• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

URM壁の面外転倒を含むRC造架構の耐震性能および耐震補強手法に関する実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 26420546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

崔 琥  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (40512009)

研究分担者 松川 和人  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (50709186)
晉 沂雄  東北大学, 工学研究科, 助教 (60727006)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード無補強組積造壁 / RC造架構 / 静的実験 / 振動台実験 / 耐震補強手法 / RC造建物
研究成果の概要

近年世界各地で内蔵無補強組積造壁(URM)壁の面外転倒破壊が多発している。そこで本研究では,内蔵URM壁の破壊メカニズムの究明および壁体の面外転倒メカニズムに基づいた耐震補強手法の提案を主目的とする。
この目的を達成するために,平成26年度は,URM壁付きRC造架構の面内実験を行い,URM壁の架構全体への耐震性能寄与分を定量的に明らかにした。平成27年度は,本研究で提案した壁体への補強材(タイシステム)の有無をパラメータとした面外振動台実験を計画・実施した。平成28年度は,振動台実験結果を分析し,壁体の面外破壊メカニズムの評価および本研究で提案した耐震補強システムの有効性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Experimental Study on Out-of-plane Behavior of Infill Wall Built in RC Frames2016

    • 著者名/発表者名
      Ho Choi, Kazuto Matsukawa, Yasushi Sanada, Yoshiaki Nakano
    • 雑誌名

      Bulletin of Earthquake Resistant Structure, Institute of Industrial Science, The University of Tokyo

      巻: No.49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] トルコの組積造壁を有するRC架構の実験と解析による性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木有美,真田靖士,崔琥,中埜良昭
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.38, No.2 ページ: 841-846

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] In- and Out-of-plane Behavior of Infill Wall with Reinforcing Tie System Built in RC Frames2016

    • 著者名/発表者名
      Ho Choi, Kazuto Matsukawa, Yasushi Sanada, Yoshiaki Nakano
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      高知工科大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Seismic Capacity Evaluation of URM Infill Built in RC Frame -Part 4: Reevaluation of the URM Infill Shear Strengths-2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoni Suzuki, Ho Choi, Yasushi Sanada, Kazuto Matsukawa, Yoshiaki Nakano
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多スパン内蔵無補強組積造壁の対角圧縮ストラットの形成メカニズムおよび負担せん断力の評価2015

    • 著者名/発表者名
      崔琥,Devjyoti Paul, 松川和人,真田靖士,中埜良昭,鈴木有美
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Seismic Capacity Evaluation of URM Infill Built in RC Frame -Part1: Outline of Experiment-2015

    • 著者名/発表者名
      Ho Choi, Devjyoti Paul, Tomomi Suzuki, Kazuto Matsukawa, Yasushi Sanada, Yoshiaki Nakano
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Seismic Capacity Evaluation of URM Infill Built in RC Frame -Part2: Failure Behavior and Lateral Load-Drift Relationships-2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Suzuki, Devjyoti Paul, Ho Choi, Kazuto Matsukawa, Yasushi Sanada, Yoshiaki Nakano
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Seismic Capacity Evaluation of URM Infill Built in RC Frame -Part2: Shear Strength Evaluation of URM Infill-2015

    • 著者名/発表者名
      Devjyoti Paul, Tomomi Suzuki, Ho Choi, Kazuto Matsukawa, Yasushi Sanada, Yoshiaki Nakano
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Equivalent Diagonal Strut Mechanism and Shear Strength of URM Wall Infilled R/C Frame2014

    • 著者名/発表者名
      Ho CHOI, Kiwoong JIN, Kazuto MATSUKAWA, Yoshiaki NAKANO
    • 学会等名
      European Conference on Earthquake Engineering and Seismology
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi