研究課題/領域番号 |
26420412
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
制御・システム工学
|
研究機関 | 北海道大学 (2015-2016) 北陸先端科学技術大学院大学 (2014) |
研究代表者 |
小林 孝一 北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (50452115)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | サイバーフィジカルシステム / マルチホップ制御ネットワーク / 自己駆動モデル予測制御 / 分散型イベント駆動制御 / イベント駆動制御 / ネットワーク化制御システム / センサネットワーク / Self-triggered制御 / モデル予測制御 / マルチビークルシステム / ブーリアンネットワーク |
研究成果の概要 |
サイバーフィジカルシステムでは,制御対象と制御器は通信ネットワークを介して接続されている.制御系設計においては,通信を抑制しつつ高い制御性能を得ることが重要である.本研究課題では,サイバーフィジカルシステムにおける通信と制御の同時最適化に関する研究に取り組んだ.主な成果として,マルチホップ制御ネットワークのモデル予測制御,制御入力列の送信に基づく自己駆動モデル予測制御,および分散型イベント駆動制御に関する新しい手法を提案した.
|