• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PM2.5大気粉塵のリアルタイムモニタリングによる発生源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26410160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関中央大学

研究代表者

古田 直紀  中央大学, 理工学部, 教授 (90101055)

研究分担者 中澤 隆  中央大学, 理工学部, 助教 (10709687)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードPM2.5大気粉塵 / リアルタイムモニタリング / 環境分析 / ICP-MS / 発生源解明 / 大気粉塵PM1.0 / ICPMS直接導入 / フィルター捕集 / プラズマ中の気化・原子化・イオン化 / 回収率
研究成果の概要

数日間から1週間の間、5分間刻みに大気粉塵のリアルタイムモニタリングを実施した。リアルタイムモニタリングデータをフィルター捕集データで割ることにより、元素の回収率を求めた。気化し易い元素(As, Se, Sb等)の回収率は100%以上であり、気化しにくい元素(Sr, Zr, Th等)の回収率は100%以下であった。気化し易い元素は、小さな粒子に吸着しており、その一部はフィルター(孔径0.025 μm)に捕集されていなかった為、回収率が100%以上となったと考えられる。一方、大きな粒子は、プラズマ中で完全に分解されなかった為、回収率が100%以下となったと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 19件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Multielemental chemical characterisation of fine urban aerosols collected in Buenos Aires and Tokyo by plasma-based techniques2017

    • 著者名/発表者名
      D. Gomez, T. Nakazawa, N. Furuta, P. Smichowski
    • 雑誌名

      Microchemical journal

      巻: 133 ページ: 346-351

    • DOI

      10.1016/j.microc.2017.03.041

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determination of Trace Elements in Sintered and Single-Crystal Silicon Carbide by Laser Ablation in Liquid Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      R. Machida, R. Nishioka, M. Fujiwara, N. Furuta
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 33 号: 4 ページ: 537-544

    • DOI

      10.2116/analsci.33.537

    • NAID

      130005587993

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acceleration of Vaporization, Atomization, and Ionization Efficiencies in Inductively Coupled Plasma by Merging Laser-Ablated Particles with Hydrochloric Acid Gas2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakazawa, S. Izumo, N. Furuta
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 32 号: 12 ページ: 1283-1289

    • DOI

      10.2116/analsci.32.1283

    • NAID

      130005433392

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] セレン欠乏によるマウス脳内の必須微量元素(Fe, Cu, Zn, Mn, Se)を含むタンパク質への影響2016

    • 著者名/発表者名
      安孫子拓斗, 小林慧人, 松川岳久, 篠原厚子, 古田直紀
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 65 号: 7 ページ: 371-378

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.65.371

    • NAID

      130005253341

    • ISSN
      0525-1931
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal changes of size distribution of mass and2016

    • 著者名/発表者名
      R. Machida, T. Nakazawa and N. Furuta
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 31 号: 3 ページ: 809-814

    • DOI

      10.1039/c5ja00424a

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Particle size-related elemental fractionation in laser2015

    • 著者名/発表者名
      R. Machida, T. Nakazawa, Y. Sakuraba, M. Fujiwara and N. Furuta
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 30 号: 12 ページ: 2412-2419

    • DOI

      10.1039/c5ja00349k

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal Changes of Fractionation Index Caused by Changes in the Large Size of Ablated Particles in Laser Ablation–Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      R. Machida, T. Nakazawa and N. Furuta
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 31 号: 5 ページ: 345-355

    • DOI

      10.2116/analsci.31.345

    • NAID

      130005067345

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of signal enhancement by co-existing carbon and by co-existing bromine in inductively coupled plasma mass spectrometry2014

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, T. Nakazawa, and N. Furuta
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 29(7) 号: 7 ページ: 1299-1305

    • DOI

      10.1039/c4ja00059e

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of Proteins by Measuring the Sulfur Content of Their Constituent Peptides by Means of Nano HPLC-ICPMS2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, A. Nobusawa, and N. Furuta
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 30 号: 5 ページ: 551-559

    • DOI

      10.2116/analsci.30.551

    • NAID

      130004442287

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comprehensive prediction of the nutrient responsive lincRNAs-RNAs interaction in Arabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nishida, M. Fukuda, Y. Kakei, Y. Shimada, T. Fujiwara, N. Furuta
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of elements in airborne particulate matter: comparison between real-time monitoring data and filter-collection data2017

    • 著者名/発表者名
      R. Fukushi, T. Nakazawa, S. Nishida, N. Furuta
    • 学会等名
      European Winter Conference on Plasma Spectrochemstry 2017
    • 発表場所
      Sankt Anton (Austria)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speciation change of chlorine, bromine and iodine in the treatment process of a public water treatment plant2017

    • 著者名/発表者名
      N. Ohata, S. Nishida, N. Furuta
    • 学会等名
      European Winter Conference on Plasma Spectrochemstry 2017
    • 発表場所
      Sankt Anton (Austria)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of method for detecting sulfur- and/or selenium-containing peptides in trypsin digests of selenoprotein using capillary HPLC-ICPMS2017

    • 著者名/発表者名
      H. Otsuka, S. Nishida, N. Furuta
    • 学会等名
      European Winter Conference on Plasma Spectrochemstry 2017
    • 発表場所
      Sankt Anton (Austria)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantification of trace elements in sintered silicon carbide by inductively coupled plasma-mass spectrometry with laser ablation in liquid and isotope-dilution analysis2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fujiwara, K. Hirosawa, R. Machida, N. Nonose, S. Nishida, N. Furuta
    • 学会等名
      European Winter Conference on Plasma Spectrochemstry 2017
    • 発表場所
      Sankt Anton (Austria)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speciation analysis of iodine in drinking water and raw water using IC-ICPMS and SEC-ICPMS2017

    • 著者名/発表者名
      M. Asami, S. Nishida, N. Furuta
    • 学会等名
      European Winter Conference on Plasma Spectrochemstry 2017
    • 発表場所
      Sankt Anton (Austria)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the cause of elemental fractionation in laser ablation-inductively coupled plasma mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ono, D. Yamada, S. Nishida, N. Furuta
    • 学会等名
      European Winter Conference on Plasma Spectrochemstry 2017
    • 発表場所
      Sankt Anton (Austria)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シロイヌナズナの栄養欠乏応答に関わるlincRNAの網羅的探索2016

    • 著者名/発表者名
      西田 翔, 福田 牧葉, 筧 雄介, 古田 直紀, 嶋田 幸久, 藤原 徹
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2016年度佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀大学 (佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] レーザーアブレーション-誘導結合プラズマ質量分析法 (LA-ICPMS) におけるアブレートセルとICP中で観測される元素分別効果の比較と考察2016

    • 著者名/発表者名
      小野祐輔, 西田 翔, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 82Se を濃縮したセレノメチオニンまたは亜セレン酸を静脈注射した Se 欠乏マウス肝臓中の Fe, Cu, Zn, Se の化学形態別分析2016

    • 著者名/発表者名
      田代 裕規, 西田 翔, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 82Seを濃縮したセレノメチオニンと亜セレン酸を投与したSe欠乏群マウス筋肉中に存在するFe, Cu, Zn, Seの化学形態別分析2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤 慧, 西田 翔, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] イオンクロマトグラフィー-ICPMSを用いた環境水中におけるF<SUP>-</SUP>を含むハロゲン化物の同時定量2016

    • 著者名/発表者名
      潟永祐介, 西田 翔, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヘパリンカラム-サイズ排除カラム-ICPMS による微少量の血漿中に存在する Fe, Cu, Zn, Se の化学形態別分析2016

    • 著者名/発表者名
      牧野 友香, 西田 翔, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Long term and real time monitoring of multi-elements concetration in airborne particulates2016

    • 著者名/発表者名
      N. Furuta, R. Fukushi, Y. Ono
    • 学会等名
      39th International Association of Environmental Analytical Chemistry (IAEAC)
    • 発表場所
      Hamburg (Germany)
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Real time monitoring of multi-elements concentration in airborne nano-particles (ANPs) by direct introduction into ICPMS2016

    • 著者名/発表者名
      N. Furuta, R. Fukushi, T. Nakazawa
    • 学会等名
      2016 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How does the elemental fractionation occur in LA-ICPMS and how can we solve it?2016

    • 著者名/発表者名
      N. Furuta, R. Machida, T. Nakazawa
    • 学会等名
      2016 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Real time monitoring of multi-elements concentration in airborne nano-particles (ANPs) by direct introduction into ICPMS2015

    • 著者名/発表者名
      N. Furuta, R. Fukushi, T. Nakazawa
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Source apportionment of size-classified airborne particulate matter by multi-element fingerprinting2015

    • 著者名/発表者名
      A. Iijima, H. Sato, A. Kuribara, S. Kudo, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise and accurate determination of Sn in NIST 610 glass standard by laser ablation in liquid with isotope dilution ICPMS2015

    • 著者名/発表者名
      M. Fujiwara, Y. Sakuraba, R. Machida, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal changes in the fractionation index explained by the changes of size distribution of ablated particles2015

    • 著者名/発表者名
      R. Machida, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speciation analysis of bromine in tap water by IC-ICPMS and ESI-MS2015

    • 著者名/発表者名
      M. Seto, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the origin of suspended particles in the Sumida River estuary2015

    • 著者名/発表者名
      K. Uonomi, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speciation analysis of iodine in the Kanda River water by IC-ICPMS and ESI-MS2015

    • 著者名/発表者名
      H. Masuda, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Difference of selenium metabolisms between intravenous injections of Se-82 enriched selenite and selenomethione2015

    • 著者名/発表者名
      N. Furuta, T. Yamamoto, K. Kobayashi, T. Nakazawa, T. Matsukawa, Y.Matsumoto-Omori, A.Shinohara
    • 学会等名
      The 5th International symposium on Metallomics
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 82Seを濃縮した82Seメチオニンを静脈注射したマウス肝臓中のcGPxをトリプシン分解して生成したSeペプチドの解析2015

    • 著者名/発表者名
      大塚 拓紀, 中澤 隆, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] IC-ICPMS及びSEC-ICPMSを用いた水道水原水及び水道水中に含まれるヨウ素の化学形態別分析2015

    • 著者名/発表者名
      淺見 真紀, 中澤 隆, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of selenium deficiency on proteins containing essential trace elements of Mn, Fe, Cu, Zn, and Se in Brain of mice2015

    • 著者名/発表者名
      T. Abiko, K. Kobayashi, T. Nakazawa, T. Matsukawa, Y. Matsumoto-Omori, A. Shinohara, N. Furuta
    • 学会等名
      The 5th International symposium on Metallomics
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 浄水場の流入水と供給水を比較することによる高度浄水処理により増加したCl、Br 及び I の原因究明2015

    • 著者名/発表者名
      大畑 直也, 中澤 隆, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 液中レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析法によるガラス標準物質NIST 610中のSnの精確な定量2015

    • 著者名/発表者名
      藤原 正英, 中澤 隆, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ガス微粒子化装置 (GPD) を用いたSbとAsのガス状成分のリアルタイム分析2015

    • 著者名/発表者名
      福士 亮平, 中澤 隆, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 水耕栽培で育てたトマトの葉に取り込まれたZnの化学形態別分析2015

    • 著者名/発表者名
      森美沙樹, 中澤 隆, 古田 直紀
    • 学会等名
      第75回分析化学討論会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Speciation analysis of halogen compounds in tap water and its source water by ion chromatography-ICPMS2015

    • 著者名/発表者名
      N. Furuta, M. Seto, M. Asami, N. Ohata and T. Nakazawa
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Winter Conference on Plasma Spectrochemistry APWC 2015
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selenoamino-acid analysis of revealed increased selenoproteins after intravenous injection of Se-82 enriched selenite or selenomethionine in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Furuta
    • 学会等名
      2015 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Munster, Germany
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantification of multi-elements in airborne particulate matter by real-time monitoring ICP-MS and their correlation with wind direction and velocity2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakazawa, R. Fukushi, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Munster, Germany
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Behavior of suspended and dissolved phases in the Sumida river estimated from Rees pattern obtained by using ICP-MS2015

    • 著者名/発表者名
      J. Takeda, K. Uonomi, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Munster, Germany
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Seleno-amino-acid analysis of selenoprotein P in mouse plasma after intravenous injection of Se-82 enriched selenite or selenomethionine by using ion-pair reversed-phase HPLC-ICPMS2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, T. Ymamamoto, T. Nakazawa, Y. Ohmori, T. Matsukawa, A. Shinohara, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Munster, Germany
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of the ionization in ICP by merging HCI gas to laser ablated particles2015

    • 著者名/発表者名
      S. Izumo, K. Nishiguchi, R. Machida, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Munster Germany
    • 年月日
      2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Determination of casein and analysis of degree of phosphorylation by measuring S and P with ICP-MS2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, J. Tsujino, T. Inaba, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Munster Germany
    • 年月日
      2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] セレン欠乏によるマウス脳内の必須微量元素 (Fe, Cu, Zn) を含むタンパク質への影響2014

    • 著者名/発表者名
      安孫子 拓斗、小林 慧人、中澤 隆、松川 岳久、篠原 厚子、古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学 (広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 水道水中に含まれる臭素系消毒副生成物の解明2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸 将之、中澤 隆、 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学 (広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 隅田川河口域における河川懸濁態の起源解明2014

    • 著者名/発表者名
      魚躬 和真、 中澤 隆、 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学 (広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神田川河川水溶存態中に観測された未同定ヨウ素化合物の IC-ICPMS 及び ESI-MS による同定2014

    • 著者名/発表者名
      増田 英仁、 中澤 隆、 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学 (広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Laser Ablation によりアブレートされた粒子の粒径分布とFractionation Indexの経時変化を用いた元素分別効果の解明2014

    • 著者名/発表者名
      町田 亮 、 中澤 隆、 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学 (広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Metallomics -Recent Analytical Techniques and Selected Applications-2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, N. Furuta
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 中央大学 理工学部 応用化学科 環境化学研究室

    • URL

      http://envsun.chem.chuo-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 中央大学 理工学部 応用化学科 環境化学研究室

    • URL

      http://envsun.chem.chuo-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 中央大学 理工学部 応用化学科 環境化学研究室

    • URL

      http://envsun.chem.chuo-u.ac.jp/index2.htm

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi