• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深発地震の異常震域の成因解明に向けた、波形解析・モデル・シミュレーション統合研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

古村 孝志  東京大学, 地震研究所, 教授 (80241404)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード地震 / 深発地震 / 異常震域 / MOW / 地震波伝播シミュレーション / 太平洋プレート / 差分法 / シミュレーション / 地震波 / 地震波伝播 / スラブ内地震 / 数値シミュレーション / 強震動 / プレート内地震 / コンピュータシミュレーション
研究成果の概要

日本海下で起きる深発地震の広帯域地震波形を調査し、深さ400 km以深の地震においてS波初動部の波形が変化し、低周波数の先駆波が見られることを明らかにした。これをスラブ内部に相転移遅れにより生じた薄い、くさび形状の低速度層(MOW)によるものと考え、2010年2月12日に発生したウラジオストックの深発地震(578 km, Mw6.8)の地震波形を差分法に基づき計算し、MOWの存在を確認するとともに、その物性(低速度異常)を明確化した。スラブ深部のMOWは、周波数2-4Hzの地震波をスラブ上部に向け強く放射することで、MOWが無い場合の3倍の導波効果を生み出していることを確認した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Australian National University(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Unusual strong ground motion across Japan from the 680 km deep 30 May 2015 Ogasawara Islands earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Furumura, T. & Kennett, B. L. N.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 122 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1002/2017jb014519

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced waveguide effect for deep-focus earthquakes in the subducting Pacific slab produced by a metastable olivine wedge2016

    • 著者名/発表者名
      Furumura, T., B. L. N. Kennett, and S. Padhy
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research, Solid Earth

      巻: 121 号: 9 ページ: 6779-6796

    • DOI

      10.1002/2016jb013300

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constraining the source location of the 30 May 2015 (Mw 7.9) Bonin deep-focus earthquake using seismogram envelopes of high-frequency P waveforms: occurrence of deep-focus earthquake at the bottom of a subducting slab2016

    • 著者名/発表者名
      S. Takemura, T. Maeda, T. Furumura, and K. Obara
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: 43 号: 9 ページ: 4297-4302

    • DOI

      10.1002/2016gl068437

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-frequency Po/So guided waves in the oceanic lithosphere: II―heterogeneity and attenuation2014

    • 著者名/発表者名
      Kennett, B.L.N., T. Fuirumura and Y.Zhao
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int

      巻: 199 号: 1 ページ: 614-630

    • DOI

      10.1093/gji/ggu286

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decoupling of Pacific subduction zone guided waves beneath central Japan: Evidence for thin slab2014

    • 著者名/発表者名
      Padhy, S., T. Furumura, and T. Maeda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 119 号: 11 ページ: 8478-8501

    • DOI

      10.1002/2014jb011562

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Observation and simulation of the regional-distance S-PL wave from the very deep (h=680 km) Mw 7.9 Ogasawara Islands earthquake of 2015 May 302017

    • 著者名/発表者名
      Furumura, T. & Kennett, B. L. N.
    • 学会等名
      JPGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Peculiar strong ground motions from the very deep (h=680 km) Mw 7.9 Ogasawara Islands earthquake of 2015 May 302017

    • 著者名/発表者名
      Furumura, T. & Kennett, B. L. N.
    • 学会等名
      IAG-IASPEI 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The waveguide/anti-waveguide effect of the subducting Pacific slab for deep-focus earthquakes2016

    • 著者名/発表者名
      T. Furumura, S. Padhy, and BLN Kennett
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 深発地震と異常震域: 2015年5月30日小笠原諸島西方沖の地震2015

    • 著者名/発表者名
      古村孝志
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 深発地震の波形が示す太平洋スラブ内深部の低速度異常2014

    • 著者名/発表者名
      古村孝志・Simanchal PADHY
    • 学会等名
      日本地震学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi