• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

履歴復元力特性を有する多入力配管系の地震時の最大応答量推定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26420175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

曽根 彰  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (20197015)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード配管系 / 耐震設計 / 弾塑性応答 / 非線形 / バイリニア / 地震 / 弾塑性変形 / 応答低減効果 / 最大応答 / 多入力 / 弾塑性
研究成果の概要

摩擦特性を有する1入力灰家計に対して手案されている手法を、2入力を受ける弾塑性配管系に応用し、求められた推定値と時刻歴応答解析により求められる厳密解との比較、及び2入力の加振実験を行い、以下の結果を得られた。(1)2入力の相関係数が増加すると、応答低減係数が増加する。また、相関係数の増加に伴い、推定法の精度も向上する。(2)入力波の卓越周波数帯域と配管の固有振動数の組み合わせによって、推定精度変化するが、いずれの組み合わせにおいても、配管の応答が大きいとき、その精度は向上する。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Method for Estimating Maximum Response for Seismic Design of Multiple Supported Elastic-Plastic Piping Systems2015

    • 著者名/発表者名
      A. Sone, T. Matsuda and A. Masuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the ASME PV&P 2015 Conf.

      巻: Digital Collection ページ: 1-9

    • DOI

      10.1115/pvp2015-45058

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response Analysis of Multiple Supported Elastic-Plastic Piping Systems for Estimating Its Maximum Response2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuda, A. Sone, N. Miura and T. Nguyen Xuan
    • 雑誌名

      roceedings of 16th Asia Pacific Vibration Conference

      巻: USB ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 多入力弾塑性配管系の地震時最大応答量の推定2014

    • 著者名/発表者名
      松田 知之, 曽根 彰, 増田 新
    • 雑誌名

      第14回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: CD-ROM ページ: 1770-1779

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 多入力を受ける弾塑性配管系の応答低減効果2016

    • 著者名/発表者名
      塩見 卓也,岡崎 嵐麻,松田 知之,三浦 奈々子
    • 学会等名
      日本機械学会Dynamics &Design Conference2016講演会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多入力を受ける弾塑性配管系の応答低減効果の実験による検証2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎 嵐麻,塩見 卓也,松田 知之,三浦 奈々子
    • 学会等名
      日本機械学会Dynamics &Design Conference2016講演会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多入力弾塑性配管系の地震応答解析2016

    • 著者名/発表者名
      塩見 卓也
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      寝屋川市
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多入力を受ける弾塑性構造物の地震時最大応答量の推定法2015

    • 著者名/発表者名
      曽根 彰
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi