• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

狭いバンドギャップを持つZnOS量子ドット薄膜の新規合成と発光デバイスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 26410252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デバイス関連化学
研究機関静岡大学

研究代表者

小林 健吉郎  静岡大学, 工学部, 教授 (20153603)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードZnOS / 量子ドット / p型化 / 発光 / p型 / 過剰硫黄 / Ag添加 / p型 / 硫黄処理 / LED
研究成果の概要

本研究はZnO1-xSx(ZnOS)薄膜の電気的ならびに光学的な性質を明らかにした。硫黄を同時蒸着したパルスレーザ堆積法では、硫黄濃度が30% まで増加し、同時にp型ZnOS薄膜が得られた。2モル%Naを添加して低抵抗のp型ZnOS薄膜を得た。化学気相堆積法により、量子ドットZnOS薄膜を作製した。ZnOS薄膜の透過スペクトルには、基板温度の低下とともに吸収端が短波長側にシフトした。基板温度125℃の低温で作製された量子ドットZnOS薄膜は500nmに欠陥による蛍光を示した。これに対して、ZnO/ZnS界面で生成した秩序性のZnOS薄膜はハンド間発光を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Growth of p-type ZnOS films by pulsed laser deposition2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, T. Ohtsuki, Y. Tomita, Y. Kohno, Y. Maeda, S. Matsushima
    • 雑誌名

      J. Crystal. Growth

      巻: 457 ページ: 289-293

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2016.06.029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fixation and stability enhancement of beta-carotene by organo-modified mesoporous silica2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiumi Kohno, Yasushi Kato, Masashi Shibata, Choji Fukuhara, Yasuhisa Maeda, Yasumasa Tomita, and Kenkichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Microporous Mesoporous Mater.

      巻: 220 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2015.08.019

    • NAID

      120006457910

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure of photoresponsive Ag<sub>6</sub>M<sub>2</sub>O<sub>7</sub> (M = Si, Ge)2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Obukuro, K. Ninomiya, S. Matsushima, H. Nakamura, K. Obata, G. Sakai, M. Arai, K. Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 124 号: 1 ページ: 116-121

    • DOI

      10.2109/jcersj2.15208

    • NAID

      130005117389

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and charge-discharge properties of LiF-NiO composite as a cathode material for Li-ion batteries2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Tomita, Hiromasa Nasu, Yusuke Izumi, Juichi Arai, Satoshi Otsuka,Yohei Yamane, Koji Yamada, Yoshiumi Kohno, Kenkichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 329 ページ: 406-411

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2016.08.095

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced stability of natural anthocyanin incorporated in Fe-containing mesoporous silica2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiumi Kohno, Yasushi Kato, Masashi Shibata, Choji Fukuhara, Yasuhisa Maeda, Yasumasa Tomita and Kenkichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 203 ページ: 232-237

    • NAID

      120005531426

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Enhanced stability of natural anthocyanin incorporated in Fe-containing mesoporous silica2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiumi Kohno, Yasushi Kato, Masashi Shibata, Choji Fukuhara, Yasuhisa Maeda, Yasumasa Tomita and Kenkichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 203 ページ: 232-237

    • NAID

      120005531426

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of p–i–n devices consisting of ZnO quantum dots embedded in Ga2ZnO4 film2014

    • 著者名/発表者名
      Xinyu Zhang, Kenkichiro Kobayashi, Yosiumi Kohno, Yasumasa Tomita,Yasuhisa Maeda, and Shigenori Matsushima
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 53 号: 6S ページ: 06JG09-06JG09

    • DOI

      10.7567/jjap.53.06jg09

    • NAID

      210000144117

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of magnesium ferrite by a malic acid complex2014

    • 著者名/発表者名
      Akane DOI, Shigenori MATSUSHIMA, Kenji OBATA,,Ryosuke MAEDA,
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 122 ページ: 645-648

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Growth of p-Type ZnOS Films by Pulsed Laser Deposition2015

    • 著者名/発表者名
      Kenkichiro Kobayashi, Tohru Ohtsuki, Yasumasa Tomita, Yosiumi Kohno, Yasuhisa Maeda, and Shigenori Matsushima
    • 学会等名
      Europian Conference of Crystal Growth 5th
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi