• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26420568
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関立命館大学

研究代表者

持田 泰秀  立命館大学, 理工学部, 教授 (60581171)

研究分担者 藤井 衛  東海大学, 工学部, 教授 (70130094)
研究協力者 高 元浩  東海大学, 大学院生
足立 由紀夫  藤村ヒューム管株式会社, 技術部長
山本 勝義  清水建設株式会社, 設計長
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード杭 / プレボーリング工法 / セメントミルク / ソイルセメントミルク / 電気比抵抗 / 一軸圧縮強度 / ブリージング / 養生温度 / 埋込み杭 / 杭周固定液 / 泥水 / 施工管理 / 圧縮強度 / ソイルセメント / ブリ-ジング
研究成果の概要

本研究中にも、国内マンションが傾くなどプレボーリング工法の埋込み杭の施工上の品質不良を原因とする社会的問題が生じた。地盤リスクのある杭の施工では、地中の視えないリスクへの十分な配慮が重要であり、今後も信頼できる品質確保が益々求められる。本研究では、施工不良の早期の顕在化を図るため、杭工事早期のセメントソイルの電気比抵抗値から28日後の圧縮強度を以下で推定した。塩化カリウム溶液を介さず、電極を直接挿入した、より正確な電気比抵抗計測を用いた。混入する土砂の種類で若材齢時の電気比抵抗値に一定の傾向があり、最初と数日後の電気比抵抗値と3日後の圧縮強度からの推定が最も高い精度となった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Promotion of ICT Utilization by Electric Resistivity Management in Fluidization Treatment Process for Ground Improvement2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Mochida・I. Hardi
    • 雑誌名

      The 6th International Conference on Geotechnique,Construction Materials and Environment

      巻: 6 ページ: 6678-6678

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 流動化処理地盤改良における電気比抵抗管理による ICT の推進2016

    • 著者名/発表者名
      持田奏秀,、インドラハルデイ
    • 雑誌名

      日本材料学会第12回地盤改良シンポジウム

      巻: 12 ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on quality control using the electrical resistivity of the cement milk in embedded Pile.2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Matsuura,Yasuhide Mochida
    • 雑誌名

      The International Conference on Engineering and Applied Sciences

      巻: 2016TICEAS ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Promotion of ICT Utilization by Electric Resistivity Management in Fluidization Treatment Process for Ground Improvement2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Mochida,Indra Hardi
    • 雑誌名

      The International Conference on Engineering and Applied Sciences

      巻: 2016TICEAS ページ: 263-272

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その1)セメントミルクの電気比抵抗による圧縮強度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      酒井僚、持田泰秀、藤井衛
    • 雑誌名

      日本建築学会2016年度大会(九州)学術講演梗概集

      巻: 材料施工

    • NAID

      200000366457

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その2)砂質土での電気比抵抗による圧縮強度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      松浦将一、持田泰秀、藤井衛
    • 雑誌名

      日本建築学会2016年度大会(九州)学術講演梗概集

      巻: 材料施工

    • NAID

      200000366458

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その3)施工現場における電気比抵抗調査手法と調査結果2016

    • 著者名/発表者名
      持田泰秀、藤井衛
    • 雑誌名

      日本建築学会2016年度大会(九州)学術講演梗概集

      巻: 材料施工

    • NAID

      200000366459

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 電気検層法による土の細粒分含有率の評価2015

    • 著者名/発表者名
      髙元浩、藤井衛、持田泰秀、武智耕太郎、足立由紀夫
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: Vol.21, No.48 ページ: 557-562

    • NAID

      130005078402

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災における電気比抵抗調査を用いた沼地除染活動について2014

    • 著者名/発表者名
      塚本政昭、持田泰秀
    • 雑誌名

      日本建築学会第30回建築生産シンポジウム論文集

      巻: 第30回 ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電気比抵抗を利用した土の細粒分含有率の評価法2014

    • 著者名/発表者名
      髙元浩、藤井衛、持田泰秀、武智耕太郎、足立由紀夫
    • 雑誌名

      地盤工学会地盤工学ジャーナル

      巻: Vol. 9 (2014) No. 2 ページ: 299-308

    • NAID

      130004482968

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭工法におけるソイルセメントの強度予測に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井祥人、持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市佐伯区三宅)
    • 年月日
      2017-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭工法におけるソイルセメントの強度予測に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井祥人、持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市熱田区熱田西町)
    • 年月日
      2017-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗測定器の作製とその活用に関する研究(埋め込み杭工法における現場測定の検証)2017

    • 著者名/発表者名
      沢田亮輔、持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市熱田区熱田西町)
    • 年月日
      2017-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その1)セメントミルクの電気比抵抗による圧縮強度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      酒井僚、持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      第51回地盤工学会研究発表(岡山)
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その2)砂質土での電気比抵抗による圧縮強度の室内試験結果2016

    • 著者名/発表者名
      松浦将一、持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      第51回地盤工学会研究発表(岡山)
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その3)施工現場における電気比抵抗調査手法と調査結果2016

    • 著者名/発表者名
      持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      第51回地盤工学会研究発表(岡山)
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗を利用した杭周固定液の一軸圧縮強さの予測手法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      戴舒翼、藤井衞、持田泰秀
    • 学会等名
      第51回地盤工学会研究発表(岡山)
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その1)セメントミルクの電気比抵抗による圧縮強度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      酒井僚、持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市城南区)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その2)砂質土での電気比抵抗による圧縮強度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      松浦将一、持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市城南区)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗調査を用いた埋込み杭の杭周固定液の施工品質管理に関する研究その3)施工現場における電気比抵抗調査手法と調査結果2016

    • 著者名/発表者名
      持田泰秀、藤井衛
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市城南区)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気比抵抗による地盤の調査手法2016

    • 著者名/発表者名
      戴舒翼、藤井衞、持田泰秀、酒句教明、足立由紀夫、武智耕太郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市城南区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Promotion of ICT Utilization by Electric Resistivity Management in Fluidization Treatment Process for Ground Improvement2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Mochida,Indra Hardi
    • 学会等名
      The International Conference on Engineering and Applied Sciences
    • 発表場所
      シンガポール共和国
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on quality control using the electrical resistivity of the cement milk in embedded Pile.2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Matsuura,Yasuhide Mochida
    • 学会等名
      The International Conference on Engineering and Applied Sciences
    • 発表場所
      シンガポール共和国
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電気比抵抗調査による埋込み杭の杭周固定液の実施工品質に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      持田泰秀
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における電気比抵抗調査を用いた溜池除染活 動に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      塚本政昭
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 粘性土地盤における電気比抵抗を利用した土の細粒分含有率の評価法東日本大震災における電気比抵抗調査を用いた溜池除染活 動に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      髙元浩
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi