• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

焼酎粕を原料とする表面装飾カーボンの調製及び蓄電池材料へのインテグレーション

研究課題

研究課題/領域番号 26420240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関福岡工業大学 (2015-2016)
宮崎大学 (2014)

研究代表者

田島 大輔  福岡工業大学, 工学部, 助教 (10531452)

研究分担者 熊谷 誠治  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (00363739)
福間 眞澄  松江工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (70228930)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード電気二重層キャパシタ / 焼酎粕 / 炭素材料 / 電気化学 / 賦活 / 電極材料
研究成果の概要

本研究では,産業廃棄物である焼酎粕を用いた電気二重層キャパシタ(EDLC : electric double-layer capacitor)の電極材料への応用を行った。焼酎粕の賦活実験において、KOHの重量配合比率を炭素:KOHを1:0.5~1:8まで変化させ活性炭材料を作製し、EDLCの電極としての評価を行った。EDLCの静電容量の掃引速度依存性をCV(Cyclic voltammetry) 法、Cole-Cole plotにより調査し静電容量および内部抵抗を算出した。その結果、賦活温度900℃,比率1:7で作製した焼酎粕活性炭は市販品と比較して高い静電容量を維持した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Microporous Activated Carbons from Used Coffee Grounds for Application to Electric Double-Layer Capacitors2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tashima, Yoshihiro Hamasuna, Daisuke Mishima, Seiji Kumagai, John D. W. Madden
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 9 号: 4 ページ: 343-350

    • DOI

      10.1002/tee.21978

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-cost activated carbon materials produced from used coffee grounds for electric double-layer capacitors2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kamikuri, Y. Hamasuna, D. Tashima, M. Fukuma, S. Kumagai, and J. D. W. Madden
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering Science and Innovative Technology

      巻: 3 ページ: 492-501

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 焼酎粕と尿素を電極材料に使用した電気二重層キャパシタ2017

    • 著者名/発表者名
      熊本貴, 江口卓弥, 田島大輔, 福間眞澄, 熊谷誠治
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 焼酎粕を活用した電気二重層キャパシタの基礎研究2017

    • 著者名/発表者名
      江口卓弥, 田島大輔, 福間眞澄, 熊谷誠治
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 焼酎粕を再利用した電気二重層キャパシタ2016

    • 著者名/発表者名
      田島大輔, 福間眞澄, 熊谷誠治
    • 学会等名
      平成28年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Carbon materials derived from Shochu waste application for electric double layer capacitors2016

    • 著者名/発表者名
      D. Tashima, M. Fukuma, S. Kumagai
    • 学会等名
      The International Conference on Electrical Engineering 2016
    • 発表場所
      Okinawa Jichikaikan, Okinawa, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 焼酎粕を有効利用した電気二重層キャパシタの開発2016

    • 著者名/発表者名
      熊本貴, 高原裕弥, 田島大輔, 福間眞澄, 熊谷誠治
    • 学会等名
      平成28年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 焼酎粕を用いた電気二重層キャパシタの掃引速度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      江口卓弥, 古賀悠, 田島大輔, 福間眞澄, 熊谷誠治
    • 学会等名
      平成28年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 焼酎粕の活性炭を用いた電気二重層キャパシタの電極材料への応用2016

    • 著者名/発表者名
      江口卓弥, 古賀悠, 田島大輔, 福間眞澄, 熊谷誠治
    • 学会等名
      平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 焼酎粕を原料に使用した電気二重層キャパシタの開発2016

    • 著者名/発表者名
      熊本貴, 田島大輔, 福間眞澄, 熊谷誠治
    • 学会等名
      第69回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 焼酎粕の活性炭を用いた電気二重層キャパシタへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      江口卓弥, 田島大輔, 福間眞澄, 熊谷誠治
    • 学会等名
      第69回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 福岡工業大学田島研究室国内学会一覧

    • URL

      http://www.fit.ac.jp/~tashima/domestic.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 福岡工業大学田島研究室国際学会一覧

    • URL

      http://www.fit.ac.jp/~tashima/international.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi