• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フェリハイドライトの中距離秩序構造と環境修復機能

研究課題

研究課題/領域番号 26400508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東北大学

研究代表者

川又 透  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (90638355)

研究分担者 有馬 寛  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (60535665)
連携研究者 杉山 和正  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (40196762)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードX線異常散乱 / 非晶質 / 潜晶質 / フェリハイドライト / 中距離秩序構造 / 非晶質構造の中距離構造 / 局所構造解析 / 含水鉄酸化物 / X線回折
研究成果の概要

地球表層環境に広く存在するフェリハイドライト(含水鉄酸化物、Fe2O3・0.5H2O)は、潜晶質鉱物であり、土壌や地下水における微量元素や重金属の重要な吸着体であると考えられているが、物理化学的な特性を担うフェリハイドライトの中距離秩序構造の理解は未踏の研究領域に位置している。本研究では、申請者らのグループで開発したランダム構造解析手法である、X線異常散乱法と逆モンテカルロシミュレーションを利用した新しい構造解析法(AXS-RMC法)を導入し、潜晶質および非晶質におけるナノメータレベルの中距離秩序構造の評価を実施した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Crystal structure refinements of legrandite, adamite, and paradamite: The complex structure and characteristic hydrogen bonding network of legrandite2016

    • 著者名/発表者名
      S. Jinnnouchi, A. Yoshiasa, K. Sugiyama, R. Shimura, H. Arima, K. Monnma, R. Miyawaki
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 111 号: 1 ページ: 35-43

    • DOI

      10.2465/jmps.141216

    • NAID

      130005131517

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放射光を用いた非晶質金属の構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      川又 透, 杉山 和正
    • 雑誌名

      金属

      巻: 86 ページ: 674-681

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] AXSおよびHEXRD法によるフェリハイドライトの構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      針生剛, 有馬寛, 杉山和正
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学 (熊本県)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi