• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温プラズマと触媒複合プロセスの活性化メカニズムの解明と高度利用技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26400539
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

金 賢夏  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 主任研究員 (20356893)

研究分担者 寺本 慶之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 主任研究員 (00635328)
尾形 敦  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 研究副部門長 (70356690)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード低温プラズマ / 触媒 / VOC分解 / ストリーマ / プラズマー触媒 / サフェースストリマ / ゼオライト
研究成果の概要

本研究では、大気圧放電プラズマと触媒の複合技術を利用した反応活性と選択性に優れた革新的低温化学反応技術の確立を目指している。触媒表面で形成されるサーフェスストリマの進展特性に着目した基礎では、触媒表面で1次と2次ストリマが形成されることを明らかにした。プラズマ触媒に用いる活性金属としては、白金より銀の方が有効である理由として、ストリマの進展が金担持触媒上で有利であることに由来していることが分かった。 この研究成果は、今まで実験的に確認されてきた触媒の種類による反応活性の違いを解明する上で極めて重要な学術的情報が提供できると共に、今後の触媒の改良及び高度設計に有効に活用できるものである。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] KIMM(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Time-resolved imaging of positive pulsed corona-induced surface streamers on TiO2 and γ-Al2O3-supported Ag catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, Y. Teramoto, A. Ogata
    • 雑誌名

      J. Phys D: Appl. Phys

      巻: 49 号: 41 ページ: 415204-415204

    • DOI

      10.1088/0022-3727/49/41/415204

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plasma catalysis for environmental treatment and energy applications2016

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, Y. Teramoto, T. Nanba, H. Takagi, A. Ogata,
    • 雑誌名

      Plasma Chemistry and Plasma Processing

      巻: 36 号: 1 ページ: 45-72

    • DOI

      10.1007/s11090-015-9652-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A multidisciplinary approach to understand the interactions of nonthermal plasma and catalyst: A Review2015

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, Y. Teramoto, N. Negishi, A. Ogata
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 256 ページ: 13-22

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2015.04.009

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Si/Al ratio on the interaction of nonthermal plasma and Ag/HY catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, Y. Teramoto, T. Sano, N. Negishi, A. Ogata
    • 雑誌名

      App, Cat. B: Environ

      巻: 166-167 ページ: 9-17

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2014.11.008

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Plasma-Catalysis for the Remediation of toxic gases pollutants2017

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim
    • 学会等名
      2017 Conference on New Combustion Concepts
    • 発表場所
      KAUST (Saudi Arabia)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ICCD カメラによる触媒表面のサフェースストリーマの進展観察2016

    • 著者名/発表者名
      金 賢夏,寺本慶之,尾形 敦
    • 学会等名
      静電気学学会全国大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Plasma-Catalysis: From Catalyst Screening to NH3 Synthesis2016

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, H. Takagi, T. Nanba, Y. Teramoto, A. Ogata
    • 学会等名
      IWPEEA 2016
    • 発表場所
      Liverpool (イギリス)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LTP for Energy & Environmental Applications:2016

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim
    • 学会等名
      NSF-LTP
    • 発表場所
      Washington DC (米国)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma-Catalysis: From Catalyst Screening to Gas Cleaning Process2016

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, Y. Teramoto, A. Ogata
    • 学会等名
      ISNTP-10
    • 発表場所
      Florianopolis(ブラジル)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低温プラズマと触媒の複合技術を利用したガス浄化とアンモニア合2016

    • 著者名/発表者名
      金賢夏
    • 学会等名
      第29回環境工学連合講演会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ICCD Camera Imaging of Surface Streamers on the Surface of Catalyst2015

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim
    • 学会等名
      PETEA 2015
    • 発表場所
      京都国際会館 (京都)
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasma-Driven Catalysis: From fundamental to possible application2015

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, Y.Teramoto, A. Ogata
    • 学会等名
      AOTs-21
    • 発表場所
      Crown Plaza Hotel (San Diego、米国)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma-driven catalysis for VOC removal2015

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, Y.Teramoto, A. Ogata
    • 学会等名
      ISNPEDADM 2015
    • 発表場所
      Hotel Le Recif (Le Union、 フランス)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 誘電体バリア放電の諸現象と目的反応に適した誘電体バリアの選び方2015

    • 著者名/発表者名
      金賢夏
    • 学会等名
      日本学術振興会第153委員会 第123回研究会
    • 発表場所
      東京弘済会館(東京)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma catalysis for Environmental and Energy applications2015

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim
    • 学会等名
      ISPC-22
    • 発表場所
      Anterwerpen大学(Anterwerpen、ベルぎ)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interaction of Plasma and Catalyst; Current Status and Road to Industrial Use2014

    • 著者名/発表者名
      金賢夏, 寺本慶之,根岸信彰、尾形敦
    • 学会等名
      Plasma Conference 2014
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Multidisciplinary approach to understand the Interaction of nonthermal plasma and catalyst2014

    • 著者名/発表者名
      Hyun-Ha Kim*UP, Yoshiyuki Teramoto, Nobuaki Negishi, Atsushi Ogata
    • 学会等名
      ISPCEM-2014
    • 発表場所
      Tianjin University (Tianjin)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低温プラズマと銀担持ゼオライト触媒の相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      金賢夏,寺本慶之、佐野泰三、根岸信彰, 尾形敦
    • 学会等名
      静電気学会全国大会
    • 発表場所
      広島国際大学(広島)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気圧プラズマと触媒複合反応のシナジー2014

    • 著者名/発表者名
      金賢夏
    • 学会等名
      非平衡反応場の創出と化学合成プロセスへの応用
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Plasma-Driven Catalysis for Volatile Organic Compounds (VOCs)2016

    • 著者名/発表者名
      H.H. Kim, Y. Teramoto, A. Ogata, N. Negishi,
    • 総ページ数
      1578
    • 出版者
      CRC Press (Taylor & Francis Group)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi