• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋肉の自励振動: 心筋拍動のメカニズムに関する新しい視点

研究課題

研究課題/領域番号 26400441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 勝彦  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (90513622)

連携研究者 蔵本 由紀  京都大学, 理学部, 名誉教授 (40037247)
石渡 信一  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (10130866)
研究協力者 島 伸一郎  兵庫県立大学, 大学院・シミュレーション学研究科
中込 攻太郎  早稲田大学, 大学院・先進理工学研究科
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード筋肉 / 自励振動 / 結合振動子 / 心筋 / 格子間隔仮説 / 局所大域結合振動子 / 格子間隔 / attractiveなサドルリミットサイクル / 筋原線維シートモデル / 数理モデルの構築 / 新しい振動パターンの発見
研究成果の概要

通常、筋肉は筋肉内のカルシウム濃度に依って収縮と弛緩の2状態をとるが、その中間のカルシウム濃度に設定すると、収縮と弛緩を自発的に繰り返す自励振動を示す。この現象は横紋筋(骨格筋、心筋)であれば種によらず一般に起こる現象であり、心筋の拍動のメカニズムとも関係すると考えられている。近年我々は筋肉内のアクチンフィラメントとミオシンフィラメントの収縮時の距離の変化に注目し(格子間隔仮説)、この自励振動を説明することに成功した。本研究ではこのモデルを筋原繊維のバンドルやシートのレベルまで拡張し、格子間隔仮説の妥当性を検証した。また現象に対応する位相方程式を網羅的に調べ、新しい振動パターンを発見した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] National Chiao Tung University(Taiwan)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct observation of orientation distributions of actin filaments in a solution undergoing shear banding2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, I. Kunita, Y. Takikawa, D. Takeuchi, Y. Tanaka, T. Nakagaki and H. Orihara
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 13 号: 14 ページ: 2708-2716

    • DOI

      10.1039/c6sm02832b

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamic properties of bio-motile systems as a liquid-crystalline structure2017

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Ishiwata, Makito Miyazaki, Katsuhiko Sato, Koutaro Nakagome, Seine A. Shintani, Fuyu Kobirumaki-Shimozawa, Norio Fukuda, Kazuya Suzuki, Jun Takagi, Yuta Shimamoto, and Takeshi Itabashi
    • 雑誌名

      Mol. Cryst. Liq. Cryst.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 127-150

    • DOI

      10.1080/15421406.2017.1289445

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Model simulation of the SPOC wave in a bundle of striated myofibrils2016

    • 著者名/発表者名
      Koutaro Nakagome, Katsuhiko Sato, Seine A. Shintani, Shin’ichi Ishiwata
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 13 号: 0 ページ: 217-226

    • DOI

      10.2142/biophysico.13.0_217

    • NAID

      130005267164

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental models for Murray’s law,2016

    • 著者名/発表者名
      Dai Akita, Itsuki Kunita, Mark D Fricker, Shigeru Kuroda, Katsuhiko Sato and Toshiyuki Nakagak
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 50 号: 2 ページ: 024001-024001

    • DOI

      10.1088/1361-6463/50/2/024001

    • NAID

      120006377482

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Various oscillation patterns in phase models with locally attractive and globally repulsive couplings2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sato and Shin-ichiro Shima
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 92 号: 4 ページ: 042922-042922

    • DOI

      10.1103/physreve.92.042922

    • NAID

      120005677758

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Flow-induced phase separation in actin solutions2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝彦
    • 学会等名
      ダイナミックアライアンスG3分科会
    • 発表場所
      フロンティア応用科学研究棟 北海道大学 札幌市 北海道
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Left-right asymmetric cell intercalation drives directional collective cell movement in epithelial morphogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sato
    • 学会等名
      Current and Future Perspectives in Active Matter
    • 発表場所
      Koshiba Hall, The University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 上皮細胞の集団運動2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 勝彦
    • 学会等名
      第35回エアロ・アクアバイオメカニズム学会
    • 発表場所
      北海道大学 函館キャンパス 函館市 北海道
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所大域結合振動子に現れる振動パターン2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝彦, 島伸一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス) (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Collective migration of epithelial cells induced by left-right asymmetrical cell intercalation2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sato
    • 学会等名
      The 62nd NIBB Conference "Force in Development"
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Collective migration of epithelial cells induced by left-right asymmetric junction remodeling2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sato
    • 学会等名
      The Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology, Osaka 2014
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Collective migration of cohesive cells induced by left-right asymmetric junction remodeling2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 勝彦
    • 学会等名
      ワークショップ "Development and future of artificial cells: Computation, fluctuation, and evolution"
    • 発表場所
      京都大学 益川ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi