• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属イオンドープ可視光応答型酸化チタン光触媒の合成

研究課題

研究課題/領域番号 26410242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関山口大学

研究代表者

山崎 鈴子  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (80202240)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード可視光応答型光触媒 / 金属イオンドープ / 環境浄化技術 / 有機塩素化合物 / 金属イオングラフト
研究成果の概要

ゾル-ゲル法を用いて、金属イオンドープ酸化チタンを様々な条件下で合成し、4-クロロフェノール水溶液に懸濁して、可視光照射下で光触媒活性を評価した。白金やクロムイオンはドープされて高い光触媒活性を示したが、銅イオンの場合の活性は低く、合成の容易なグラフト法の方が高活性であった。グラフト法では、銅イオンの触媒表面上での数密度が低いほど高活性となることを解明した。さらに、ドープ型酸化チタンの場合には、ドープした金属イオンが複数の原子価状態で共存する場合に高活性化することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Photocatalytic degradation of trichloroethylene on platinum-ion-doped TiO2 under visible light irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Seyama, Toshifumi Tanimura, Keigo Tashiro, Suzuko Yamazaki
    • 雑誌名

      Research on Chemical Intermediates

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic degradation of 4-chlorophenol on titanium dioxide modified with Cu(II) or Cr(III) ion under visible light irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nishiyama, Keisuke Kozasa, Suzuko Yamazaki
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General

      巻: 527 ページ: 109-115

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2016.09.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ゾル-ゲル法を利用する酸化チタン光触媒の高活性化2015

    • 著者名/発表者名
      山崎鈴子
    • 雑誌名

      光化学

      巻: 46 ページ: 66-73

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation of porous metal-ion-doped titanium dioxide and the photocatalytic degradation of 4-chlorophenol under visible light irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nishiyama, Yuhei Fujiwara, Kenta Adachi, Kei Inumaru, Suzuko Yamazaki
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cr(III)イオンドープ酸化チタンを用いたアセトアルデヒドの可視光分解に及ぼす水の影響2017

    • 著者名/発表者名
      小佐々恵輔、西山尚登、本多謙介、山崎鈴子
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Factors affecting the photocatalytic activity of chromium-ion-doped titanium dioxide under visible light irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nishiyama, Suzuko Yamazaki
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 可視光応答型銅イオン含有酸化チタンペレット上でのトリクロロエチレンの分解反応機構2016

    • 著者名/発表者名
      田代啓悟、谷村俊史、山崎鈴子
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金属イオンにより修飾された酸化チタンの可視光照射下での光触媒活性2016

    • 著者名/発表者名
      西山尚登、山崎鈴子
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Photocatalytic degradation of gaseous acetaldehyde on metal-ion-doped TiO2 film under visible light irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kozasa, Naoto Nishiyama, Kensuke Honda, Suzuko Yamazaki
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Factors influencing activation of platinum-ion-doped titanium dioxide under visible light irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nishiyama, Suzuko Yamazaki
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Influence of valence states of platinum on the photocatalytic activities of platinum-ion-doped titanium dioxide under visible light irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nishiyama, Suzuko Yamazaki
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      大阪市中央公会堂(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic degradation of gaseous acetaldehyde by Cr(III) modified TiO2 film under visible light irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      小佐々恵輔、安達健太、山崎鈴子
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sol-gel synthesis of metal-ion-modified TiO2 photocatalysts for degradation of chlorinated organic compounds under visible light irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuko Yamazaki, Naoto Nishiyama, Keigo Tashiro, Kenta Adachi
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015)
    • 発表場所
      ホノルル、ハワイ(Hawaii Convention Center)(アメリカ)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 銅(II)イオン修飾型酸化チタンペレットを用いた可視光照射下におけるトリクロロエチレンガスの分解2015

    • 著者名/発表者名
      田代啓悟、安達健太、山崎鈴子
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光応答型銅イオン修飾酸化チタンの光触媒活性に影響する因子2015

    • 著者名/発表者名
      西山尚登、安達健太、山崎鈴子
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学、千葉県船橋市
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光照射下における金属イオンドープ型と表面修飾型酸化チタンの光触媒特性の比較2014

    • 著者名/発表者名
      西山尚登、安達健太、犬丸啓、山崎鈴子
    • 学会等名
      2014年光化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Sol-gel synthesis of visible light-responsive Cr(III)-doped TiO22014

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nishiyama, Kenta Adachi, Suzuko Yamazaki
    • 学会等名
      The 10th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience-2014
    • 発表場所
      Ewah Womans University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi