• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内構造分析用マイクロ光TAS構成法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26420210
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東洋大学

研究代表者

大久保 俊文  東洋大学, 理工学部, 教授 (60349933)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードTAS(総合分析システム) / マイクロ流路 / 光導波路 / 蛍光検出 / FDTD法 / BPM法 / 光スキャナー / TAS / 照射角度走査 / 光スキャナ / FDTD 法 / 前方散乱光 / 側方散乱光
研究成果の概要

本研究は、先行する助成成果を引き継ぎ、透明樹脂をベースにマイクロ流路・導波路を一体構成してチップとし、細胞や微粒子にレーザ励起光を精密に照射することで、蛍光の指向性を得て、それらに内在する蛍光物質の分布を推定しようとするものである。ここでは3段階の開発ステップを想定した。まず、細胞サイズの流路や導波路において、極微弱な蛍光を高S/Nで観察すること、次に導波路を切り替えて照射し、蛍光を得ること、最後に励起光の照射角度を切り替えて蛍光を採取し、蛍光発光の指向性を得ることである。3段階の目標はほぼクリアでき、均一に蛍光体が分布した5μm径の樹脂粒子について、発生蛍光の指向性を得ることに成功した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Evaluation of fluorescence emitting characteristics of a microparticle by illumination angle scanning utilizing a resin-based monolithic TAS chip2017

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Ohkubo, Nobuyuki Terada, Yoshikazu Yoshida
    • 雑誌名

      Microsystem Technologies, Springer

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 5149-5162

    • DOI

      10.1007/s00542-016-3199-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preliminary scanning fluorescence detection of a minute particle running along a waveguide implemented microfluidic channel using a light switching mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi. Ohkubo, Nobuyuki. Terada, Yoshikazu. Yoshida
    • 雑誌名

      Microsystem Technologies, Springer

      巻: 未定 号: 6 ページ: 1227-1240

    • DOI

      10.1007/s00542-016-2844-0

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluorescence detection of minute particles using a resin-based optical total analysis system with a high-aspect-ratio light waveguide core2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi. Ohkubo, Nobuyuki. Terada, Yoshikazu. Yoshida
    • 雑誌名

      Microsystem Technologies, Springer

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 2611-2622

    • DOI

      10.1007/s00542-015-2505-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Evaluation of fluorescence emitting characteristics of a microparticle by illumination angle scanning utilizing a resin-based monolithic TAS chip2016

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Ohkubo, Nobuyuki Terada, Yoshikazu Yoshida
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Bio-Science and Nano Technology
    • 発表場所
      Toyo University, Kawagoe, Saitama 350-8585, JAPAN
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of fluorescence emitting characteristics of a micro particle by illumination angle scanning utilizing a resin-based monolithic TAS chip2016

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Ohkubo, Nobuyuki Terada, Yoshikazu  Yoshida
    • 学会等名
      ASME 2016 Conference on Information Storage and Processing Systems, ISPS2016
    • 発表場所
      Santa Clara (Mariott), California, USA
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary scanning fluorescence detection of a minute particle running along a waveguide implemented microfluidic channel using a light switching mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi. Ohkubo, Nobuyuki. Terada, Yoshikazu. Yoshida
    • 学会等名
      2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Integration Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment, MIPE2015
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluorescence detection of minute particles using a resin-based optical total analysis system with a high-aspect-ratio light waveguide core2014

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi. Ohkubo, Nobuyuki. Terada, Yoshikazu. Yoshida
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Bio-Science and Nano Technology
    • 発表場所
      Toyo University, Kawagoe, Saitama 350-8585, JAPAN
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Fluorescence detection of minute particles using a resin-based optical total analysis system with a high-aspect-ratio light waveguide core2014

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi. Ohkubo, Nobuyuki. Terada, Yoshikazu. Yoshida
    • 学会等名
      ASME(米国機械学会)、JSME(日本機械学会)共催国際会議ISPS2014
    • 発表場所
      Santa Clara University, San Jose, California, USA
    • 年月日
      2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 東洋大学研究者情報データベース

    • URL

      http://ris.toyo.ac.jp/profile/ja.5efeabbf9c86c31faf262871afbb8730.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東洋大学大学院 理工学研究科 機能システム専攻 教員紹介

    • URL

      http://ris.toyo.ac.jp/profile/ja.FR21Va3TZP42g0heFsX.XQ==.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 東洋大学 理工学部 機械工学科 マイクロメカトロニクス研究室

    • URL

      http://www.toyo.ac.jp/site/dmec/24233.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 東洋大学 理工学研究科機能システム専攻の教員紹介

    • URL

      http://ris.toyo.ac.jp/profile/ja.FR21Va3TZP42g0heFsX.XQ==.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi