• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノロウイルスおよびヒトソーストラッキングの指標としての嫌気性芽胞菌の有効性

研究課題

研究課題/領域番号 26420534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関県立広島大学

研究代表者

橋本 温  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (30332068)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード嫌気性芽胞菌 / ウェルシュ菌 / ノロウイルス / PMMoV / 糞便汚染指標 / ソーストラッキング指標 / 毒素遺伝子 / 大腸菌 / 海域
研究成果の概要

嫌気性芽胞菌のノロウイルスなどの腸管系ウイルス指標およびソーストラッキング指標としての有効性を評価した。
海域の調査で、大腸菌はノロウイルス陽性11試料中4試料のみ陽性であったのに対して、嫌気性芽胞菌は全ての試料で検出され、ノロウイルスGⅡと高い相関が認められた。また、ヒト、動物の糞便由来試料の調査で、嫌気性芽胞菌cpe遺伝子保有株は、ヒト由来排水に偏在し、ヒト糞便汚染のソーストラッキング指標となる可能性が示された。ハンドフォード改良寒天培地のエリスロマイシン濃度は嫌気性芽胞菌の検出に影響を与えることが示され、力価を現行の半減程度に削減することで改善できる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 抗菌剤の異なる2種のハンドフォード改良培地の河川水および下水流入水からの嫌気性芽胞菌の定量性2017

    • 著者名/発表者名
      横内朝香、中野勲、橋本温
    • 雑誌名

      水道協会雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021344674

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distribution of Enterotoxin Gene-positive <i>Clostridium perfringens</i> Spores among Human and Livestock Samples and its Potential as a Human Fecal Source Tracking Indicator2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Hiroaki Tsuchioka, Kazuyuki Higashi, Naotomo Ota, Hiroyuki Harada
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 14 号: 6 ページ: 447-454

    • DOI

      10.2965/jwet.16-022

    • NAID

      130005433495

    • ISSN
      1348-2165
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 実河川におけるcpe+ウェルシュ菌の分布とソーストラッキング指標としての有効性2017

    • 著者名/発表者名
      横内朝香,中野勲,市原健太郎,三原宏啓,橋本温
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ハンドフォード培地を用いた高感度な嫌気性芽胞菌の定量2016

    • 著者名/発表者名
      横内朝香,中野勲,市原健太郎,三原宏啓,橋本温
    • 学会等名
      日本水道協会 平成28年度全国会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソーストラッキング指標としての嫌気性芽胞菌から見た相模川水系の特性2016

    • 著者名/発表者名
      横内朝香,中野勲,市原健太郎,三原宏啓,橋本温
    • 学会等名
      環境技術学会第16回年次大会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 嫌気性芽胞菌の定量用培地2種のウェルシュ菌検出感度2016

    • 著者名/発表者名
      横内朝香ら
    • 学会等名
      日本水環境学会第会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Occurrence of Norovirus and fecal indicators in the coastal waters of Hiroshima, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      A.Hashimoto, et.al.
    • 学会等名
      18th International Symposium on Health-Related Water Microbiology
    • 発表場所
      Lisbon
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市沿岸海域におけるノロウイルスおよび嫌気性芽胞菌の分布特性2015

    • 著者名/発表者名
      土岡宏彰、原田浩幸、片山浩之、橋本温
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 水道水源およびヒト・家畜由来排水における嫌気性芽胞菌の遺伝子型分布2015

    • 著者名/発表者名
      横内朝香、木村大将、土岡宏彰、橋本温
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト由来糞便汚染のソーストラッキング指標としての嫌気性芽胞菌の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      土岡宏彰、橋本温
    • 学会等名
      第17回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi