• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保水性舗装の熱・水分輸送過程を含む非定常温熱環境モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 26420581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関大阪大学

研究代表者

近藤 明  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20215445)

研究分担者 嶋寺 光  大阪大学, 工学研究科, 助教 (20647367)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード保水性舗装 / 蒸発効率 / マトリックポテンシャル / ヒートアイランド / 非定常温熱環境モデル / 透水係数 / 潜熱フラックス / 顕熱フラックス / 水分含水率 / CFD / 水分輸送 / 熱輸送 / 地表面温度
研究成果の概要

都市化された地表面は人工的なアスファルトで覆われ、ヒートアイランド現象を起こし、健康に悪影響を及ぼす。水分を浸透し保水することができる保水性舗装は、降雨を内部に保水し、蒸発させることにより地表面を冷却することができる。この研究では、保水性舗装に対して蒸発効率とマトリックポテンシャルを実験により求め、1次元の熱・水分輸送モデルを開発し、野外実験によりこのモデルの妥当性を検証した。さらに、CFDモデルに組み込み大阪府吹田市江坂の実街区に適応した結果、保水性舗装により地表面温度が低下し、温熱環境を向上することを検証した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Water Retentive Pavement as Mitigation Strategy for Urban Heat Island Using Computational Fluid Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Cortes A., Shimadera H., Matsuo T., Kondo A
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      巻: 10 号: 4 ページ: 179189-179189

    • DOI

      10.5572/ajae.2016.10.4.179

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Numerical Evaluation of the Transport of Heat and Moisture in Water Retentive Pavement2016

    • 著者名/発表者名
      Cortes A., Kondo A., Shimadera H., Hongu S
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 51 ページ: 103-110

    • NAID

      130005163199

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Numerical evaluation of the effect of photovoltaic cell installation on urban thermal environment2015

    • 著者名/発表者名
      Cortes A., Murashita Y., Matsuo T., Kondo A., Shimadera H., Inoue Y
    • 雑誌名

      Sustainable Cities and Society

      巻: 19 ページ: 250-258

    • DOI

      10.1016/j.scs.2015.07.012

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 粒状多孔質充填層の水分蒸発過程の実験的評価2016

    • 著者名/発表者名
      倉橋知里、嶋寺光、AizaCortes、近藤明
    • 学会等名
      平成27年度(第45回)近畿支部学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学中ノ島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical evaluation of the effect of photovoltaic cell installation on urban thermal environment2015

    • 著者名/発表者名
      Cortes A., Shimadera H., Matsuo T., Kondo A
    • 学会等名
      第56回大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市ヒートアイランド緩和策への数値モデルの応用2014

    • 著者名/発表者名
      近藤明
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      大阪府立大学1-siteなんば(大阪府大阪市浪速区)
    • 年月日
      2014-12-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modeling of the thermal environment of Osaka City and evaluation on the effect of photovoltaic cell installation by CFD analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Cortes A., Murashita Y., Kondo A., Shimadera H., Inoue Y
    • 学会等名
      7th Japanese-German Meeting on Urban Climatology
    • 発表場所
      Hannover University (Hannover, Germany)
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical estimate of the effect of urban land use on precipitation in Osaka Prefecture, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Shimadera H., Kondo A., Kitaoka K., Inoue Y
    • 学会等名
      7th Japanese-German Meeting on Urban Climatology
    • 発表場所
      Hannover University (Hannover, Germany)
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 共生環境評価領域

    • URL

      http://www.see.eng.osaka-u.ac.jp/seeea/seeea/top.htm

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi