研究課題
基盤研究(C)
わが国において多様な広域地方ブロックの持続的発展を支えるためには、生活圏域の広域化が重要である。このためには、生活圏ネットワークに入ると生産・生活面の相乗効果を発揮できるようなインセンティブ付きの社会資本の確保が必要である。本稿では、既存社会資本のサ-ビス向上により広域な生活圏域が形成されることが、地域活性化に繋がることを検討する。具体的には、①新しい住まい方を先導する社会資本整備、②女性に着目した家計の行動選択モデルの構築、③子育て世帯に着目した地域交流拠点づくり、について論じる。
すべて 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)
土木学会 土木計画学研究発表会・講演集
巻: No.53
巻: No.54
巻: No52
第34回交通工学研究発表会論文報告集
巻: Vol.58