 20122017

    • 著者名/発表者名
      K. Kamiya, K. Koga, S. Masuda, H. Matsumoto, Y. Muraki, T. Obara, O. Okudaira, Y. Tanaka, S. Shibata, T. Goka
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:115

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angular Distribution of Solar Gamma Rays and Solar Neutrons Simulated by GEANT4 Program2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kamiya, K. Koga, S. Masuda, H. Matsumoto, Y. Muraki, S. Shibata, Y. Tanaka.
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:116

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Solar Gamma Rays and Solae Neutrons detected on March 7th and September 25th of 2011 by Ground Level Neutron Telescopes,SEDA-FIB and FERMI-LAT2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Muraki, J.F. Valdes-Galicia, L.X. Gonzalez, K. Kamiya, Y. Katayose, K. Koga, H. Matsumoto, S. Masuda, Y. Matsubara, Y. Nagai, M. Ohnishi, S. Ozawa, T. Sako, S. Shibata, M. Takita, Y. Tanaka, H. Tsuchiya, K. Watanabe, J. L. Zhang
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:136

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dependence of the GRAPES-3 EAS particle density and trigger rate on atmospheric pressure and temperature2017

    • 著者名/発表者名
      M. Zuberi, S. Ahmad, K.P. Arunbabu, A. Chandra, S.R. Dugad, S.K. Gupta, B. Hariharan, Y. Hayashi, P. Jagadeesan, A. Jain, V.B. Jhansi, S. Kawakami, H. Kojima, P.K. Mohanty, S.D. Morris, P.K. Nayak, A. Oshima, B.S. Rao, L.V. Reddy, S. Shibata
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:302

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric temperature dependence of muon intensity measured by the GRAPES-3 experiment2017

    • 著者名/発表者名
      K. P. Arunbabu, S. Ahmad, A. Chandra, S.R. Dugad, S.K. Gupta B. Hariharan Y. Hayashi, P. Jagadeesan, A. Jain, V.B. Jhansi, S. Kawakami, H. Kojima, P.K. Mohanty , S.D. Morris, P.K. Nayak, A. Oshima, B.S. Rao, L.V. Reddy, S. Shibata, K. Tanaka, M. Zuberi
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:304

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precision measurement of arrival times in an EAS by GRAPES-3 experiment2017

    • 著者名/発表者名
      V.B. Jhansi, S. Ahmad, K.P. Arunbabu, A. Chandra, S.R. Dugad, S.K. Gupta, B. Hariharan, Y. Hayashi, P. Jagadeesan, A. Jain, S. Kawakami, H. Kojima, P.K. Mohanty, S.D. Morris, P.K.Nayak, A. Oshima, B.S. Rao, L.V. Reddy, S. Shibata, M.Zuberi
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:354

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measuring the hourly gain of the scintillator detectors from EAS data2017

    • 著者名/発表者名
      V.B. Jhansi, S. Ahmad, K.P. Arunbabu, A. Chandra, S.R. Dugad, S.K. Gupta, B. Hariharan, Y. Hayashi, P. Jagadeesan, A. Jain, S. Kawakami, H. Kojima, P.K. Mohanty, S.D. Morris, P.K.Nayak, A. Oshima, B.S. Rao, L.V. Reddy, S. Shibata, M.Zuberi
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:356

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term correction of GRAPES-3 muon telescope efficiency2017

    • 著者名/発表者名
      P.K. Mohanty, S. Ahmad, K.P. Arunbabu, A. Chandra, S.R. Dugad, S.K. Gupta, B. Hariharan, Y. Hayashi, P. Jagadeesan, A. Jain, V.B. Jhansi, S. Kawakami, H. Kojima, S.D. Morris, P.K. Nayak, A. Oshima, B.S. Rao, L.V. Reddy, S. Shibata, P. Subramanian, M. Zuberi
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:357

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ALPAQUITA Array in the ALPACA Project2017

    • 著者名/発表者名
      T.Asaba, K.Hibino, N.Hotta, M.Kataoka, Y.Katayose, C.Kato, K.Kawata, H.Kojima, K.Munakata, Y.Nakamura, M.Nishizawa, S.Ogio, M.Ohnishi, A.Oshima, T.Saito, T.K.Sako, T.Sasaki, S.Shibata, A.Shiomi, M.Subieta, M.Suzuki, N.Tajima, M.Takita, Y.Tameda, K.Tanaka, H.Tsuchiya, Y.Tsunesada, S.Udo, M.Wakamatsu et al.
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:437

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extending the range of particle densities observed by GRAPES-32017

    • 著者名/発表者名
      A. Chandra, S. Ahmad, K.P. Arunbabu, S.R. Dugad, S.K. Gupta, B. HariHaran, Y. Hayashi, P. Jagadeesan, A. Jain, V.B. Jhansi, S. Kawakami, H. Kojima, P.K. Mohanty, S.D. Morris, P.K. Nayak, A. Oshima, B.S. Rao, L.V. Reddy, S. Shibata, M. Zuberi
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:479

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The overview of the ALPACA Experiment2017

    • 著者名/発表者名
      T.Asaba, K.Hibino, N.Hotta, M.Kataoka, Y.Katayose, C.Kato, K.Kawata, H.Kojima, K.Munakata, Y.Nakamura, M.Nishizawa, S.Ogio, M.Ohnishi, A.Oshima, T.Saito, T.K.Sako, T.Sasaki, S.Shibata, A.Shiomi, M.Subieta, M.Suzuki, N.Tajima, M.Takita, Y.Tameda, K.Tanaka, H.Tsuchiya, Y.Tsunesada, S.Udo, M.Wakamatsu et al.
    • 雑誌名

      Proc. 35th Int. Cosmic Ray Conf.

      巻: ID:827

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A faster and more reliable data acquisition system for the full performance of the SciCRT2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasai, S. Shibata, A. Oshima, H. Takamaru, H .Kojima ほか
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research

      巻: A 857 ページ: 50-57

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.12.060

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A photon observed by the SEDA-FIB detector on the arrival of the gravitational wave2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Muraki, S. Shibata ほか
    • 雑誌名

      High Energy Astrophysical Phenomena

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transient Weakening of Earth's Magnetic Shield Probed by a Cosmic Ray Burst2016

    • 著者名/発表者名
      P. K. Mohanty, S.Shibata, A. Oshima, H.Kojima ほか
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 117 号: 17

    • DOI

      10.1103/physrevlett.117.171101

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Observation of Solar Neutrons from the ISS and High Mountain Observatories in association with a flare on July 8, 20142016

    • 著者名/発表者名
      Y. Muraki, D. Lopez, K. Koga, F. Kakimoto, T. Goka, L. X. Gonzalez, S. Masuda, Y. Matsubara, H. Matsumoto, P. Miranda, O. Okudaira, T. Obara, J. Salinas, T. Sako, S. Shibata, R. Ticona, Y. Tsunesada, J.F. Valdes-Galicia, K. Watanabe, T. Yamamoto
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 291 号: 4 ページ: 1241-1265

    • DOI

      10.1007/s11207-016-0887-0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of Cosmic Ray Hadrons at the top of the Sierra Negra volcano in Mexico with the SciCRT prototype2016

    • 著者名/発表者名
      E. Ortiz, J.F. Valdes-Galicia, Y. Matsubara, Y. Nagai, A. Hurtado, O. Musalem, R. Garcia, M. A. Anzorena, L. X. Gonzalez, Y. Itow, T. Sako, D. Lopez, Y. Sasai, K. Munakata, C. Kato, M. Kozai, S. Shibata, H. Takamaru, H. Kojima, K. Watanabe, H. Tsuchiya, T. Koi
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 58 号: 10 ページ: 2018-2025

    • DOI

      10.1016/j.asr.2016.02.008

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fast fourier transform to measure pressure coefficient of muons in the GRAPES-3 experiment2016

    • 著者名/発表者名
      P.K.Mohanty et al.
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 79 ページ: 23-30

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2016.02.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dependence of cosmic ray intensity on variation of solar wind velocity measured by the GRAPES-3 experiment for space weather studies2015

    • 著者名/発表者名
      H.Kojima, S.Shibata et al.
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D 91 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.121303

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Re-evaluation of the neutron emission from the solar flare of september 7, 2005, detected by the solar neutron telescope at Sierra Negra2015

    • 著者名/発表者名
      L.X.Gonzalez et al. SciCRT collaboration
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 814 号: 2 ページ: 136-136

    • DOI

      10.1088/0004-637x/814/2/136

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observation of Cosmic Rays at the top of the Sierra Negra volcano in Mexico with the SciCRT prototype2015

    • 著者名/発表者名
      E.Oritz et al. SciCRT collaboration
    • 雑誌名

      Revista Mexicana de Fisica

      巻: 61 ページ: 466-474

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regional climate pattern during two millennia estimated from annual tree rings of Yaku cedar trees: a hint for solar variability?2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Muraki et al.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 67 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0198-y

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Measurement of the radial density gradient of cosmic ray in the heliosphere by the GRAPES-3 experiment2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kojima et al.
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 62 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance of the SciBar cosmic ray telescope (SciCRT) toward the detection of high energy solar neutrons in solar cycle 242014

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasai et al. SciCRT collaboration
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 66 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/1880-5981-66-130

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First cosmic-ray measurements by the SciCRT solar neutron experiment in Mexico2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai et al. SciCRT collaboration
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 59 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] GRAPES-3 ミューオン検出器の拡張と新型検出器の計画について2018

    • 著者名/発表者名
      大嶋晃敏
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SciCRT による太陽中性子観測XIII 進捗状況2018

    • 著者名/発表者名
      松原豊
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SEDA-FIBによる太陽中性子の観測 (12) -2017.9.10 X8.2 flare に付随した太陽中性子の解析-2018

    • 著者名/発表者名
      村木綏
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GEANT4による太陽ガンマ線・中性子線の発生角度分布 (2) -磁場中での加速イオンと太陽大気衝突過程の計算結果報告-2018

    • 著者名/発表者名
      神谷浩紀
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大面積高精度muon望遠鏡による方位別宇宙線強度変動の研究(20)2018

    • 著者名/発表者名
      小島浩司
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ALPACA実験7:ALPAQUITA進捗状況22018

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測X 進捗報告2017

    • 著者名/発表者名
      佐々井義矩ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測XI シェラネグラで得られたデータ解析の現状2017

    • 著者名/発表者名
      土屋暁ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SEDA-FIBによる太陽中性子の観測(11)2017

    • 著者名/発表者名
      柴田祥一ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ALPACA実験4:ALPACA実験のためのモンテカルロシミュレーション12017

    • 著者名/発表者名
      片岡厚典ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ALPACA実験5:フロントエンドエレクトロニクス開発22017

    • 著者名/発表者名
      徳永恭助ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] GRAPES-3実験拡張計画の進捗報告2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋晃敏ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] MATLABとSCILABを用いた周期解析へのコメント2017

    • 著者名/発表者名
      村木綏,柴田祥一
    • 学会等名
      平成28年度ISEE研究集会-太陽圏シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学宇宙地球環境研究所
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Current status of the expansion for the GRAPES-3 project2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋晃敏ほか
    • 学会等名
      平成28年度ISEE研究集会-太陽圏シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学宇宙地球環境研究所
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ALPACA実験6:ALPAQUITA進捗状況2017

    • 著者名/発表者名
      堀田直己
    • 学会等名
      日本物理学会・秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SciCRT による太陽中性子観測XII 進捗報告2017

    • 著者名/発表者名
      松原豊
    • 学会等名
      日本物理学会・秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Geant4 による太陽ガンマ線・中性子線の発生角度分布2017

    • 著者名/発表者名
      神谷浩紀
    • 学会等名
      日本物理学会・秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高山観測装置を用いた初のガンマ線観測 ;2011.3.7(at 4,600 m in Mexico), 2011.9.25(at 4,300 m in Tibet)2017

    • 著者名/発表者名
      村木綏
    • 学会等名
      日本物理学会・秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新計算結果を用いた1991年6月の巨大太陽フレアの再解析2017

    • 著者名/発表者名
      柴田祥一
    • 学会等名
      日本物理学会・秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大面積高精度muon望遠鏡による方位別宇宙線強度変動の研究(19)2017

    • 著者名/発表者名
      小島浩司
    • 学会等名
      日本物理学会・秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大型ミューオンテレスコープによる銀河宇宙線強度の観測2016

    • 著者名/発表者名
      大嶋晃敏ほか
    • 学会等名
      平成28年度東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学 柏キャンパス
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 第24太陽活動期における太陽中性子の観測2016

    • 著者名/発表者名
      松原豊ほか
    • 学会等名
      平成28年度東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学 柏キャンパス
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SEDA-FIBによる太陽中性子の観測(10)2016

    • 著者名/発表者名
      古賀清一ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 2012.6.3に観測された中性子とガンマ線を伴ったvery impulsive events2016

    • 著者名/発表者名
      村木綏ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測VIII 高速読み出しシステムの進捗2016

    • 著者名/発表者名
      佐々井義矩ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測IX シェラネグラで得られたデータ解析の現状2016

    • 著者名/発表者名
      土屋暁ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大面積高精度muon望遠鏡による方位別宇宙線強度変動の研究(18)2016

    • 著者名/発表者名
      小島浩司ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] TA地表検出器モニターデータで観測された宇宙線強度変動とGRAPES-3実験の比較2016

    • 著者名/発表者名
      野中敏幸ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ALPACA実験1:ALPACA実験計画概要2016

    • 著者名/発表者名
      滝田正人ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ALPACA実験2:ALPAQUITAアレイ概要2016

    • 著者名/発表者名
      佐古崇志ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ALPACA実験3:フロントエンドエレクトロニクス開発12016

    • 著者名/発表者名
      徳永恭助ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測VI-全体報告と新データ収集システムの現状-2016

    • 著者名/発表者名
      佐々井義矩ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測VII-シェラネグラで得られたデータ解析の現状-2016

    • 著者名/発表者名
      土屋暁ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SEDA-Apによる太陽中性子の観測(9)2016

    • 著者名/発表者名
      古賀清一ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大面積高精度muon望遠鏡による方位別宇宙線強度変動の研究(17)2016

    • 著者名/発表者名
      小島浩司ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙ステーションに於ける太陽中性子の観測2016

    • 著者名/発表者名
      古賀清一ほか
    • 学会等名
      平成27年度STE研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] フリーソフトScilabによる年輪・年縞解析ソフトの開発とwavelet解析結果2016

    • 著者名/発表者名
      村木綏ほか
    • 学会等名
      平成27年度STE研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] GRAPES-3ミューオン検出器の拡張計画の進捗状況2016

    • 著者名/発表者名
      柴田祥一ほか
    • 学会等名
      平成27年度STE研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙線太陽時異方性と太陽風速度2016

    • 著者名/発表者名
      小島浩司ほか
    • 学会等名
      平成27年度STE研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 第24太陽活動期における太陽中性子の観測2015

    • 著者名/発表者名
      松原豊ほか
    • 学会等名
      平成27年度東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(柏市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大型ミューオンテレスコープによる銀河宇宙線強度の観測2015

    • 著者名/発表者名
      小島浩司ほか
    • 学会等名
      平成27年度東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(柏市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SEDA-APによる太陽中性子の観測(8)-中間総括2015

    • 著者名/発表者名
      古賀清一ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 2011年9月4日のフレアと太陽中性子の解析結果報告2015

    • 著者名/発表者名
      村木綏ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測V-読み出しアップグレードの現状報告-2015

    • 著者名/発表者名
      佐々井義矩ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測VI-シェラネグラで得られたデータの解析-2015

    • 著者名/発表者名
      引持力哉ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大面積高精度muon望遠鏡による方位別宇宙線強度変動の研究(16)2015

    • 著者名/発表者名
      小島浩司ほか
    • 学会等名
      日本物理学会・2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurements of solar diurnal ansiotropy with GRAPES-3 experiment2015

    • 著者名/発表者名
      P.K.Mohanty, et al.
    • 学会等名
      Proc. 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Hargue(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new method for determining atmospheric pressure coefficient using fast Fourier transform for muons in the GRAPES-3 experiment2015

    • 著者名/発表者名
      P.K.Mohanty, et al.
    • 学会等名
      Proc. 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Hargue(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous Observation of Solar Neutrons from the ISS and High Mountain Observatories in association with a flare on July 8, 20142015

    • 著者名/発表者名
      Y.Muraki, et al.
    • 学会等名
      Proc. 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Hargue(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An estimation of the diffusion coefficient of galactic cosmic rays in the heliosphere near the Earth2015

    • 著者名/発表者名
      H.Kojima, et al.
    • 学会等名
      Proc. 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Hargue(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rigidity dependence of the intensity variations of galactic cosmic rays2015

    • 著者名/発表者名
      H.Kojima, et al.
    • 学会等名
      Proc. 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Hargue(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Results of Measurement of Solar Neutrons Emitted on March 5, 2012 using a Fiber-type neutron monitor onboard the SEDA-AP attached to the ISS2015

    • 著者名/発表者名
      K.Koga, et al.
    • 学会等名
      Proc. 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Hargue(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Search for >35 MeV Neutrons from the June 3, 2012 Impulsive Flare2015

    • 著者名/発表者名
      K.Koga, et al.
    • 学会等名
      Proc. 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Hargue(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] pgrade of a data acquisition system for SciBar Cosmic Ray Telescope (SciCRT) at Mt. Sierra Negra, Mexico2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Sasai, et al.
    • 学会等名
      Proc. 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Hargue(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement Result of Solar Neutrons Onboard the Space Environment Data Aquisition Equioment - Attached Payload (SEDA-AP)2015

    • 著者名/発表者名
      K.Koga, et al.
    • 学会等名
      Proc. 30th International Symposium on Space Technology and Science
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測III-読み出しアップグレードの準備状況-2015

    • 著者名/発表者名
      佐々井義矩
    • 学会等名
      日本物理学会・第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測IV シェラネグラで得られたデータ解析の現状2015

    • 著者名/発表者名
      引持力哉
    • 学会等名
      日本物理学会・第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRT検出器を用いた銀河宇宙線観測計画VIII2015

    • 著者名/発表者名
      中島隆明
    • 学会等名
      日本物理学会・第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] GRAPES-3ミューオン望遠鏡と中性子モニターの観測で得られた宇宙線強度変動の剛度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      小島浩司
    • 学会等名
      日本物理学会・第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SEDA-APによる太陽中性子の観測(7)2015

    • 著者名/発表者名
      村木やすし
    • 学会等名
      日本物理学会・第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙ステーションでの太陽中性子観測2015

    • 著者名/発表者名
      村木やすし
    • 学会等名
      平成26年度STE研究集会「太陽圏シンポジウム」および「太陽地球環境と宇宙線モジュレーション」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 内部太陽圏における銀河宇宙線強度の変動とその剛度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      小島浩司
    • 学会等名
      平成26年度STE研究集会「太陽圏シンポジウム」および「太陽地球環境と宇宙線モジュレーション」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 屋久島と八丈島の気象データにみる太陽活動の影響2015

    • 著者名/発表者名
      村木やすし
    • 学会等名
      平成26年度STE研究集会「太陽圏シンポジウム」および「太陽地球環境と宇宙線モジュレーション」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大型ミューオンテレスコープによる銀河宇宙線強度の観測2014

    • 著者名/発表者名
      大嶋晃敏
    • 学会等名
      平成26年度東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2012年3月5日_X1.1 flareに伴う太陽中性子イベントの解析2014

    • 著者名/発表者名
      村木やすし
    • 学会等名
      第11回宇宙環境シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 太陽活動の地球気候への影響:top downかbottom upか2014

    • 著者名/発表者名
      村木やすし
    • 学会等名
      第11回宇宙環境シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SciBar Cosmic Ray Telescope(SciCRT)を用いた宇宙線観測計画2014

    • 著者名/発表者名
      中島隆明
    • 学会等名
      2014年SGEPSS講演会
    • 発表場所
      信州大
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRT による太陽中性子観測I-シェラネグラでの観測の現状報告2014

    • 著者名/発表者名
      松原豊
    • 学会等名
      日本物理学会・2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRTによる太陽中性子観測II 読み出しアップグレードの準備と中性子解析の現状2014

    • 著者名/発表者名
      佐々井義矩
    • 学会等名
      日本物理学会・2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SciCRT検出器を用いた銀河宇宙線観測計画VII2014

    • 著者名/発表者名
      中島隆明
    • 学会等名
      日本物理学会・2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SEDA-APによる太陽中性子の観測(6)2014

    • 著者名/発表者名
      村木やすし
    • 学会等名
      日本物理学会・2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日印宇宙線共同研究(現状と将来計画)2014

    • 著者名/発表者名
      大嶋晃敏
    • 学会等名
      第1回CRCタウンミーティング
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙環境計測ミッション装置の中性子モニタ計測結果2014

    • 著者名/発表者名
      古賀清一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 屋久島の気象にみる太陽活動の影響2014

    • 著者名/発表者名
      村木やすし
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学宇宙地球環境研究所宇宙線研究室

    • URL

      http://www.isee.nagoya-u.ac.jp/CR/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学宇宙地球環境研究所宇宙線研究室

    • URL

      http://www.isee.nagoya-u.ac.jp/CR/research/res02/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学宇宙地球環境研究所宇宙線研究室太陽中性子観測国際ネットワーク

    • URL

      http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/ste-www1/div3/CR/Neutron/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学宇宙地球環境研究所宇宙線研究室・太陽中性子CR

    • URL

      http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/CR/research/res02/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学太陽地球環境研究所宇宙線研究室

    • URL

      http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/CR/research/res02/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学太陽地球環境研究所宇宙線研究室太陽中性子観測

    • URL

      http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/ste-www1/div3/CR/Neutron/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi