• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶質岩における超音波減衰メカニズムの解明と均質化モデルの提案

研究課題

研究課題/領域番号 26420459
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関岡山大学

研究代表者

木本 和志  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (30323827)

連携研究者 西山 哲  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (00324658)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード結晶質岩 / 超音波 / 表面波 / 散乱 / 減衰 / 弾性波 / 群速度 / 花崗岩 / き裂
研究成果の概要

本研究では、結晶質岩中を伝播する弾性波の伝播メカニズムを解明することを目的とした実験と解析を行った。実験には、円柱状の花崗岩コア供試体を用い、圧電センサーとレーザードップラー振動計により縦波、横波、表面波の透過波形を計測した。その結果、花崗岩供試体は無視できない直交異方性を示すこと、コアサンプル程度の透過距離であれば、500kHz程度までの低周波超音波帯域の弾性波が位相コヒーレントな成分として透過することが明らかとなった。また、減衰に影響を及ぼす散乱は試料内各所で起きるが、特に強い散乱波はごく限られた位置においてのみ観測され、マイクロクラックが散乱減衰に重要な役割を果たすことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] An elastodynamic computational time-reversal method for shape reconstruction of traction-free scatterers2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kimoto, K. Nakahata, T. Saitoh
    • 雑誌名

      Wave Motion

      巻: 72 ページ: 23-40

    • DOI

      10.1016/j.wavemoti.2016.12.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A finite difference method for elastic wave scattering by a planar crack with contacting faces2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kimoto, Y. Ichikawa
    • 雑誌名

      Wave Motion

      巻: 52 ページ: 120-137

    • DOI

      10.1016/j.wavemoti.2014.09.007

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 含水した砂質土の熱応答特性に関する実験および数値解析2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎佳介、木本和志、市川康明
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 70 号: 2 ページ: I_115-I_124

    • DOI

      10.2208/jscejam.70.I_115

    • NAID

      130004961326

    • ISSN
      2185-4661
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 表面波計測による結晶質岩の物性評価に向けた基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      松井裕哉,尾崎裕介,木本和志,市川康明
    • 学会等名
      材料学会 第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 燃料デブリ実態把握のための超音波計測技術に関する基礎研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村駿
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波アレイセンサを用いた物体表面形状と二次元流速分布の同時計測手法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      河内拓也
    • 学会等名
      平成27年度第1回アコースティックイメージング研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不飽和ベントナイトにおける低周波超音波の伝播速度測定2015

    • 著者名/発表者名
      木本和志
    • 学会等名
      土木学会中国支部
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement and Modeling of the Thermal Conductivity of Toyoura Sand at Varying Degree of Saturation2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kimoto, Y. Ichikawa
    • 学会等名
      International Symposium on Landslide Prediction and Early Warning in Fall conference of KSEG (Korean society of engineering geology)
    • 発表場所
      Daemyoung Resort, Geoje, Korea
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間反転法に基づく薄板内き裂のガイド波イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      木本和志,市川康明
    • 学会等名
      第63回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間反転法を利用した超音波による内部欠陥の再構成2014

    • 著者名/発表者名
      中畑和之,木本和志,斎藤隆泰
    • 学会等名
      第63回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 結晶質岩コアを用いた漏洩表面波の計測2014

    • 著者名/発表者名
      木本 和志、チェ ソンベク、岩崎 佳介
    • 学会等名
      土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      松江高専
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi