• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作業空間の空気環境改善のためのオイルミスト分布の数値解析手法と換気システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26420591
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京都市大学

研究代表者

近藤 靖史  東京都市大学, 工学部, 教授 (20267339)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード作業空間 / 空気環境 / オイルミスト / 実験 / 数値解析 / 換気システム / 業務用厨房 / 粒子数濃度 / 空間分布 / 重力沈降 / CFD解析 / 質量濃度 / 凝集 / 換気 / 粒度分布 / 工場
研究成果の概要

工場や業務厨房において発生するオイルミスト(油煙)は作業者の健康に悪影響を及ぼす。オイルミストは重力沈降や吸着により、床や壁に付着するが、その挙動は十分には明らかにされていなかった。
本研究では、先ず実験により粒子径ごとにオイルミストの挙動を検討した。次に、オイルミストの空間分布について数値解析手法を検討し、その予測精度を確認した。
作業環境の空気質を良好に維持するためには局所排気装置でオイルミストを効率的に除去し、作業域のオイルミスト濃度を低く維持することが重要である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 紫外線による排気ダクト内表面の油膜の分解除去に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      込山皓基、近藤靖史、小松洋登、吉野一、奥田篤
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 業務用調理機器から発生するオイルミストの空間分布の測定2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤 義博、近藤 靖史、込山 皓基、奥田 篤、小松 洋登
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 調理機器から発生するオイルミストの空間分布に関する研究 (その1) オイルミストの粒度分布の測定方法2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤 義博、近藤 靖史、梶原 友紀、込山 皓基、奥田 篤、小松 洋登
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 調理機器から発生するオイルミストの空間分布に関する研究 その2  調理時に発生するオイルミストの粒度分布の測定結果2015

    • 著者名/発表者名
      梶原 友紀、齋藤 義博、近藤 靖史、込山 皓基、奥田 篤、小松 洋登
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi