研究課題/領域番号 |
26420222
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
名取 賢二 千葉大学, 大学院工学研究科, 助教 (70545607)
|
連携研究者 |
佐藤 之彦 千葉大学, 大学院工学研究科, 教授 (50205978)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | パワーエレクトロニクス / モーションコントロール / 電力変換 / 制御工学 |
研究成果の概要 |
本研究開発では、以下の2つの研究を行った。まず、通常の2レベル電力変換器を用いた場合とマルチレベル電力変換器を用いた場合について、電流制御系、位置制御系、力制御系の実験検証を行い、電力変換器の特性が特に電流制御系および力制御系の性能に影響を及ぼすことを明らかにした。次に、マルチレベル電力変換器を用いた場合の等価的なキャリア周波数に着目して安定解析を行い、電力変換器とその変調方式がモーションコントロールシステムの安定性にどのような影響を及ぼすかについて検討した。
|