• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組成制御したAu-Irアロイナノクラスターの合成と分光及び電気化学特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 26410147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関静岡大学

研究代表者

宮林 恵子  静岡大学, 工学部, 准教授 (50422663)

研究協力者 森下 陽平  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードクラスター / Au / Ir / 質量分析 / 電気化学 / Au-Ir / 微分パルスボルタモグラム / X線光電子分光 / 組成制御 / アロイ
研究成果の概要

緻密に組成制御されたAu-Irアロイクラスターを合成し、分光および電気化学的特性を評価することで、クラスターの組成制御による電子状態を制御可能とする新規ナノ材料の開発を目的とし、AuおよびIr前駆体の液相単相還元によりクラスターを合成し、分光学的手法により評価した。Irとの複合化は、マトリックス支援レーザー脱離イオン化フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴質量分析により確認し、調製時の前駆体比率を変えることで、5原子までIrが複合化したクラスターを検出した。微分パルスボルタモグラムからAuIrクラスターは、Auクラスターと異なる電荷状態を取ることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 金イリジウム合金クラスターの調製と精製2017

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 芳香族アルキルアミン修飾白金ナノ粒子触媒の調製と燃料電池電極触媒特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子・石原健汰・江上智恵・Zhongrong Shen・三宅幹夫
    • 学会等名
      第45回石油石油化学討論会
    • 発表場所
      ウィンク愛知、名古屋
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ナフタレンおよびピレン誘導体修飾白金ナノ粒子の調製と電極触媒特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子・江上智恵・Zhongrong Shen・三宅幹夫
    • 学会等名
      第8回電極触媒シンポジウム
    • 発表場所
      東レ総合研究センター、三島
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Electrocatalytic property of platinum nanoparticles protected with various aromatic alkylamine derivatives for oxygen reduction reaction2014

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabayashi, K. Ishihara, Z. Shen, M. Miyake
    • 学会等名
      Material Today Asia 2014
    • 発表場所
      City University of Hong Kong, Hong Kong Special Administrative Region of the People's Republic of China
    • 年月日
      2014-12-09 – 2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 白金ナノ粒子の有機化合物による表面修飾:燃料電池カソード触媒のモデル材料として2014

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、三宅幹夫
    • 学会等名
      第7回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
    • 発表場所
      長野県北佐久郡(公財)加藤山崎教育基金軽井沢研修所
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 過フッ素化アルキルアミン保護白金微粒子触媒の酸素還元反応触媒特性2014

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、石原健太、Z. Shen、三宅幹夫
    • 学会等名
      第44回石油・石油化学討論会、旭川
    • 発表場所
      北海道旭川市、旭川グランドホテル
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ピレンおよびトリフェニレン誘導体で修飾した白金微粒子触媒の酸素還元反応特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、西原弘樹、Z. Shen、三宅幹夫
    • 学会等名
      第21回燃料電池シンポジウム
    • 発表場所
      東京都江戸川区、タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi