• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射光を用いた核共鳴散乱回折装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26400338
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関帝京大学

研究代表者

中村 真一  帝京大学, 理工学部, 准教授 (80217851)

研究分担者 池田 直  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (00222894)
三井 隆也  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 放射光科学研究センター, 上席研究員(定常) (20354988)
研究協力者 下村 晋  京都産業大学, 理学部, 教授
小林 康浩  京都大学, 原子炉実験所, 助教
黒葛 真行  京都大学, 原子炉実験所, 研究員
藤原 孝将  岡山大学, 自然科学研究科
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード放射光メスバウアー回折 / 核共鳴散乱 / 結晶サイト選択性 / 複鉄サイト酸化物 / 45度法 / 偏光アナライザー法 / 純核ブラッグ散乱法 / 放射光 / 回折装置 / 鉄酸化物
研究成果の概要

高輝度放射光施設SPring-8,BL11XUに設置されている鉄の核共鳴散乱装置に,新たに2軸回折計を組み込み,核共鳴散乱回折装置(放射光メスバウアー回折装置)を開発した。これにより,試料からの特定の反射指数の回折γ線のみを用いることで,結晶サイト選択的メスバウアースペクトルの測定が可能となった。核共鳴散乱のみを取り出すために,45度法,偏光アナライザー法,および純核ブラッグ散乱法の3手法を確立し,典型的な複鉄サイト酸化物であるFe3O4とFe3BO6を試料として用い,結晶サイト選択的メスバウアースペクトルの測定に成功した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Crystal-site-selective spectrum of Fe<sub>3</sub>O<sub>4</sub> obtained by Mössbauer diffraction2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Nakamura, Takaya Mitsui, Kosuke Fujiwara, Naoshi Ikeda, Masayuki Kurokuzu, Susumu Shimomura
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 2 ページ: 0237061-4

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.023706

    • NAID

      210000134244

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal-Site-Selective Spectrum of Fe3BO6 by Synchrotron Mossbauer Diffraction with Pure Nuclear Bragg Scattering2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Nakamura, Takaya Mitsui, Kosuke Fujiwara, Naoshi Ikeda, Masayuki Kurokuzu, Susumu Shimomura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Mössbauer diffractometer by using nuclear resonant scattering at SPring-8 BL11XU2016

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura, T. Mitsui, K. Fujiwara, N. Ikeda, Y. Kobayashi and S. Shimomura
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 237 号: 1 ページ: 1571-9

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1370-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of flux-grown α-Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub> single crystal at the morin transition by <sup>57</sup>Fe synchrotron radiation mössbauer diffraction2016

    • 著者名/発表者名
      Takaya Mitsui, Shin Nakamura, Naoshi Ikeda, Kohsuke Hujiwara, Ryo Masuda, Yasuhiro Kobayashi, and Makoto Seto
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 85 号: 5 ページ: 0547051-5

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.054705

    • NAID

      210000133942

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 純核ブラッグ散乱によるFe3BO6の磁気構造の検証2017

    • 著者名/発表者名
      中村真一, 三井隆也,藤原孝将,池田直,下村晋,黒葛真行
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 放射光を用いたFe3O4のメスバウアー回折実験2016

    • 著者名/発表者名
      中村真一, 三井隆也,藤原孝将,池田直,下村晋,黒葛真行
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of Mossbauer diffractometer by using nuclear resonant scattering at SPring-8 BL11XU2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Nakamura, Takaya Mitsui, Kosuke Fujiwara, Naoshi Ikeda, Yasuhiro Kobayashi and Susumu Shimomura
    • 学会等名
      International Conference on Hyperfine Interaction and Their Applications 2016
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鉄欠損を制御したYbFe2O4の電荷秩序と磁気・誘電特性2016

    • 著者名/発表者名
      藤原孝将,烏谷友之,古林宏之,福永守,狩野旬,加倉井和久,三井隆也,中村真一,池田直
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 核共鳴散乱回折装置による結晶サイト選択的メスバウアースペクトルの測定II2016

    • 著者名/発表者名
      中村真一,三井隆也,藤原孝将,池田直,下村晋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射光を用いたメスバウアー回折スペクトルの測定2016

    • 著者名/発表者名
      中村真一
    • 学会等名
      第4回先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モーリン温度近傍における酸化鉄単結晶の放射光メスバウアー回折2016

    • 著者名/発表者名
      三井隆也,中村真一,池田直,藤原孝将
    • 学会等名
      JAEA放射光科学シンポジウム2016
    • 発表場所
      SPring-8(兵庫県佐用郡)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Trial of the Combined Observation for Mossbauer Spectroscopy and Diffraction in YbFe2O4 with Synchrotron Light Source2015

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Fujiwara, Shin Nakamura, Takaya Mitsui, Mizuki Miyajima, Tomoyuki Karasudani, Mamoru Fukunaga, Hiroyuki Kobayashi, Tomoko Nagata, Jun Kano, and Naoshi Ikeda
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会国際シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 核共鳴散乱回折装置による結晶サイト選択的メスバウアースペクトルの測定2015

    • 著者名/発表者名
      中村真一,三井隆也,池田直,藤原孝将,小林康浩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 核ブラッグモノクロメーターによる放射光メスバウアーγ線回折の研究2015

    • 著者名/発表者名
      三井隆也,中村真一,池田直,藤原孝将,小林康浩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化鉄化合物のメスバウアー回折実験の試行2015

    • 著者名/発表者名
      三井隆也, 池田直,中村真一,藤原孝将
    • 学会等名
      PF研究会
    • 発表場所
      KEK(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 中村研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ase.teikyo-u.ac.jp/faculty/nakamura/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi