• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有光層下部に生息する円石藻のルーツの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26400505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関高知大学

研究代表者

萩野 恭子  高知大学, その他部局等, 客員講師 (90374206)

研究分担者 松岡 裕美  高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 准教授 (60222296)
連携研究者 堀口 健雄  北海道大学, 理学研究院, 教授 (20212201)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード円石藻 / 石灰質ナノ化石 / 進化 / 微化石 / 生層序 / コッコリス / 下部有光層 / 層序
研究成果の概要

円石藻Florisphaera profunda とGladiolithus flabellatus の季節変化、形態観察、分子情報の取得、化石記録の調査を行った。F. profunda は北西太平洋では8月に、日本海では11月に増加する。形態観察の結果、F. profunda の石灰質鱗片はヘテロコッコリスであることが分かった。分子系統解析の結果、F. profunda とG. flabellatus は、ヘテロコッコリスを形成する円石藻クレードに入ることが分かった。化石記録から、F. profunda は前期中新世、G. flabellatus は始新世 までに出現していたことを確認した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Reference samples to learn calcareous nannofossil biostratigraphy from Miocene to Pleistocene2016

    • 著者名/発表者名
      Hagino, K., Utsunomiya, M., Tanaka, Y., Iwai, M.
    • 雑誌名

      Bull. Natl. Mus. Nat. Sci., Ser. C

      巻: 42 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extracellular calcification of Braarudosphaera bigelowii deduced from electron microscopic observations of cell surface structure and elemental composition of pentaliths2016

    • 著者名/発表者名
      Hagino, K., K., Tomioka, N., Young, J.R., Takano, Y., Onuma, R., Horiguchi, T.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 125 ページ: 85-94

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2016.04.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Re-discovery of a “living fossil” coccolithophore from the coastal waters of Japan and Croatia2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hagino, Jeremy R. Young, Paul R. Bown, Jelena Godrijan, Denise K. Kulhanek, Kazuhiro Kogame, Takeo Horiguchi
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 116 ページ: 28-37

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2015.01.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biology and paleontology of coccolithophores (Haptophytes)2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hagino and Jeremy R. Young
    • 雑誌名

      Marine Protists: Diversity and Dynamics

      巻: 1 ページ: 311-330

    • DOI

      10.1007/978-4-431-55130-0_12

    • ISBN
      9784431551294, 9784431551300
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Gladiolithus adeyi sp. nov.: a new deep photic coccolithophore species and new molecular genetic and crystallographic observations on Gladiolithus flabellatus2014

    • 著者名/発表者名
      Jeremy R. Young, Kyoko Hagino, Alex J. Poulton
    • 雑誌名

      Journal of Nannoplankton Reserach

      巻: 26 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 形態と分子系統で探る円石藻の多様化と環境適応2017

    • 著者名/発表者名
      萩野恭子
    • 学会等名
      日本古生物学会 第166回例会 夜間小集会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 形態と化学組成から探る円石藻Braarudosphaera bigelowii の鱗片石灰化様式2016

    • 著者名/発表者名
      萩野恭子,富岡尚敬,Jeremy R. Young,高野義人,大沼亮 ,堀口健雄
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Possibility of extracellular calcification of Braarudosphaera bigelowii deduced from cell-surface structure and elemental compositions of pentaliths by analytical electron microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hagino, Ryo Onuma, Yoshihito Takano, Jeremy R. Young, Naotaka Tomioka, and Takeo Horiguchi
    • 学会等名
      15th International Nannoplankton Association meeting
    • 発表場所
      South Palms Resort, Bohol, Philippines
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Seasonal change in living coccolithophores in the coastal waters of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hagino, Jeremy R. Young, Paul R. Bown, Jelena Godrijan, Kazuhiro Kogame, Denise K. Kulhanek and Takeo Horiguchi
    • 学会等名
      Coccolithophores 2014, INA workshop on Extant Coccolithophores research
    • 発表場所
      Hellenic Centre for Marine research, Heraklion, Greece
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi