• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度な余寿命評価を目指した複合型磁気センサによる非破壊疲労モニタリング法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26420406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関大分工業高等専門学校

研究代表者

岡 茂八郎  大分工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (80107838)

連携研究者 薬師寺 輝敏  大分工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (90210228)
戸高 孝  大分大学, 工学部・電気電子工学科, 教授 (50163994)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード非破壊検査 / 疲労 / 鉄系構造材 / 磁気センサ / 渦電流法 / 交番磁界 / 回転磁界
研究成果の概要

この研究は,鉄系構造材の疲労蓄積状態を試料の磁性の有無や疲労形態の違いに関わらず評価できる可能性のある磁気センサの製作と,それを用いた高精度な余寿命が推定できる非破壊疲労モニタリング法を構築することであった。この研究では,第1に交番磁界型磁気センサはオーステナイトステンレス鋼の疲労検出が可能な磁気センサであることを示した。第2に積層コイル型磁気センサが軟鋼やステンレスの平面曲げ疲労や片振り引張疲労に適用できることを示した。よって,各種磁気センサを用いて鉄系構造材に対する高精度な余寿命評価の可能性を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The Evaluation of Fatigue Caused by Plane-Bending Stress on Stainless Steel Using the Stacked-Coil Type Magnetic Sensor2017

    • 著者名/発表者名
      M. Oka, T. Yakushiji, and M. Enokizono
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1806 (Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation)

      巻: 1806 ページ: 110009-110009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Fatigue Damage Induced by Pulsating Tension Stress and Plane Bending Stress Using the Remnant Magnetization Method2016

    • 著者名/発表者名
      M. Oka, Yuki Sato, T. Yakushiji, and M. Enokizono
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics

      巻: 52 ページ: 1169-1176

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the Material Degradation of Austenitic Stainless Steel under Pulsating Tension Stress Using Magnetic Methods2015

    • 著者名/発表者名
      M. Oka, T. Yakushiji, and M. Enokizono
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Applied Electromagnetics and Mechanics

      巻: 23 ページ: 458-463

    • NAID

      130005113285

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 磁気的手法による鉄系構造材の非破壊片振り引張疲労評価2015

    • 著者名/発表者名
      岡茂八郎, 薬師寺輝敏, 榎園正人
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌

      巻: 23 ページ: 654-658

    • NAID

      130005123762

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 積層コイル型磁気センサを用いた冷間圧延鋼板(SPCC)の平面曲げ疲労評価2016

    • 著者名/発表者名
      岡茂八郎, 薬師寺輝敏, 榎園正人
    • 学会等名
      第25回MAGDAコンファレンス in Kiryu
    • 発表場所
      群馬県桐生市
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Evaluation of Fatigue Caused by Plane-Bending Stress on Stainless Steel Using the Stacked-Coil Type Magnetic Sensor2016

    • 著者名/発表者名
      M. Oka, T. Yakushiji, and M. Enokizono
    • 学会等名
      Combined Abstracts 2016 PDF of QNDE-Georgia (USA)
    • 発表場所
      Georgia , Atlanta, USA
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Fatigue Damage Induced by Pulsating Tension Stress and Plane Bending Stress Using the Remnant Magnetization Method2015

    • 著者名/発表者名
      M. Oka, Yuki Sato, T. Yakushiji, and M. Enokizono
    • 学会等名
      17th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics
    • 発表場所
      Kobe city
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the Material Degradation of Austenitic Stainless Steel under Pulsating Tension Stress Using Magnetic Methods2014

    • 著者名/発表者名
      M. Oka, T. Yakushiji, and M. Enokizono
    • 学会等名
      Digests of 8th Asia-Pacific Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics
    • 発表場所
      National Chung Hsing University, 台中市(台湾)
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi