• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PEDOT/糖鎖ポリマーを利用した近赤外熱線吸収フィルムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26410203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 グリーン・環境化学
研究機関熊本県産業技術センター(ものづくり室、材料・地域資源室、食品加工室)

研究代表者

堀川 真希  熊本県産業技術センター(ものづくり室、材料・地域資源室、食品加工室), その他部局等, 研究主任 (50588465)

研究分担者 永岡 昭二  熊本県産業技術センター(ものづくり室、材料・地域資源室、食品加工室), その他部局等, 研究主幹 (10227994)
連携研究者 伊原 博隆  熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (10151648)
研究協力者 砂田 一成  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード熱線吸収 / PEDOT / 糖ポリマー / 糖鎖ポリマー / 熱線吸収材 / 導電性高分子 / 硫酸化糖 / 透過性 / 断熱性 / セルロース / セロビオース / 導電性
研究成果の概要

側鎖型の硫酸化糖ポリマーをPEDOTのドーパントに用いて、新規な熱線吸収材料について、検討を行なった。分子量の異なる糖ポリマーを用いたところ、分子量28000のもので最も高い熱線吸収能をもつとともに、高導電性を示すことを確認した。分子量が28000以上では、熱線吸収能および導電性ともに低下する傾向を示し、分子量を制御することにより、熱線吸収率を調整できることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Cellulose/boron nitride core/shell microbeads providing high thermal conductivity for thermally conductive composite sheets2016

    • 著者名/発表者名
      Shoji Nagaoka, Takuma Jodai, Yoshihiro Kameyama, Maki Horikawa, Tomohiro Shirosaki, Naoya Ryu, Makoto Takafuji, Hideo Sakurai and Hirotaka Ihara
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 号: 39 ページ: 33036-33042

    • DOI

      10.1039/c6ra02950g

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 硫酸化セルロースを用いた高導電性PEDOT薄膜の調製およびキャラクタリゼーション2016

    • 著者名/発表者名
      堀川真希、城崎智洋、永岡昭二
    • 雑誌名

      セルロース学会誌

      巻: 23 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The development of a highly conductive PEDOT system by doping with partially crystalline sulfated cellulose and its electric conductivity2015

    • 著者名/発表者名
      M. Horikawa, T. Fujiki, T. Shirosaki, N. Ryu, H. Sakurai, S. Nagaoka, H. Ihara
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 3 号: 34 ページ: 8881-8887

    • DOI

      10.1039/c5tc02074c

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemical Mechanical Polishing of Transparent Conductive Layers Using Spherical Cationic Polymer Microbeads2015

    • 著者名/発表者名
      Shoji Nagaoka, Naoya Ryu, Aikinori Yamanouchi, Tomohiro Shirosaki, Maki Horikawa, Hideo Sakurai, Makoto Takafuji, Hirotaka Ihara
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 576 ページ: 31-37

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2014.12.028

    • NAID

      40021154281

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 硫酸化セルロースナノファイバーを用いた高導電性PEDOT薄膜の開発2016

    • 著者名/発表者名
      堀川真希、城崎智洋、龍直哉、永岡昭二、伊原博隆
    • 学会等名
      セルロース学会第23回年次大会
    • 発表場所
      つくばカピオ
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] High conductivation of PEDOT thin film using sulfated cellulose nanofiber as a dopant2016

    • 著者名/発表者名
      Maki Horikawa, Ryota Sumi, Tomohiro Shirosaki, Naoya Ryu, Shoji Nagaoka, Hirotaka Ihara
    • 学会等名
      The Society of Polymer Science
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center
    • 年月日
      2016-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication and characterization of PEDOT-PSS composite thin films2015

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Sunata, Maki Horikawa, Tomohiro Shirosaki , Hideo Sakurai, Shoji Nagaoka, Hirotaka Ihara
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      米国ハワイ州、ホノルル、ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of PEDOT thin films using partially crystalline sulfated cellulose as dopant and their characterization2015

    • 著者名/発表者名
      Maki Horikawa, Kazunari Sunata, Tomohiro Shirosaki, Hideo Sakurai, Shoji Nagaoka, Hirotaka Ihara
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering (APME 2015)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of high transparent conductive polymer thin film: PEDOT thin film based on cellulose sulfate2014

    • 著者名/発表者名
      M. Horikawa, S. Nagaoka, T. Fujiki, T. Shirosaki, K. Yamamoto, H. Sakurai, M. Takafuji, H. Ihara
    • 学会等名
      IPC2014~第10回高分子学会高分子国際会議~
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖類を骨格とした高導電性PEDOT薄膜の開発2014

    • 著者名/発表者名
      堀川真希
    • 学会等名
      セルロース学会西部支部セミナー2014
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 硫酸化セルロースをドーパントに用いたPEDOT薄膜の高導電化2014

    • 著者名/発表者名
      砂田 一成,藤木 孝憲,堀川 真希,永岡 昭二,城崎 智洋,山本 勝政,高藤 誠,伊原 博隆
    • 学会等名
      セルロース学会第21回年次大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫酸化セルロースをドーパントに用いた高導電性PEDOT 薄膜の開発2014

    • 著者名/発表者名
      堀川真希、永岡昭二、藤木孝憲、城崎智洋、山本勝政、櫻井英夫、高藤誠、伊原博隆
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi