研究課題/領域番号 |
26400326
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
米田 安宏 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 物質科学研究センター, 研究主幹 (30343924)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 放射光X線 / 電気電子材料 / セラミックス / 結晶PDF解析 / 高エネルギーX線回折 / 強誘電体 / 非鉛圧電体 / 二体相関分布関数 / 放射光 / 局所構造 / ドメイン構造 / 高エネルギーX線 / PDF / BaTiO3 / 相転移 / ナノ結晶 / 混晶 |
研究成果の概要 |
放射光を利用した高エネルギーX線回折によって得られる2体相関分布関数(atomic pair-distribution function, PDF)の実空間分解能を向上することによって強誘電体材料の中距離レンジ構造の可視化に成功した。リラクサー強誘電体やナノサイズ強誘電体結晶においてはクラスター内部の強誘電性発現機構を解明するとともに、クラスターサイズを実測した。
|