研究課題
基盤研究(C)
本研究課題では、異種の金属酸化物層をナノメートルスケールで交互に積層した新奇ナノハイブリッド型光触媒を創出した。具体的には、クリックケミストリーの手法を層状金属酸化物に適用し、層間距離やその層間へ色素分子を導入することにより、可視光応答型の光誘起電荷分離を制御した。光触媒への応用に向け、層状タンタル酸塩、層状ニオブ酸塩に着目し検討を進めた。これらの層状化合物は、その伝導帯電位に違いがあることにより、層間距離だけに依存しない電子移動制御が可能であった。ヘテロ積層体中における紫外光誘起電荷分離を、タングステン酸の伝導帯にたまった電子量を近赤外拡散反射分光法によって定量することで評価した。
すべて 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)
Electrocatalysis
巻: 8 号: 2 ページ: 144-150
10.1007/s12678-016-0348-4
Electrochemistry
巻: 85 号: 12 ページ: 779-783
10.5796/electrochemistry.85.779
130006242962
Chem. Lett.
巻: 40 号: 8 ページ: 816-817
10.1246/cl.2011.816
130004426283
RSC Advances
巻: 6 号: 77 ページ: 73830-73841
10.1039/c6ra13785g
RSC ADVANCES
巻: 5 号: 95 ページ: 77839-77846
10.1039/c5ra15167h
SCIENTIFIC REPORTS
巻: 5 号: 1 ページ: 11308-11308
10.1038/srep11308
120006582428
J. Catal.
巻: 323 ページ: 1-9
10.1016/j.jcat.2014.12.003
J. Phys, Chem. C.
巻: 118 号: 40 ページ: 22968-22974
10.1021/jp507941a