• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化チタン光触媒の表面特性の新展開と高機能油水分離フィルターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26410241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関岡山大学

研究代表者

西本 俊介  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (90435826)

研究分担者 三宅 通博  岡山大学, 環境生命科学研究科, 特命教授 (30143960)
亀島 欣一  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (50251616)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード光触媒 / 酸化チタン
研究成果の概要

酸化チタン光触媒は高機能油水分離フィルター材料として適した素材であると期待し、酸化チタン表面の水中での撥油性の起源を明らかにするとともに、水中での撥油性のさらなる向上を目的とした。比較的平滑な酸化チタン表面を用いて、紫外線および超音波処理が水中での油の濡れ性に与える影響を調査したところ、水中での油の濡れ性を紫外線照射と超音波照射とによる外部刺激でリバーシブルに変換できることが明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Reversible Control of Underwater Oil Wettability of a Titanium Dioxide Surface through Ultraviolet and Ultrasonic Irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nishimoto, Yuichi Mori, Yoshikazu Kameshima, Michihiro Miyake
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 号: 3 ページ: 262-264

    • DOI

      10.1246/cl.140981

    • NAID

      130004868389

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 防汚性を有するシリル基複合型TiO2光触媒コーティング表面の作製2016

    • 著者名/発表者名
      劔持誠也、西本俊介、亀島欣一、三宅通博
    • 学会等名
      日本セラミックス協会中四国支部ヤングセラミストミーティング
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 水中において異方的な油の濡れ性を示すTiO2表面の作製2016

    • 著者名/発表者名
      藤井直弥、西本俊介、亀島欣一、三宅通博
    • 学会等名
      日本セラミックス協会中四国支部ヤングセラミストミーティング
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪酸の構造が酸化チタン光触媒表面の水中における濡れ性に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      藪本大輔、西本俊介、亀島欣一、三宅通博
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Oil-water separation by a titanium dioxide filter with self-cleaning property2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nishimoto*, Misaki Ota, Yoshikazu Kameshima and Michihiro Miyake
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(アメリカ・ホノルル市)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Underwater oil wettability of porous TiO2 surface prepared on Ti substrate2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nishimoto, Misaki Ota, Eiji Fujii, Yoshikazu Kameshima, and Michihiro Miyake
    • 学会等名
      First international symposium on recent progress of energy and environmental photocatalysis
    • 発表場所
      東京理科大学(千葉県・野田市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oil-water separation by a porous TiO2 photocatalyst mesh prepared by hydrothermal-based method2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nishimoto, Syun Ishibashi, Yoshikazu Kameshima and Michihiro Miyake
    • 学会等名
      12th International Conference on Materials Chemistry
    • 発表場所
      ヨーク大学(イギリス・ヨーク市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化チタン光触媒表面の水中におけるオレイン酸の濡れ性2015

    • 著者名/発表者名
      澤井雄介、西本俊介、藤井英司、亀島欣一、三宅通博
    • 学会等名
      第53回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-01-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波と紫外光照射による酸化チタン表面の水中での油の濡れ性の制御2014

    • 著者名/発表者名
      西本俊介、森裕一、藤井英司、亀島欣一、三宅通博
    • 学会等名
      第21回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • 発表場所
      東京大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫酸処理により作製された多孔質酸化チタン表面の水中における油の濡れ性2014

    • 著者名/発表者名
      西本俊介、太田岬、澤井雄介、亀島欣一、三宅通博、藤井英司
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi