• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜蛋白質の機能分子としての利用を指向した新規ゲル化手法の開発とナノ材料創成

研究課題

研究課題/領域番号 26410177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

水野 稔久  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90345950)

連携研究者 川上 惠典  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 特任准教授 (40619904)
野地 智康  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 特任准教授 (40452205)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードMembrane protein / Surfactant / Bioorthogonal reaction / Gelation / 3D gel / 膜蛋白質 / ゲル / 膜蛋白質可溶化試薬 / Huisgen環化反応 / 3Dプリンター / 可溶化試薬 / 生体直行反応 / ナノ構造化
研究成果の概要

膜蛋白質を、機能を失わせることなくゲル媒体中に固定化できる新規の技術開発として、化学反応性の膜蛋白質可溶化試薬の開発と、これを用いた膜蛋白質固定化3次元構造化ゲルの構築を検討した。化学反応性の膜蛋白質可溶化試薬には、以前に我々が開発したDKDKC12Kをベースに、アルキン基を1つあるいは2つ持つAlk-DKDKC12K、Bis-Alk-DKDKC12Kを開発した。上記アルキン化可溶化試薬で膜蛋白質を可溶化したままBisアジド誘導体で付加環化反応で架橋することで、膜蛋白質の変性を抑えたゲル化、さらに3Dプリンタと組み合わせることで3次元構造化した膜蛋白質ゲルの構築に成功した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Construction of DNAzyme-Encapsulated Fibermats Using the Precursor Network Polymer of Poly(γ-glutamate) and 4-Glycidyloxypropyl Trimethoxysilane2017

    • 著者名/発表者名
      K. Mizuno, S. Koeda, A. Obata, J. Sumaoka, T. Kasuga, J. R. Jones, T. Mizuno
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: xx 号: 16 ページ: 4028-4035

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b00308

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rational Design of Novel High-Molecular-Weight Solubilization Surfactants for Membrane Proteins from the peptide gemini surfactants (PG-surfactants)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Koeda, T. Suzuki, T. Noji, K. Kawakami, S. Itoh, T. Dewa, N. Kamiya, T. Mizuno
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 72 号: 43 ページ: 6898-6908

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.09.024

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of New Extraction Surfactants for Membrane Proteins from Peptide-Gemini Surfactants (PG-surfactants)2016

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, S. Koeda, T. Noji, K. Kawakami, Y. Ido, Y. Amano, N. Umezawa, T. Higuchi, T. Dewa, S. Itoh, N. Kamiya, T. Mizuno
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 27 号: 10 ページ: 2469-2479

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.6b00417

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Construction and Characterization of Protein-Encapsulated Electrospun Fibermats Prepared from a Silica/Poly(γ-glutamate) Hybrid2016

    • 著者名/発表者名
      S. Koeda, K. Ichiki, N. Iwanaga, K. Mizuno, M. Shibata, A. Obata, T. Kasuga, T. Mizuno
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 32 号: 1 ページ: 221-229

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.5b02862

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Light-induced hydrogen production by Photosystem I–Pt nanoparticle conjugates immobilized in porous glass plate nanopores2016

    • 著者名/発表者名
      T. Noji, T. Suzuki, M. Kondo, T. Jin, K. Kawakami, T. Mizuno, H. Oh-oka, M. Ikeuchi, M. Nango, Y. Amao, N. Kamiya, T. Dewa
    • 雑誌名

      Res. Chem. Intermed.

      巻: 00 ページ: 00-00

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生理活性を保持した不織布の開発2015

    • 著者名/発表者名
      水野稔久、小幡亜希子
    • 雑誌名

      Chemical Engineering

      巻: 60 ページ: 911-920

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Poly(γ-glutamic acid)-Silica Hybrids with Fibrous Structure: Effect of Cation and Silica Concentration on Molecular Structure, Degradation Rate and Tensile Properties2014

    • 著者名/発表者名
      A. Obata, S. Ito, N. Iwanaga, T. Mizuno, J. R. Jones, T. Kasuga
    • 雑誌名

      RSC advances

      巻: 4 号: 94 ページ: 52491-52499

    • DOI

      10.1039/c4ra08777a

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 蛋白質の内包固定化による不織布への生理活性付与2017

    • 著者名/発表者名
      井戸祐也、井口真樹人、Anthony. L. B. Marcon、小幡亜希子、春日敏宏、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高分子材料中におけるPEG修飾PG-surfactantの膜蛋白質への効果2017

    • 著者名/発表者名
      小枝周平、野地智康、川上恵典、出羽毅久、神谷信夫、伊藤繁、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 膜蛋白質を含む立体的ゲル構築に関する新手法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      谷口明希、小枝周平、野路智康、川上恵典、出羽毅久、神谷信夫、伊藤繁、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 有機―無機ハイブリッド不織布への機能性核酸の内包固定化と機能評価2017

    • 著者名/発表者名
      水野光二、小枝周平、井口真樹人、小幡亜希子、春日敏宏、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] DNAzyme内包γ-PGA/GPTMS不織布の作成と機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      水野光二、小枝周平、井口真樹人、小幡亜希子、春日敏宏、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] β-tern foldamerを分子内に持つ新規PG-surfactantの開発と膜蛋白質可溶化試薬としての機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      井戸祐也,小枝周平,梅澤直樹,野地智康,川上恵介,出羽毅久,樋口恒彦,神谷信夫,伊藤繁,水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 膜蛋白質可溶化におけるPG-surfactantの多量化効果2016

    • 著者名/発表者名
      小枝周平、野地智康、川上恵典、出羽毅久、神谷信夫、伊藤繁、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アルキニル基を導入した新規膜蛋白質可溶化試薬の開発とこれを用いた膜タンパク質PSIのゲル化手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      谷口明希、小枝周平、野地智康、川上恵典、出羽毅久、神谷信夫、伊藤繁、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction and Characterization of Protein-Encapsulated Electrospun Fibermats Prepared from a Silica/Poly(γ-glutamate) Hybrid2016

    • 著者名/発表者名
      T. Mizuno, A. Obata, S. Koeda, M. Shimada, K. Mizuno, M. Iguchi, J. R. Jones, T. Kasuga
    • 学会等名
      WBC2016
    • 発表場所
      Montreal
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] β-ターン構造を含むPG-surfactantの設計合成と機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      井戸祐也、柴田将英、小枝周平、野地智康、川上惠典、天野祐一、梅澤直樹、伊藤 繁、樋口恒彦、神谷信夫、水野稔久
    • 学会等名
      第65回高分子年次大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 核酸固定化不織布の作成と機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      水野光二、小枝周平、井口真樹人、小幡亜希子、春日敏宏、水野稔久
    • 学会等名
      第65回高分子年次大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規両親媒性蛋白質のデザインと機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦健斗、出羽毅久、水野稔久
    • 学会等名
      第65回高分子年次大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PG-surfactantを用いた高分子材料中での膜蛋白質の機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      小枝周平、伊藤繁、出羽毅久、野地智康、川上恵典、神谷信夫、水野稔久
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PG-surfactantの分子骨格の違いによる抗菌活性と細胞毒性の相関性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      水野光二、木村亮介、柴田将英、小枝周平、宮川淳、山村初雄、水野稔久
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規架橋性高分子を使用した蛋白質内包固定化不織布の作成2016

    • 著者名/発表者名
      井戸祐也、Anthony Marcon、井口真樹人、小幡亜希子、春日敏宏、水野稔久
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 反応性官能基を導入した膜蛋白質可溶化試薬の開発と膜蛋白質ゲル化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      谷口明希、小枝周平、野地智康、川上恵典、出羽毅久、神谷信夫、伊藤繁、水野稔久
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質ゲルの3次元構造化と機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      水野稔久、谷口明希、井戸祐也、水野光二、小枝周平、野地智康、川上恵典、伊藤繁、神谷信夫
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高分子材料中での膜蛋白質機能への高分子量化PG-surfactantの影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      小枝周平、野地智康、川上恵典、出羽毅久、神谷信夫、伊藤繁、水野稔久
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質を内包固定化した架橋性高分子からなる不織布の作成と機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      井戸祐也、井口真樹人、Anthony Marcon、小幡亜希子、春日敏宏、水野稔久
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3Dプリンターを用いた構造化高分子ゲルの作成とタンパク質の内包固定化2016

    • 著者名/発表者名
      水野光二、井口真樹人、小幡亜希子、春日敏宏、水野稔久
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Novel Peptide Gemini-Surfactants and Application to Membrane Protein Researches2016

    • 著者名/発表者名
      T. Mizuno
    • 学会等名
      ISNM2016
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction and Characterization of Protein-Encapsulated Electrospun Fibermats2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mizuno, A. Obata, S. Koeda, M. Shimada, K. Mizuno, M. Iguchi, J. R. Jones, T. Kasuga
    • 学会等名
      ISNM2015
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of photo-induced electron-transfer activity of Photosystem I and II which solubilized with Peptide Gemini Surfactants2015

    • 著者名/発表者名
      S. Koeda, T. Noji, K. Kawakami, T. Dewa, M. Nango, N. Kamiya, T. Mizuno
    • 学会等名
      MRS Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solubilization of membrane proteins in an aqueous buffer using the polymer conjugated PG-surfactants2015

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, S. Koeda, T. Noji, K. Kawakami, S. Ito, T. Dewa, N. Kamiya, T. Mizuno
    • 学会等名
      International symposium on Frontiers in Materials Science
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規膜蛋白質抽出試薬を用いて可溶化した膜蛋白質の評価2015

    • 著者名/発表者名
      柴田将英、小枝周平、野地智康、川上恵典、伊藤繁、出羽毅久、神谷信夫、水野稔久
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Hüisgen 環化反応を用いた膜蛋白質複合体の調製2015

    • 著者名/発表者名
      小枝周平、谷口明希、野地智康、川上恵典、伊藤繁、出羽毅久、神谷伸夫、水野稔久
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成高分子修飾 PG-surfactant の膜蛋白質可溶化試薬としての評価

2015

    • 著者名/発表者名
      柴田将英、小枝周平、野地智康、川上恵典、伊藤繁、出羽毅久、神谷信夫・水野稔久
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction and Characterization of Protein-Encapsulated Electrospun Fibermats2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihisa Mizuno, Shuhei Koeda, Kentaro Ichiki, Akiko Obata, Toshihiro Kasuga
    • 学会等名
      ISAMR2015
    • 発表場所
      Sun Moon Lake, Taiwan
    • 年月日
      2015-08-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲル中への膜蛋白質の導入の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小枝周平、鈴木智之、伊藤繁、出羽毅久、野地智康、川上恵典、神谷信夫、水野稔久
    • 学会等名
      第25回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PG-surfactantの分子骨格の違いによる抗菌活性への影響2015

    • 著者名/発表者名
      柴田将英、小枝周平、三橋良伍、宮川淳、山村初雄、水野稔久
    • 学会等名
      第25回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリエチレングリコール修飾多量化PG-surfactantを用いた膜蛋白質の評価2015

    • 著者名/発表者名
      小枝周平、鈴木智之、野地智康、川上恵典、伊藤繁、出羽毅久、神谷信夫、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アルキニル基を導入した新規膜蛋白質可溶化試薬を用いた、膜タンパク質PSⅠ表面でのin situ ヒュスゲン付加環化反応2015

    • 著者名/発表者名
      谷口明希、小枝周平、柴田将英、野路智康、川上恵典、出羽毅久、神谷信夫、水野稔久
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素固定化不織布の作成とグルコース検出への応用2015

    • 著者名/発表者名
      柴田将英、市来健太郎、小枝周平、水野稔久、岩永憲彦、嶋田誠、小幡亜希子、春日敏宏
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Solubilization of membrane proteins using the polyethylene glycol-appended PG-surfactant2014

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, S.i Koeda, K. Kawakami T. Noji, S. Itoh, T. Dewa, T.i Tanaka, T. Mizuno
    • 学会等名
      IPC2014
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of the Hydrolysis Enzymes Encapsulated in Electrospun Fibermats2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ichiki, S.i Koeda, N. Iwanaga, A. Obata, T. Kasuga, T. Mizuno
    • 学会等名
      IPC2014
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチド配列を含む新規膜蛋白質可溶化試薬の開発と膜蛋白質研究への応用2014

    • 著者名/発表者名
      水野稔久
    • 学会等名
      第4回CSJフェスタ2014
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and Application of the lipopeptide-based surfactants (PG-surfactants) for membrane protein researches2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihisa Mizuno
    • 学会等名
      Workshop on Artificial Photosynthesis: Engineering of Light-Harvesting Processes based on Peptide and Protein Science
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-10-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規膜蛋白質抽出試薬の設計2014

    • 著者名/発表者名
      柴田 将英、小枝 周平、鈴木 智之、野地 智康、川上 恵典、出羽 毅久、田中 俊樹、神谷 信夫、南後 守、水野 稔久
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応性膜蛋白質可溶化試薬を用いた膜蛋白質のシリカ/ポリマーハイブリッドへの固定化2014

    • 著者名/発表者名
      小枝周平、水野稔久、野地智康、川上恵典、出羽毅久、田中俊樹、南後守、伊藤繁
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素と複合化したシリカ高分子ハイブリッド不織布の作製と機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      市来健太郎、水野稔久、小枝周平、岩永憲彦、小幡亜希子、春日敏宏
    • 学会等名
      第24回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploration of novel solubilization surfactants, having different solubilization efficiency for different membrane proteins2014

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, S. Koeda, T. Suzuki, T. Noji, K. Kawakami, T. Dewa, T. Tanaka, N. Kamiya, M. Nango, T. Mizuno
    • 学会等名
      NIMS CONFERENCE 2014
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Immobilization of photosystem I into silica/polymer hybrid gels2014

    • 著者名/発表者名
      S. Koeda, T. Mizuno, T. Noji, K. Kawakami, T. Dewa, T. Tanaka, M. Nango, S. Itoh
    • 学会等名
      NIMS CONFERENCE 2014
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 膜タンパク質可溶化剤2014

    • 発明者名
      柴田将英、小枝周平、野地智康、出羽毅久、水野稔久
    • 権利者名
      柴田将英、小枝周平、野地智康、出羽毅久、水野稔久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] タンパク質内包不織布の製造方法2014

    • 発明者名
      水野稔久、小幡亜希子、市来健太郎、小枝周平、柴田将英、岩永憲彦
    • 権利者名
      水野稔久、小幡亜希子、市来健太郎、小枝周平、柴田将英、岩永憲彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi