• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

双補完的アプローチによる海洋の中規模渦と海面波浪の消散過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400474
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関名古屋大学 (2015-2017)
独立行政法人海洋研究開発機構 (2014)

研究代表者

相木 秀則  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (60358752)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード群速度ベクトル / 熱帯ー亜熱帯相互作用 / 波動エネルギー循環 / 気候変動 / 大気海洋波動 / エネルギー追跡 / 熱帯中緯度相互作用 / テレコネクション / シースプレー観測 / 波と平均流相互作用 / ロスビー波 / エネルギーフラックス / 風波 / 波飛沫 / 運動量フラックス(風応力) / 運動量フラックス / 重み付け平均理論 / Lagrange平均理論
研究成果の概要

従来の大気海洋力学の理論では,中緯度と赤道域の力学を連続的に接続できないという問題があった.このため,波動エネルギーのライフサイクルを熱帯から中緯度まで追跡することができなかった.本研究では,モデル解析による群速度ベクトルの同定方法について,緯度帯に関するシームレス機能と波動の種類(Rossby波,慣性重力波,Kelvin波など)に関するオートフォーカス機能を共に有する診断式の導出に成功した.これによって気候変動メカニズムに関与する波動エネルギーの生成・循環・消散過程を,群速度ベクトルという意味づけを持って,どの種類の波動にも共通の尺度で世界地図上で追跡できるようになった.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 8件、 招待講演 6件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] GEOMAR / Univ. of Keil(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] GEOMAR / Univ. of Kiel(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] GEOMAR / Univ. of Kiel(Germany)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comments on “A Combined Derivation of the Integrated and Vertically Resolved, Coupled Wave?Current Equations”2017

    • 著者名/発表者名
      Ardhuin F., N. Suzuki, J. C. McWilliams, H. Aiki
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 47 号: 9 ページ: 2377-2385

    • DOI

      10.1175/jpo-d-17-0065.1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards a seamlessly diagnosable expression for the energy flux associated with both equatorial and mid-latitude waves2017

    • 著者名/発表者名
      Aiki, H., R. J. Greatbatch, and M. Claus
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0121-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Energetics of the global ocean: the role of mesoscale eddies2016

    • 著者名/発表者名
      Aiki, H., X. Zhai, and R. J. Greatbatch
    • 雑誌名

      The Indo-Pacific Climate Variability and Predictability (edited by S. K. Behera and T. Yamagata)

      巻: 4 ページ: 109-134

    • DOI

      10.1142/9789814696623_0004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A divergence-form wave-induced pressure inherent in the extension of the Eliassen-Palm theory to a three-dimensional framework for all waves at all latitudes2015

    • 著者名/発表者名
      Aiki H., K. Takaya, and R. J. Greatbatch,
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 72 号: 7 ページ: 2822-2849

    • DOI

      10.1175/jas-d-14-0172.1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 大気海洋波浪結合モデルの開発と台風実験への応用2015

    • 著者名/発表者名
      相木秀則,吉岡真由美,加藤雅也,森本昭彦,篠田太郎,坪木和久
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 52 ページ: 139-148

    • NAID

      130007797551

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Towards a seamlessly diagnosable expression for the energy flux associated with both equatorial and mid-latitude waves2018

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Aiki
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 赤道域と中緯度域の相互作用解析に適したエネルギーフラックス診断式2017

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      JpGU-AGU合同大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards a seamlessly diagnosable expression for the energy flux associated with both equatorial and mid-latitude waves2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Aiki
    • 学会等名
      American Meteorological Society: 21st Conference on Atmospheric and Oceanic Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new equation for the inversion of Ertel's potential vorticity to be used for the model diagnosis of group-velocity-based energy flux associated with waves at all latitudes2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Aiki
    • 学会等名
      American Meteorological Society: 21st Conference on Atmospheric and Oceanic Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards a seamlessly diagnosable expression for the energy flux associated with both equatorial and midlatitude waves2017

    • 著者名/発表者名
      Aiki, H., R. J. Greatbatch, and M. Claus
    • 学会等名
      International Workshop: Application of Ocean and Climate Predictions
    • 発表場所
      海洋研究開発機構横浜研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards a seamlessly diagnosable expression for the energy flux associated with both equatorial and midlatitude waves2017

    • 著者名/発表者名
      Aiki, H., R. J. Greatbatch, and M. Claus
    • 学会等名
      Meeting on Perspectives in Computational Atmosphere and Ocean Science and 8th OFES International Workshop
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中緯度惑星波と赤道波によるエネルギーフラックスの全球シームレス解析に向けて(II)2016

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋内部・海面・海上の非静力学過程についてのモデル研究と診断手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 風シア中の運動量フラックスの鉛直構造についての相互比較を促進するために2016

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会・シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Momentum fluxes to ocean circulation as given by the dissipation rate of surface waves2016

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      CLIVAR/JAMSTEC-Kuroshio workshop
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-01-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中緯度惑星波と赤道波によるエネルギーフラックスの全球シームレス解析に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      相木秀則, R. J. Greatbatch, and M. Claus
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京(国立オリンピック記念青少年総合センター)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A seamlessly diagnosable expression for the energy flux of all waves at all latitudes with equatorial and coastal waveguides2016

    • 著者名/発表者名
      Aiki, H., R. J. Greatbatch, and M. Claus
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合連合大会2016年大会
    • 発表場所
      千葉市(幕張メッセ)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Wind stress for ocean circulation as given by the dissipation rate of surface waves2016

    • 著者名/発表者名
      Aiki, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合連合大会2016年大会
    • 発表場所
      千葉市(幕張メッセ)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A seamlessly diagnosable expression for the energy flux of all waves at all latitudes with equatorial and coastal waveguides2016

    • 著者名/発表者名
      Aiki, H., R. J. Greatbatch, and M. Claus
    • 学会等名
      International Workshop: Dynamics and Interactions of the Ocean and the Atmosphere
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋波浪結合モデルを用いた 日本南岸の黒潮流軸変動の考察2016

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間的ローパスフィルタに基づく擾乱位置エネルギーの収支式2016

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Waves and eddies and the global ocean: advances in the understanding of energy cycle2015

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      Founding symposium for Institute for Space-Earth Environmental research
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全ての緯度帯の波を対象としたEliassen-Palm理論とビリアルの定理2015

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中緯度惑星波と赤道波によるエネルギーフラックスの全球シームレス解析に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Why the bolus velocity deserved to survive and how we use it: a 3D EP theory for all waves at all latitudes as given by the impulse-bolus pseudomomentum2015

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      20th conference on atmospheric and oceanic fluid dynamics
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2015-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全ての緯度帯の波を対象としたEliassen-Palm理論と渦度力学2015

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合連合大会2015年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 全ての緯度帯の波を対象としたEliassen-Palm理論と渦度力学2015

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 全ての緯度帯の波を対象としたEliassen-Palm理論と渦度力学2015

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス,品川区,東京都
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of sampling errors using a phase-independent expression for energy flux associated with inertia-gravity waves2015

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      Guest Seminar
    • 発表場所
      Norwegian Meteorological Institute, Oslo, Norway
    • 年月日
      2015-01-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of sampling errors using a phase-independent expression for energy flux associated with inertia-gravity waves2015

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      Guest Seminar
    • 発表場所
      GEOMAR, Kiel, Germany
    • 年月日
      2015-01-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How to diagnose the horizontal flux of mesoscale / Rossby eddy energy in the extension regions of western boundary current?2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2014 (poster)
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒潮続流の渦エネルギーは東に運ばれるのか?西に運ばれるのか?2014

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      地球流体における流れの多様性と普遍性の力学
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所,柏市,千葉県
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒潮続流の渦エネルギーは東に運ばれるのか?西に運ばれるのか?2014

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      海洋大循環の力学-エクマン層から中深層循環迄
    • 発表場所
      九州地区国立大学九重共同研修所,九重町,大分県
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 風波の生成問題におけるLagrange擾乱量とEuler擾乱量の区別2014

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡市,福岡県
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How to diagnose the horizontal flux of mesoscale / Rossby eddy energy in the extension regions of western boundary currents?2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      The 7th OFES International Workshop
    • 発表場所
      Aizu Univ., Fukushima, Japan
    • 年月日
      2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 風波の生成問題におけるLagrange擾乱量とEuler擾乱量2014

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス,長崎市,長崎県
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Energy transfer from mesoscale eddies to basic currents in the downstream regions of the Gulf Stream and the Kuroshio2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2014
    • 発表場所
      Royton Hotel, 札幌市,北海道
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気海洋波浪結合領域モデルの開発2014

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所研究集会「海氷海洋モデリングの共通基盤構築に向けて」
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所,札幌市,北海道
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reduction of sampling errors using a phase-independent expression for energy flux associated with inertia-gravity wave2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      Ocean Scale Interactions
    • 発表場所
      IFREMER, Brest, France
    • 年月日
      2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A new expression for the form stress term in the vertically Lagrangian mean framework for the effect of surface waves on the upper-ocean circulation2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      Ocean Scale Interactions (poster)
    • 発表場所
      IFREMER, Brest, France
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 慣性重力波によるエネルギーフラックスの位相独立表現2014

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      開港記念会館,横浜市,神奈川県
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 慣性重力波によるエネルギーフラックスの位相独立表現2014

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜市,神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Energetics of the global ocean: the role of mesoscale eddies2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aiki
    • 学会等名
      Atmosphere and Ocean Dynamics: A Scientific Workshop
    • 発表場所
      Foresight Centre, Liverpool, UK
    • 年月日
      2014-04-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 海の波と渦と平均流ー相互作用理論の背景と展望ー2018

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      日本気象学会(気象研究ノート235号2018年3月25日出版)
    • ISBN
      9784904129180
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 海の波と渦と平均流:相互作用理論の背景と展望2017

    • 著者名/発表者名
      相木秀則
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      日本気象学会(気象研究ノート)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi