• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電磁波遮へい・吸収性を有する植物由来炭素粉体を配合したプラスチック複合材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26420006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関山形大学

研究代表者

飯塚 博  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (90142215)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード電磁波吸収特性 / 多孔質炭素粉体 / プラスチック複合材料 / 抄紙法 / 射出成形 / 加圧成形 / 植物由来素材 / 多孔質炭素 / 電磁波吸収材 / 誘電率 / 導電性
研究成果の概要

もみ殻,大豆皮,あるいは落花生内皮等の植物非食部は,現在,飼料や肥料等として利用されている.近年,これらの多くは,ライスセンター,製油メーカあるいは菓子メーカ等の特定の場所にほぼ年間を通して安定的に発生しており,貯蔵や運搬の経費をかけずに入手できる状況にある.本申請者らは,これらを工業用資源ととらえ,工業的に有効利用する手法を検討している.そして,これまでに,これらを窒素雰囲気中で高温焼成して多孔質炭素粉体を得る製造法を確立してきた.本研究では,こうして得られた炭素粉体をプラスチック用の機能性添加物(フィラー)として用い, 電磁波遮へい・吸収性を有する複合材料の開発を目指す.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Compressive Strength by Atomospheric Exposure Tests of Porous Carbon Materials made from Rice Hull2016

    • 著者名/発表者名
      M.Shishido, T.Sato, T.Takahashi and H.Iizuka,
    • 雑誌名

      The Transaction of the Materials Research Society of Japan

      巻: 41 ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strength Properties of Adhesive Containing Porous Carbon Materials made from Rice Hull2016

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Takahashi, H.Iizuka and M.Shishido
    • 雑誌名

      The Transaction of the Materials Research Society of Japan

      巻: 41 ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 農業系副産物を用いた電磁波吸収体の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大宮一寿、兼岩敏彦、山本真一郎、飯塚博
    • 学会等名
      電気学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 植物由来多孔質構造の電磁波吸収特性への影響2017

    • 著者名/発表者名
      羽賀大真、兼岩敏彦、山本真一郎、飯塚博
    • 学会等名
      電気学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電磁波吸収体の製造方法と吸収特性の関係2016

    • 著者名/発表者名
      大宮一寿,兼岩敏彦,山本真一郎,飯塚博
    • 学会等名
      平成28年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電磁波吸収特性への植物由来多孔質構造の影響2016

    • 著者名/発表者名
      羽賀大真,兼岩敏彦,山本真一郎,飯塚博
    • 学会等名
      平成28年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業系副産物を用いた電磁波吸収体の開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉田隆幸,兼岩敏彦,山本真一郎,飯塚博
    • 学会等名
      電子情報通信学会(環境電磁工学研究会)
    • 発表場所
      機械振興会館(東京港区)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of an Electromagnetic Wave Absorber by Agricultural by-products2014

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshida,T.Kaneiwa,H.Iizuka
    • 学会等名
      日本MRS
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業系副産物を配合したプラスチック複合材料の電磁波吸収特性2014

    • 著者名/発表者名
      中里真彬,山本真一郎,兼岩敏彦,飯塚博
    • 学会等名
      電気情報通信学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] バイオマス由来の高機能材料、第6章・第4節「植物非食部の焼成粉体を配合した複合材料の機械的及び電気的特性」担当2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚博
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      (株)エヌ・ティ・エス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 電磁波吸収・シールド材料の設計、評価技術と最新ノイズ対策、第2章第19節「農業系副産物を用いた電磁波吸収材料の作製と特性評価」担当2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚博
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      (株)技術情報協会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi