• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非フッ素系活性化剤を用いる銅触媒による有機ケイ素化合物のクロスカップリングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26410037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東京農工大学

研究代表者

坪内 彰  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40272637)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードクロスカップリング / ケイ素化合物 / 有機銅化合物 / 環状シリカート / 銅(I)アルコキシド / 触媒・化学プロセス / ジオール
研究成果の概要

本研究では、銅(I)アルコキシドが分子内配位した環状シリカートによって銅(I)へのトランスメタル化を促進する独自の手法に加えて、ケイ素原子上へのヘテロ原子の導入による活性化を一挙に行う新しい結合活性化法を開発した。この二重活性化により、従来クロスカップリングには利用できないと考えられていたアリルおよびアルケニルジメチルヒドロシランが利用可能となった。アルケニルあるいはアリール銅化合物が鍵中間体であるため、パラジウム触媒では困難であったsp3炭素求電子剤とのクロスカップリングが容易に達成できた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Cross-coupling between Aryl- and Alkenyldimethylsilanes and Organic Halides Promoted by a Copper(I) Iodide/Sodium Hydride/Ethylene Glycol System2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takeda, Yuichiro Takeda, Akira Tsubouchi
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 号: 6 ページ: 809-811

    • DOI

      10.1246/cl.150171

    • NAID

      130005074584

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diversity Oriented Synthesis of Conjugate Dienes and AlkenylCyclopropanes Utilizing Silyl Group-substituted Titanium Carbene Complexes as Bimetallic Synthetic Reagents2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takeda, Ayako Mori, Tomoya. Fujii, Akira Tsubouchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 70 号: 35 ページ: 5776-5786

    • DOI

      10.1016/j.tet.2014.06.043

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Copper(I)-Promoted Alkylation of Alkenylbenzyldimethylsilanes2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takeda, Ryo Matsumura, Hideki Wasa, Akira Tsubouchi
    • 雑誌名

      Asian J. Org. Chem.

      巻: 3 号: 8 ページ: 838-841

    • DOI

      10.1002/ajoc.201402060

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Copper(i) 2-Hydroxyethoxide-promoted Cross-coupling of Aryl- and Alkenyldimethylsilanes with Organic Halides2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takeda, Ryosuke Obata, Daisuke Muramatsu, Yuichiro Takeda, Akira Tsubouchi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 号: 96 ページ: 15156-15158

    • DOI

      10.1039/c4cc07371a

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diversity-Oriented Stereoselective Synthesis of β,γ-Disubstituted tert -Homoallylic Alcohols2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takeda, Sota Amarume, Ippei Sekioka, Akira Tsubouchi
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 17 号: 5 ページ: 1150-1153

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b00084

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 不飽和チタンーカルベン錯体とビニルボラン及びビニルシランの反応2015

    • 著者名/発表者名
      武田 猛、寺元佑蔵、井上雄太、坪内 彰、
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨウ化銅(I)ー水素化ナトリウムーエチレングリコール系により促進されるアリールおよびアルケニルシランのクロスカップリング2015

    • 著者名/発表者名
      武田 猛、武田有一郎、坪内 彰
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi