研究課題/領域番号 |
26410124
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 千葉工業大学 |
研究代表者 |
笠嶋 義夫 千葉工業大学, 創造工学部, 教授 (70272341)
|
研究分担者 |
坂本 昌巳 千葉大学, 大学院工学研究科, 教授 (00178576)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 不斉合成 / 不斉増幅現象 / 有機結晶 / コングロメレート / 絶対不斉合成 |
研究成果の概要 |
アキラルな基質を溶液中で反応させるだけで,高い光学純度の光学活性化合物が得られてくる現象を見出した。この不斉発現増幅現象は,アキラルな化合物の反応によりキラルな生成物が生じることと,生成した不斉中心のラセミ化と優先晶出が同時に系内で起こることで達成できることを解明した。 この手法を用いて、アミノ酸誘導体や医薬品中間体となる物質の絶対不斉合成を達成し斬新な研究成果を国内外に広く発信した。
|