• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高効率触媒反応を利用した非可食性バイオマスからのバイオベースアクリル樹脂合成

研究課題

研究課題/領域番号 26410199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 グリーン・環境化学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

竹中 康将  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (40392021)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードバイオベースポリマー / 非可食性バイオマス / アクリル樹脂 / バイオマスプラスチック
研究成果の概要

本研究は、高効率触媒反応を利用した非可食性バイオマスから有用なオレフィン系モノマーを高選択的に合成する技術開発を行い、得られるバイオマス由来のオレフィン系モノマーを精密に重合する新規触媒を開拓し、バイオマス度の高い新規バイオベースポリマーを合成する技術の確立を目的とした。本研究の成果として、非可食性バイオマスを原料に用いたバイオマス度の高いバイオベースアクリル樹脂合成を達成し、各種測定機器を用いた物性評価を行うと同時に、β位にアルキル基およびアリール基を有する新規なアクリル樹脂合成を達成し、各種測定機器を用いた物性評価を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] バイオマスから誘導可能なα,β-不飽和カルボン酸エステルを 原料とするバイオベースアクリル樹脂の創製2017

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第66回高分子年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2017-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Chemical Synthesis of Bio-based Acrylic Resins from Non-edible Biomass Resources2017

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      ICBP2017
    • 発表場所
      Yuan Ze University (Taipei・Taiwan)
    • 年月日
      2017-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Bio-based Acrylic Resin from Non-edible Biomass2016

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      IPC2016
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・博多市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] β位に置換基を有するα,β-不飽和カルボン酸エステルの重合と得られるポリマーの物性評価2016

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非可食性バイオマスを原料に用いるバイオベースアクリル樹脂合成への展開2016

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第5回 JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] バイオマスから誘導可能なα,β-不飽和カルボン酸エステルを原料とするバイオベースアクリル樹脂の創製2016

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第65回高分子年次大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Bio-based Poly(crotonate)s form the Non-edible Biomass2015

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイオマスから誘導可能なα,β-不飽和カルボン酸エステルを原料とするバイオベースアクリル樹脂の合成と物性2015

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Bio-based Acrylic Resins from the Non-edible Biomass2015

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Bio-based Polymers (ICBP2015)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非可食性バイオマスを原料とするバイオベースアクリル樹脂合成への展開2014

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機酸触媒を用いたβ位に置換基を有するアクリル酸誘導体のグループトランスファー重合2014

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] β位に置換基を有するアクリル酸誘導体のグループトランスファー重合2014

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第3回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非可食性バイオマス由来のモノマーを原料とするバイオベースアクリル樹脂の合成と物性

    • 著者名/発表者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] β位に置換基を有するα,βー不飽和カルボン酸エステル重合体及び共重合体の製造方法2014

    • 発明者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 権利者名
      竹中康将、阿部英喜
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-093764
    • 出願年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi