研究課題/領域番号 |
26420026
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 名城大学 |
研究代表者 |
來海 博央 名城大学, 理工学部, 教授 (30324453)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
|
キーワード | 顕微ラマン分光法 / 多点分光 / 面分光 / 広範囲測定 / CFRP / グラフェン / ひずみ測定 / 結晶方位 / ラマン散乱強度 / 多焦点多点分光 / 結晶方位依存性 / 光ファイバー / マッピング技術 / 多焦点 |
研究成果の概要 |
本研究では,三種類のラマン分光装置を開発した.一つが2次元直接ラマンイメージング装置で,残りが多焦点多点分光顕微ラマン装置そして単焦点多点分光顕微ラマン装置である.これらと従来型顕微ラマン分光装置により,構成材料の相ならびに応力,ひずみの2次元イメージングが以前より高速かつマルチスケールで実現できた.また,縮退を解いたグラフェンのラマンシフト評価を行い,樹脂系複合材料を構成する炭素繊維の応力成分評価の可能性を示した.マトリックスについてはばらつきがあるため,さらなる検討が必要である.
|