• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオンをもちいたハバード模型の量子シミュレーションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関大阪大学

研究代表者

豊田 健二  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (20314403)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードイオントラップ / 量子シミュレーション / 量子情報処理 / 量子情報 / レーザー冷却 / 量子計算 / 量子エレクトロニクス / ジェインズ・カミングス・ハバード模型 / ハバード模型
研究成果の概要

本研究では、トラップされたイオンの系を用い、固体中の強く相互作用する電子系の基本的な特徴を捉えるような物理的模型をシミュレートすることに向けて、また振動量子(フォノン)を用いた量子情報処理実現にむけて、基礎的な研究を行った。イオンを個別に高強度で光励起できる光学システムを構築し、それを用いてJaynes-Cummings-Hubbard模型の量子シミュレーションを2-4個のカルシウムイオン配列を用いて行い、モット絶縁体と超流動体間の転移を観測した。また2個のフォノンの量子干渉(ホン・オウ・マンデル効果)、1個のフォノンが4サイトを伝搬する量子ウォークを、いずれも初めて観測することに成功した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Frequency Measurement System of Optical Clocks Without a Flywheel Oscillator2016

    • 著者名/発表者名
      Miho Fujieda, Tetsuya Ido, Hidekazu Hachisu, Tadahiro Gotoh, Hiroshi Takiguchi, Kazuhiro Hayasaka, Kenji Toyoda, Kenji Yonegaki, Utako Tanaka, and Shinji Urabe
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control

      巻: 63 号: 12 ページ: 2231-2236

    • DOI

      10.1109/tuffc.2016.2615119

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hong-Ou-Mandel interference of two phonons in trapped ions2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Toyoda, Ryoto Hiji, Atsushi Noguchi, and Shinji Urabe
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 527 号: 7576 ページ: 74-77

    • DOI

      10.1038/527045a

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aharonov-Bohm effect in the tunneling of a quantum rotor in a linear trap2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noguchi, Yutaka Shikano, Kenji Toyoda, and Shinji Urabe
    • 雑誌名

      Nature Commun

      巻: Vol.5 号: 1 ページ: 3868-3868

    • DOI

      10.1038/ncomms4868

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 冷却イオンの量子エンタングルメント生成2014

    • 著者名/発表者名
      野口篤史, 豊田健二, 占部伸二
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 69 ページ: 308-313

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 冷却イオンを用いた4サイトJaynes-Cummings-Hubbard模型の量子シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      劉福海, 丸橋裕一, 豊田健二
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] イオンを用いた複数動径振動モードのフォノン数分解検出2017

    • 著者名/発表者名
      丸橋裕一, 劉福海, 豊田健二
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantum simulation with an array of Jaynes-Cummings systems using trapped ions2017

    • 著者名/発表者名
      K. Toyoda
    • 学会等名
      The 1st Asia-Pacific Workshop on Trapped Quantum Systems (APTQS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Phonon-number-resolving detection of multiple radial phonon modes with trapped ions2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Maruhashi, Fukukai Ryu, Kenji Toyoda
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum simulation of the Jaynes-Cummings-Hubbard model with four trapped ions2017

    • 著者名/発表者名
      Fukukai Ryu, Yuichi Maruhashi, Kenji Toyoda
    • 学会等名
      International Conference on Laser Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phonon-number-resolving detection of radial vibrational modes in trapped ions2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Maruhashi, Fukukai Ryu, Kenji Toyoda
    • 学会等名
      International Conference on Laser Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷却イオンを用いた局所フォノンのホッピングダイナミクスの観測2017

    • 著者名/発表者名
      田村昌也、田中歌子、向山敬、豊田健二
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] イオンを用いたJaynes-Cummings-Hubbard模型におけるポラリトン数分散の評価2017

    • 著者名/発表者名
      冨桝豪、田中歌子、向山敬、豊田健二
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] イオン配列中フォノンの光制御と情報処理への応用2017

    • 著者名/発表者名
      豊田健二
    • 学会等名
      応用物理学会・量子エレクトロニクス研究会「光操作の最前線」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum information processing and quantum simulation based on phonons in trapped ions2016

    • 著者名/発表者名
      K. Toyoda and S. Urabe
    • 学会等名
      ECTI 2016 - European Conference on Trapped Ions
    • 発表場所
      Waldhotel National Arosa, Switzerland
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 個別アクセス光ビームを用いたJaynes-Cummings-Hubbardモデルの局所操作2016

    • 著者名/発表者名
      村上慶、比治諒人、豊田健二、占部伸二
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] イオンの振動量子状態のモード間結合の実現2015

    • 著者名/発表者名
      洲崎景介, 戸次翔太, 豊田健二, 占部伸二
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光マルチアクセスによるJaynes-Cummings-Hubbard模型の量子シミュレーションの多サイト化2015

    • 著者名/発表者名
      河野修久,比治諒人,野口篤志A,豊田健二,占部伸二
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 搬送波位相衛星双方向比較による40Ca+イオンの4s 2S1/2 - 3d 2D5/2遷移周波数の測定2015

    • 著者名/発表者名
      米垣賢治,豊田健二,田中歌子,占部伸二,藤枝美穂,早坂和弘,井戸哲也
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantum Simulation of the Jaynes-Cummings-Hubbard Model Using Trapped Ions2014

    • 著者名/発表者名
      K. Toyoda, A. Noguchi and S. Urabe
    • 学会等名
      TCP 2014 - The sixth international conference on Trapped Charged Particles and Fundamental Physics
    • 発表場所
      Kagawa International Conference Hall, Takamatsu Symbol Tower 6F
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum Simulation of the Jaynes-Cummings-Hubbard Model Using Trapped Ions2014

    • 著者名/発表者名
      K. Toyoda, A. Noguchi and S. Urabe
    • 学会等名
      ECTI 2014 - 3rd European Conference on Trapped Ions
    • 発表場所
      Schloss Waldthausen, Germany
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Urabe lab., Osaka univ.

    • URL

      http://www.qe.ee.es.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Expect new quantum information and ...

    • URL

      http://resou.osaka-u.ac.jp/en/research/2014/20140513_2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi