• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子衝撃によるプラズマプロセシングガスの励起およびフラグメント生成断面積の測定

研究課題

研究課題/領域番号 26400536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関東邦大学

研究代表者

酒井 康弘  東邦大学, 理学部, 教授 (90235127)

研究協力者 高橋 果林  
坂上 裕之  
長谷川 徹  
加藤 大治  
村上 泉  
宮内 直弥  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードプラズマプロセス / イオン化解離 / 同位体効果 / 二電子励起状態 / 微分断面積 / 一般化振動子強度 / フラグメント生成 / 混合ガス法 / エネルギー損失分光法 / 直接モンテカルロ法
研究成果の概要

本研究ではまず,プラズマプロセシングガスの励起およびフラグメント生成断面積の測定のために「混合ガス法」を確立した.また,散乱電子-生成イオンの同時測定法により,窒素分子や重水素分子の二電子励起状態とその崩壊過程について,得られた微分断面積および一般化振動子強度分布から議論を行った,特に重水素に関しては,フラグメント生成に関わる同位体効果により,重水素の方がイオン解離しにくいという明確な証拠を得た.さらに,4フッ化炭素の電子エネルギー損失スペクトルの測定が行われた。研究成果の一部は,Eur. Phys. J D誌に掲載されたほか、いくつかの国際会議,国内学会でも発表されている.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Doubly excited states of molecular nitrogen by scattered electron-ion coincidence measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Karin Takahashi, Toru Hasegawa, and Yasuhiro Sakai
    • 雑誌名

      The European Physical Journal  D

      巻: 71 号: 3

    • DOI

      10.1140/epjd/e2017-70465-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isotope effect in dissociation processes of deuterated molecules from doubly excited states2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sakai, Karin Takahashi, Toru Hasegawa, Naoya Miyauchi, Daiji Kato, Izumi Murakami, and Hiroyuki A. Sakaue
    • 雑誌名

      Research Report NIFS-PROC.

      巻: 103 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 重水素化子の解離反応における同位体効果2017

    • 著者名/発表者名
      酒井康弘,高橋果林,長谷川徹,本間謙太郎,宮内直弥,加藤太治,村上泉,坂上裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dissociative Ionization Processes of Molecules by Scattered Electron-Ion Coincidence Measurements2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, K. Takahashi, K. Homma, S. Oomori, N. Miyauchi, and Y. Sakai
    • 学会等名
      10th High-Tech Research Center International Symposium
    • 発表場所
      東邦大学(千葉県・船橋市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 散乱電子-イオン同時計測で探る分子の解離性イオン化過程2016

    • 著者名/発表者名
      高橋果林,長谷川徹,本間謙太郎,大森祥太,宮内直弥,酒井康弘,加藤太治,村上泉,坂上裕之
    • 学会等名
      原子衝突学会第41回年会
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重水素分子の解離性イオン化における同位体効果2016

    • 著者名/発表者名
      高橋果林,長谷川徹,宮内直弥,加藤太治,村上泉,坂上裕之,酒井康弘
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Isotope effect in dissociation processes of deuterated molecules from doubly excited states2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakai, K. Takahashi, T. Hasegawa, N. Miyauchi, D. Kato, I. Murakami, and H. A. Sakaue
    • 学会等名
      The 6th China-Japan-Korea Joint Seminar on Atomic and Molecular Processes in Plasma (AMPP2016)
    • 発表場所
      Chengdu(China)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 散乱電子‐イオン同時計測による重水素分子の二電子励起状態の研究2015

    • 著者名/発表者名
      高橋果林、長谷川徹、荒巻佑介、宮内直弥、酒井康弘、加藤太治(核融研)、 坂上裕之(核融研)
    • 学会等名
      原子衝突学会第40回年会(ホットトピックス講演)
    • 発表場所
      首都大学東京、南大沢キャンパス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 散乱電子‐イオン同時計測による窒素分子の二電子励起状態の研究2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川徹, 高橋果林, 酒井康弘
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Doubly excited states of molecular nitrogen by scattered electron-ion coincidence measurements2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, K. Takahashi, and Y.Sakai
    • 学会等名
      XIX International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms (POSMOL2015)
    • 発表場所
      LISBOA, PORTUGAL
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mixed gas method for determinations of differential cross sections2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamaguchi, N. Kaneoya, M. Suzuki, K. Takahashi, and Y. Sakai.
    • 学会等名
      39th Annual Meeting of the Atomic Collision Society of Japan(原子衝突学会第39回年会)
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 東邦大学 教育・研究業績データベース 理学部 物理学科 原子過程科学教室

    • URL

      http://gyoseki.toho-u.ac.jp/thuhp/KgApp?kozac=26050700&year=2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi