• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光アクセスにおけるコンスタレーション共有方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26420377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関南山大学

研究代表者

奥村 康行  南山大学, 理工学部, 教授 (90434604)

研究協力者 加藤 万貴  
大脇 康平  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード光アクセス / PON / コンスタレーション共有 / 光アクセス網 / ディジタルソフトウェアPON / signal shaping
研究成果の概要

ディジタルソフトウェアPONを用いて既存の光ブロードバンドサービスに新しいシステムを追加する研究が行われている。このとき、1 つの波長だけでOOK信号とPSK信号やQAM信号を共存させる。しかし、OOK 信号がOFF 状態(消光比が大きい時) ではPSK 信号やQAM 信号の誤りが増大してしまうという課題がある。そのため、この解決策としてsignal shaping という技術を用いてOOK 信号を作成し、OOK 信号がOFF 状態の確率を低減することにより、共存させた信号のビット誤り率特性を改善する方法を検討した。この動作原理を示し、誤り率の向上を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Comparing Shell Mapping to Trellis Shaping as Symbol Mapping for Co-existence of next Generation PON and Current System2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Okumura* , Katsuyuki Fujii, Kohei Oowaki
    • 雑誌名

      International Journal of Networks and Communications

      巻: 6(2) ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Signal shaping to achieve OOK and PSK co-existence for improved optical access network performance2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Okumura M. Kato and K. Fujii
    • 雑誌名

      American Journal of Networks and Communications

      巻: Vol.3(4) 号: 4 ページ: 56-62

    • DOI

      10.11648/j.ajnc.20140304.12

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A new approach to co-existence of next generation PON and existing system2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei OWAKI, Yasuyuki OKUMURA and Katsuyuki FUJII
    • 学会等名
      2015 International Conference on Simulation, Modelling and Mathematical Statistics
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Human body communication using Arduino devices2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki MIKI, Yuma SHIMIZU, Natsuki DAIKYO, Katsuyuki FUJII, and Yasuyuki OKUIMURA
    • 学会等名
      2015 International Conference on Software, Multimedia and Communication Engineering
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 8PSK信号とOOK信号の共存する光アクセス網の伝送特性改善法2014

    • 著者名/発表者名
      加藤万貴、奥村康行、藤井勝之
    • 学会等名
      平成26年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi