• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャビティーリングダウンを用いた新規ラジカル分子錯体の分光検出

研究課題

研究課題/領域番号 26410019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

須磨 航介  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (10506728)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードラジカル / CRDS / 高分解能分光 / ラジカル錯体 / 分子軌道計算 / CDRS
研究成果の概要

パルス放電スリットノズルを組み合わせたキャビティーリングダウン分光法により、新規ラジカルおよびラジカル分子錯体の探査を行った。高分解能レーザーの導入とレーザーとスキャンプログラムの完全同期等の装置開発および改良を行った。ラジカルのスペクトルのS/Nには一定の改善があったが、ラジカル錯体の観測には至らなかった。含ケイ素炭素鎖ラジカルの探査を行い、既報のラジカル種の電子遷移を確認できたが、新規のラジカル種の検出には至らなかった。
HO3ラジカルの共鳴効果の検討を行った。Fermi共鳴、コリオリ共鳴では振動励起状態にみられた回転定数の理論と実験の不一致の説明をすることはできなかった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Force-field calculation and geometry of the HOOO radical2015

    • 著者名/発表者名
      K. Suma, Y. Sumiyoshi, and Y. Endo
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      東京大学( 東京都 目黒区)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi