• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二方向水平せん断力による面外方向の変形を受ける耐震壁の地震時抵抗機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26420550
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関国立研究開発法人建築研究所 (2015-2016)
京都大学 (2014)

研究代表者

坂下 雅信  国立研究開発法人建築研究所, 構造研究グループ, 主任研究員 (50456802)

研究分担者 西山 峰広  京都大学, 工学研究科, 教授 (50183900)
研究協力者 谷 昌典  
井戸硲 勇樹  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード耐震壁 / RC造 / 水平二方向載荷 / せん断破壊 / 面外方向載荷
研究成果の概要

高い剛性と強度を有する鉄筋コンクリート造耐震壁は、耐震要素として広く利用されているが、斜め方向の水平地震力が作用した時のせん断挙動については、既往の研究も少なく、不明な点も多い。本研究では、面外方向の変形量が耐震壁の面内方向のせん断強度に及ぼす影響を定量的に把握することを目的とし、実大30%スケール相当の縮小試験体3体の静的載荷実験を実施し、実験結果を基に、面外方向の変形の影響を考慮した面内方向のせん断強度の推定方法を提案した。また、実験試験体を対象とした3次元非線形有限要素解析を実施し、実験で観測された挙動を解析的に再現できるかどうか検証した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件)

  • [雑誌論文] せん断挙動が支配的な鉄筋コンクリート造耐震壁の水平二方向加力実験2017

    • 著者名/発表者名
      井戸硲勇樹,坂下雅信,谷昌典,西山峰広
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 82 号: 735 ページ: 683-692

    • DOI

      10.3130/aijs.82.683

    • NAID

      130005682886

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造せん断壁の水平2方向載荷実験 その1:実験概要2016

    • 著者名/発表者名
      井戸硲勇樹,渡辺瞭,坂下雅信,谷昌典,西山峰広
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 153-154

    • NAID

      200000371418

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造せん断壁の水平2方向載荷実験 その2:実験結果2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺瞭,井戸硲勇樹,坂下雅信,谷昌典,西山峰広
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 155-156

    • NAID

      200000371419

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi